表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】異世界で妹天使となにかする。  作者: 深見おしお@『伊勢崎さん』コミックス1巻9/27発売!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/387

35 教会の畑

 今日は光曜日。待ちに待った教会学校の日だ。ニコラと一緒にデリカの家に出向き、そこでデリカ姉弟と合流し、教会へと向かう。


「今日は楽しみだなあ」


 思わず口にすると、前を歩いていたデリカが期待に満ちた眼差しでこちらに振り向いた。


「畑の件ね? 次に何かを植えるなら、あたしは果物がいいと思うわ!」


「親分が食べたいだけなんじゃないの? というかたぶん教会の畑には野菜しかなかったと思うよ」


「そうなの? うーん残念」


 赤毛のポニーテールがへんにょりと揺れた。


 そもそも家庭菜園レベルで果物って育てられるのかな。まぁ魔法なら何とかなるのかもしれないし、その辺も聞ければいいな。


 教会に到着し教室の中に入る。少し周囲を見渡してみたが、ジャックの姿は無かった。


 しばらく教室で座って待っていると、シスターのリーナがやってきた。その後ろからジャックがやってきて、すばやく教室の後ろの方に座る。どうやら授業が始まるまで身を潜めていたようだ。


 そして授業が始まる。今日も先週と同じく積み木を使っての文字の勉強からだ。文字はスキルのおかげで読めるんだが書けない状態なので、読みに特化したこの勉強法は俺にはあまり効果がなさそう。とはいえ俺とニコラの他にも六歳児は数人いるので、空気を読んで同じ様に積み木で文字を作る。


 読みの練習の後は算数だ。先日、冒険者ギルドであっさりと掛け算を解いたニコラだったが、ここでは指を使って足し算をして、リーナに指を使わないようにたしなめられていた。相変わらずあざとい。


 算数が終わると昼食の時間になった。昼食は各自、自宅に帰ってとることになる。寄付金があるとはいえ、給食を振る舞うほどの余裕は教会には無いようだ。


 先週は自宅まで帰って昼食をとった俺とニコラだが、今日は父さんが弁当を作ってくれたので、外で弁当を食べられる場所を見つけに、教会周辺を少しうろついてみた。


 教室で食べても良かったんだが、天気も良かったので気分転換だ。教会正面の石段、横に隣接された孤児院とあちこちうろついた結果、結局先週決闘をした裏庭が良さそうだったと思い、そちらに行ってみる。


 裏庭に入ると先客がいた。ジャックだ。大きな木に持たれながらパンを食べていたジャックは、俺達に気付くとそれを急いで口に詰め込んだ。すると喉に詰まったらしく胸を叩いている。


「えっと、水あげようか?」


「ンググ……プハッ、だ、大丈夫だ!」


 ジャックは肩で息をしながら足早に去っていった。どうやら避けられてるみたいだな。


 元は自業自得とはいえ、俺のパンツ下ろしとラックによる羞恥責めは、一週間では立ち直れない程の精神的ダメージを与えてしまっているようだ。


「ジャックは少し気にかけておいたほうがよさそうだな」


「そうですね。私の可愛さが生み出した悲劇ですし、ちょっと不憫な気もしてきました」


 謝罪もあったし、根に持つほどのことではない。迷惑を掛けない程度で普段通りに戻ってほしいものだ。そんな話をしながら、肩で斜めにかけていた鞄から弁当箱を取り出す。


 実際は鞄の中に展開させたアイテムボックスから取り出しているんだけどね。アイテムボックスの中は時間が進まないか、すごく進みが遅いようなので、このほうが食べ物が傷まないのだ。


 今日は全くマナを消費していなかったので、全力で机と椅子を作ってみた。そしてニコラと二人で腰掛け、二人分の弁当箱を開ける。


 チーズとハムとレタス、鶏肉とトマトとレタスを挟んだ白パンが2個づつ、弁当箱に入っていた。トマトはしっかり魔法トマトのようだ。俺は未だに普通のトマトは苦手だからね。


 木のコップを取り出し水魔法で水を入れると、さっそく二人で食べ始めた。


「お兄ちゃん、今日の授業はいまいち集中出来てなかったようですけど、勉強のレベルをもう少し上げてもらうのはどうでしょう?」


「うーん、そうだなあ。ユーリもデリカと同じ授業受けてるし、飛び級はいけるんだろうけど……」


 教会学校で教えて貰える、読み書き計算と宗教教育のうち、俺に必要なのは書くことくらいだ。


「でもこのままでいいや。そもそも飛び級しても読みと計算で習うことが無いのは変わらなさそうだし、読み書き計算以外にも教会学校で勉強になることはあるから不満はないよ」


 ふとした話からこの世界の常識や考え方なんかを、先生や同い年の子供からも学ぶことがある。決して無駄ではなかった。


「そうですか。まぁ勉学で身を立てるなら、飛び級どころか領都にある学園にでも行かないといけませんしね」


 領都か。この町は領都に繋がる宿場町のひとつでしかない。いつかは行ってみたいもんだ。


 そんな話をしているうちに弁当は食べ終わった。椅子に座って食休みをしていると、ジョウロ片手にシスターのリーナ先生がやってきた。これから畑に水をやるようだ。丁度いい機会なのでリーナに声をかける。


「リーナ先生、畑のお世話をするなら見学していいですか?」


「あらマルクさんニコラちゃん。それはいいですけど……こんなところにテーブルと椅子あったかしら?」


 リーナが人差し指を顎に添えて首を傾ける。かわいい。


「あっ、ごめんなさい。すぐ消します」


 ザァッと音が響き、テーブルと椅子は一瞬で砂へと変化した。リーナが口に手を当て驚いてるように見えるが、スルーするに限る。


「……マルクさん、魔法がお上手なのね」


「はい!」


 元気に答えてリーナに近づく。そして先週はしっかり見れなかった畑を見学した。


 栽培してるのはキュウリとキャベツ、それと先週は見落としていた、正露○みたいな黒い実が連なった植物だ。


 地面に落ちていた黒い実を拾い、臭いを嗅いでみる。なんだか苦そうな臭いがする。というか、どっかで嗅いだことがあるような……?


「リーナ先生、これはなんですか?」


「これはドギュンザーですよ」


 ドギュンザー! これが母さんが隠し味に入れたがる悪魔の実か!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作『ご近所JK伊勢崎さんは異世界帰りの大聖女
~そして俺は彼女専用の魔力供給おじさんとして、突如目覚めた時空魔法で地球と異世界を駆け巡る~』

タイトルクリックで飛べます! ぜひ読んでくださいませ~!

書籍発売中!「異世界をフリマスキルで生き延びます。~いいね☆を集めてお手軽スキルゲット~」もよろしくお願いします!

↓クリックで特集ページに飛びます。
i000000

「異世界で妹天使となにかする。」一巻二巻発売中!
Kindle Unlimitedでも読めますよ~。ぜひご覧になってください!
コミカライズ一巻発売中! ただいま「ニコニコ静画」にて連載中です!


↓クリックで二巻書報に飛びます。
i000000

i000000
↑クリックで一巻書報に飛びます。

Twitterはじめました。お気軽にフォローしてくださいませ。
https://twitter.com/fukami040

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ