表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】異世界で妹天使となにかする。  作者: 深見おしお@『伊勢崎さん』コミックス1巻9/27発売!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/387

25 お手伝い

 パンツをずり落としてジャックとの決闘に勝利した帰り道、いつもの空き地に寄って畑にマナを補充し、魔法トマトを収穫してから家へと帰った。


「ただいまー」


 宿の入り口ではなく裏口から入り声をかけ、魔法トマトを隅に置いてあった籠に入れる。キッチンで父さんの手伝いをしていた母さんがやってきた。


「おかえりなさい、マルク、ニコラ。学校はどうだった?」


「うん、楽しかったよ」


「ママただいまー!」


 ニコラは母さんの腰に抱きついて甘えている。


「あとは晩ごはんの時にでも話すね。何か手伝うことない?」


 ジャックとの決闘云々をバカ正直に言って心配させる気はない。話すのはもちろんジャック以外の出来事だ。


「そうね、もう父さんの料理の仕込みも終わりそうだし……ニコラと一緒に食堂のテーブルを拭いてきてくれる?」


「はーい、ニコラ行こ」


 この世界では六歳にもなると、ある程度の労働力として計算される。とはいえウチは教会学校にも通わせてもらっているし、遊ぶ時間もずいぶん貰っている。お手伝い自体も簡単なものだ。


 これはもう子供労働力としてはエンジョイ勢と言ってもいいんじゃないかと思うんだが、もちろん教会学校に通っていないガチ勢の子供も存在する。幼いうちは教育を受けたほうがいいと個人的には思うけれど、それぞれの家庭の事情もあるのだろう。そう考えると両親には感謝してもしきれない。


 濡れ布巾を片手に食堂に入ると、夕方の鐘が鳴っていないうちからちらほらとテーブル席に客が座っていた。空いてるテーブルを拭いていき、ついでに客のいるテーブルから空の皿を下げていく。


 ウチの宿屋「旅路のやすらぎ亭」は基本は宿泊と朝食のみだが、昼飯と晩飯は一階にある食堂で別料金で振る舞われている。近所の酒場ほど広くもないしメニューも多くはないが、父さんに胃袋を掴まれた人や、外まで食べに行くのが面倒な宿泊客なんかでそれなりに繁盛しているのだ。


「あらマルク、おかえりなさい~」


 胸元の開いた黒いドレスを着た女に声を掛けられた。行商人の護衛で三日ほど前に町から出かけていた、冒険者のセリーヌだ。


「こんにちはセリーヌ。帰ってきてたんだね」


 セリーヌはここで風呂を体験してからは、このファティアの町を拠点にして活動している。風呂の引力ってすごいね。


「近くの村だからね。片道一日くらいだもの。こんなもんよ」


 近くの村で片道一日かかるってだけでゲンナリしてしまうのは、まだ前世の感覚が抜けていないんだろう。足の早い移動手段は馬車くらいしかない。そもそも護衛は歩きだったようだし大変だ。


 思わず前世のブラック企業の新人研修で半日近く延々と歩かされたことを思い出す。知ってるかい、普段それほど歩かない人間が急に長距離を歩かされると、足の裏の感覚が無くなるんだぜ。もちろん次の日は筋肉痛地獄さ。


「まっ、それで報酬も貰えたし、今日はゆっくりとお酒を飲んでお風呂に入って寝る予定よ。もうこのために生きてると言っても過言ではないわね~」


 前世のトラウマを思い出していたところで、セリーヌの声で我に返った。アルコールを摂取しての風呂はオススメしないが、まぁ固いことは言うまい。


 ちなみにセリーヌが利用するのを見て、風呂に興味を持つ客は他にもいたんだが、たまに物珍しさで銀貨二枚を払って利用する客がいたくらいで、常連になったのはセリーヌくらいだった。


 もともと風呂の文化が根付いてないせいかもしれないし、掃除が面倒で値段を高めに振っかけているせいなのかもしれない。


 その高めの値段設定の元となったセリーヌなんだが、普段いろいろと仲良くしてもらっているセリーヌに毎回銀貨二枚を貰うのは、こちらが何だか後ろめたい気分になったので、こちらから無理やり常連サービスということで銀貨一枚の値下げを提案してゴリ押した。


「それじゃあ後で浴槽を掃除して水だけ入れとくね。お風呂の中で寝ないように気をつけて」


「はいはい、ほんとしっかりしてるわね~。そういえば今日は教会学校だったんでしょ? あんたはともかくニコラちゃんは人気者で大変だったんじゃない?」


 向こうでテーブルを拭きながら、客に愛想を振りまくニコラを見ながらセリーヌが言った。


「見てきたように言うね。そうだよ、ニコラが他のグループに勧誘されて断ったら決闘とか言われてさ、大変だったよ」


 両親にはジャックとのいざこざを言わなかったが、セリーヌに言うのはいいだろう。むしろセリーヌに聞いてもらって子供のあしらい方を聞きたかった。そこでセリーヌには包み隠さず説明した。


「ぶふっ! 身動き取れなくしてフルチンにしたって!? 面白いことするわね!」


「怪我させないように降参させるには、それが一番いいかなって思ったんだよ。これで良かったよね?」


「うーん、どうかしらね。ちょっとくらい痛めつけてやっても良かったと思うけどね。その方が後腐れがないってもんよ」


 さすが剣と魔法の世界の人間はバイオレンスだ。格が違った。


「ま、でも魔法で完封したなら、格の違いってやつを体感したんじゃない? あんたならその辺のガキ大将には負けないでしょ。いっそこの町の子供達の大親分にもなったらどう?」


 からかうような口調のセリーヌに小さく息を吐きながら答える。


「そんなの興味ないし、僕はデリカ親分の子分で十分だよ」


 後はこのまま何事もなく平穏な学校生活を送ればそれでいいのだ。肩をすくめるセリーヌを残して俺は家の手伝いに戻った。



 ――――――



 テーブルを拭き終わった後は宿の外を掃除することにした。


 宿の入り口周辺を箒で掃く。普段から母さんが掃除しているので目立ったゴミはなかったが、それでも近くの木から葉っぱや枝が風で流されてきていた。あっ、串焼きの串を発見。


 それらを箒で集めていると、ジャックがこちらに歩いてくるのが見えた。隣には見たことのない15歳前後の少年が並んでいる。俺とジャックの目が合うと、ジャックがこちらを指差す。


「兄ちゃん、アイツだよ」


 少年が頷き、ジャックと共に俺に近づいてきた。


「よお、お前がマルクか。すぐに済むからちょっと(ツラ)貸してくれねえかな」


 えっと、これはお礼参りってやつですか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作『ご近所JK伊勢崎さんは異世界帰りの大聖女
~そして俺は彼女専用の魔力供給おじさんとして、突如目覚めた時空魔法で地球と異世界を駆け巡る~』

タイトルクリックで飛べます! ぜひ読んでくださいませ~!

書籍発売中!「異世界をフリマスキルで生き延びます。~いいね☆を集めてお手軽スキルゲット~」もよろしくお願いします!

↓クリックで特集ページに飛びます。
i000000

「異世界で妹天使となにかする。」一巻二巻発売中!
Kindle Unlimitedでも読めますよ~。ぜひご覧になってください!
コミカライズ一巻発売中! ただいま「ニコニコ静画」にて連載中です!


↓クリックで二巻書報に飛びます。
i000000

i000000
↑クリックで一巻書報に飛びます。

Twitterはじめました。お気軽にフォローしてくださいませ。
https://twitter.com/fukami040

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ