表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】異世界で妹天使となにかする。  作者: 深見おしお@『伊勢崎さん』コミックス1巻9/27発売!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

343/387

343 帰巣

後書きにお知らせがあります。

 ニコラにかまっている時のようにハアハアと俺に迫るリア――想像するだけで頭が痛くなりそうだ。けれど今はそれを頭の隅に追いやり、再びリアを抱きかかえながらフェルニルに呼びかける。


「フェルニル、一緒に飛ぼうか」


「クルルッ」


 守護鳥として祀られているだけあってやはり賢いのだろう、俺の言葉も理解しているように見える。俺が浮遊(レビテーション)で宙に浮くと、フェルニルも大きく羽ばたき舞い上がった。


 俺はフェルニルと一緒に上昇していき広間の天井付近で停止すると、少し離れた天井の壁を狙って石弾を弱めに数発撃ち込んだ。


 すると思ったよりも簡単に壁に亀裂が入り、直後に大量の土砂と共に天井が抜け、畳一畳分ほどの穴がぽっかりと空いた。土魔法で家を作っている身として言わせてもらえるなら、天井はもっとしっかり作ったほうがいいと思う。


 ちなみに特に狙ったわけでもないのに、ダルカンの拘束されている場所に土砂が降り注いだのは彼の日頃の行いということにしよう。俺はそれを横目に見ながら穴を通り抜け、そのまま夜空に浮かぶ月を目指すように浮遊(レビテーション)を続けた。


 高度が高くになるにつれて冬の寒風が吹きつけてくるけれど、浮遊(レビテーション)で風属性のマナをまとっているお陰でそれほど寒くはない。むしろリアの体温を感じる体の前面は温かいくらいだった。


 途中で地上を見下ろすと、わちゃわちゃと兵士たちが屋敷や地下道の入り口に群がっているのが見えた。兵士たちは職務に集中しているらしく、こちらに気付く者は誰一人いない。


「素敵……」


 ふいにリアが声を漏らす。彼女の目線の先にあるのは足元の屋敷ではなく、そのさらに向こうに見える領都の城下町だ。


 前世のように色とりどりのネオンやイルミネーションがまばゆくきらめくような夜景ではないけれど、それでもたくさんの家から漏れる明かりや、通路を行き交う人や馬車に備えたランタン、領都の大通りに備え付けられた街灯がやさしい光を放っている。その光景に思わず俺も見とれてしまった。


「クルル~ッ」


 だが幼鳥には我慢の限界だったらしい。フェルニルは鳴き声を上げながら、急かすように俺たちの周辺をくるくると回り始めた。その様子にリアはくすりと笑う。


「あら、ごめんなさい。あなたのお家は……あちらですわね」


 リアの指し示すのは、領都を囲う外壁を超えたさらに向こうに見える大きな山だ。フェルニルと同じように俺も山を眺めていると、リアが説明を添えてくれた。


「わたくしたちはあの御山に一年に一度参拝をし、そこで銀鷹――この子の親鳥に、昨年を無事に過ごせた感謝と今年一年の安寧を祈願し供物を捧げますの。そして返礼として銀鷹自ら加護を授けていただき、その際に羽根を頂いて帰りますのよ」


 聞いているとまるで日本の初詣みたいな行事だな。そう思うと少し興味が湧いた。


「へえ、そうなんだ。機会があれば僕も見てみたいな」


 だが俺がなにげなく言った一言に、リアは目を丸くして――それからくすくすと笑った。


「ふふっ、うふふっ。ええ、いいですわ。参拝はウォルトレイル家の一族のみで行われますから、マルク様がわたくしと婚約していただけるのでしたら来年にはお見せできますわよ?」


「えっ!? いやそういうことじゃなくてね!?」


「ふふ、わかっていますわ。今のは冗談です」


 リアはにこりと笑って答えたけれど、その瞳の奥が笑ってないように見えるのはきっと気のせいだ。ただこの話題を続けるのはマズい気がしたので俺は慌てて話題を変える。


「は、はは……面白い冗談だね! そ、そういえばさ、フェルニルは人語を理解するみたいだし、ずいぶんと賢い鳥のようだけれど、どうして親鳥は我が子が連れ去られても何もしなかったんだろうね!?」


「フェルニルという種の子育てはたいへん厳しいものであると聞いております。おそらくこれもまた試練とばかりに、銀鷹はあの御山から我が子を見守っているのではないでしょうか。あっ、マルク様、フェルニルが――」


 リアの声に顔を上げると、フェルニルがこちらを見ながら翼を大きく広げたところだった。


「クルルルルルルッー!」


 フェルニルは俺たちを見つめたまま感謝を込めるように、これまでよりも伸びやかで美しい鳴き声を上げると、くるりと背を向けそのまま振り返ることなく山へと一直線に飛び去っていった。


「……それじゃあ僕らも戻ろうか」


 月明かりを一身に受けて銀色の軌跡を描くフェルニルを見ながら、リアに伝える。


 そしてふいに実家の両親のことを思い出し、不本意に巻き込まれた事件がこれで終わり、ようやく俺たちも家に帰ることができるのだと胸に安堵の気持ちが広がったのだった。

「異世界で妹天使となにかする。」コミカライズ版が本日10/12ついにスタートいたしました!


ぜひぜひ読んでいただき、多彩な表情を見せるマルクやニコラを皆様にも楽しんでもらえればと思います!

URLは↓こちら↓です\(^o^)/

https://seiga.nicovideo.jp/comic/50124

お気に入り登録もしていただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作『ご近所JK伊勢崎さんは異世界帰りの大聖女
~そして俺は彼女専用の魔力供給おじさんとして、突如目覚めた時空魔法で地球と異世界を駆け巡る~』

タイトルクリックで飛べます! ぜひ読んでくださいませ~!

書籍発売中!「異世界をフリマスキルで生き延びます。~いいね☆を集めてお手軽スキルゲット~」もよろしくお願いします!

↓クリックで特集ページに飛びます。
i000000

「異世界で妹天使となにかする。」一巻二巻発売中!
Kindle Unlimitedでも読めますよ~。ぜひご覧になってください!
コミカライズ一巻発売中! ただいま「ニコニコ静画」にて連載中です!


↓クリックで二巻書報に飛びます。
i000000

i000000
↑クリックで一巻書報に飛びます。

Twitterはじめました。お気軽にフォローしてくださいませ。
https://twitter.com/fukami040

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 帰っても女の子増えてるから安心はできないかもねん。
[一言] そうだ帰る途中なんだった
[一言] フハハって笑う自信過剰なおっぱいスキーになれば愛想尽かされて結婚回避できるかもしれないゾ☆
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ