表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/387

14 月夜のウルフ団

「お姉ちゃんたち、悪い人なの?」


 目をうるませながらニコラが先制攻撃をする。


「ちっ、違うわよ! あたし達はこのファティアの町を守る正義の自警団なの! だ、だから泣かないでよ……?」


 なるほど。どうやらそういう(てい)で遊んでいる子供達のグループのようだ。とりあえずいきなり接収された空き地について尋ねようか。


「ねえデリカお姉さん、この空き地をどうするの?」


「あたしのことは親分と呼びなさい! 空き地はあたし達の隠れ家とするの!」


 親分(笑)。ニコラもプルプルして吹き出したいのをこらえている。いやまあ歳相応なんだろうけどね? 黒歴史を絶賛生産中の今が少し気の毒になってきますな。数年後、枕に顔を埋めて足をバタバタするがいい。


「でもここはギルっておじさんの土地だよ。勝手に隠れ家にしたら怒られちゃうよ?」


 砂山のオブジェを作りまくっていたのを棚に上げて、一応説明してみる。


「それはあんたがなんとかしなさい! あたしたちは前の隠れ家を奪われ、今は流浪の身なの!」


 わーお、丸投げだ。ここで僕らは君たちとは遊ばないから、と言ってしまうのは簡単だろうけど、年相応に子供達と遊ばないのも不自然だし、両親も不安に感じるかもしれない。


「デリカ親分(笑)と自警団は、普段どういうことしてるの?」

 

「なんだか微妙にイラっとする言い方ね……。あたしたちは町を巡回警備して、その後は隠れ家で仕事の疲れを癒やすのよ!」


 つまり町中をうろついた後の休憩スペースが欲しいわけだ。その辺で座ればいいじゃないと思わなくもないけど、まあ隠れ家とかに憧れる年頃なんだろう。それくらいなら特に問題はないかもしれない。


「それじゃあ僕は隠れ家で留守番してるね。それでいいならニコラと一緒に子分になるよ」


 一応ニコラも巻き込んでおく。異論がないのか、念話は聞こえてこない。


「隠れ家の守りも重要だわ! マルクとニコラに隠れ家の防衛を任命する!」


 ワーッと周囲の子供たちも盛り上がっている。どうやら場を冷やすことなくうまく立ち回れたっぽいね。とりあえずギルが来た時にはちゃんと報告をしておこう。



 ――――――



 その後に詳しい話を聞いてみた。以前はここより少し離れた場所にある小屋を隠れ家にしていたが、取り壊されることになったようで新天地を探していたらしい。そしてデリカの弟のユーリが空き地を発見し、数回の斥候の後にデリカに報告したそうだ。


「月夜のウルフ団」はデリカとユーリの他は男二名、女一名の合計五名。そこに俺達兄妹が加わることとなる。最年長はデリカで九歳、最年少は俺とニコラだそうだ。同い年だと思ったユーリは一つ上らしい。


 翌日に現れたギルにデリカと共に事情を説明したところ、近所に迷惑をかけないこと、遅くとも夕方の鐘が鳴ったら絶対に家に帰ること、空き地の使い道が決まった時は立ち退くことをデリカに宣誓させ、空き地は無事に「月夜のウルフ団」の隠れ家となった。


 ギルは苦笑いしながらもノリノリでデリカに宣誓させていたあたり、隠れ家とか秘密基地を作って遊んだ時代があったのかもしれない。


 そういうことで「月夜のウルフ団」の一員となった俺とニコラだが、今日も今日とて畑いじり兼隠れ家の防衛である。他のメンバーは巡回とやらで俺とニコラしかいない。


「お兄ちゃん、ここが隠れ家になったことですし、土魔法でデリカたちのために隠れ家っぽいものを何かを作ってあげればどうですか? 色々な小道具を作ることは魔法の練習になると思います」


 なるほど、そうかもしれない。ざっくりとしたマンホールっぽいものや細長い土壁を作るよりも、しっかりと何を作るか決めて練習したほうが身になる気がする。


「なら椅子やテーブルでも作ってみるか。とりあえずデザインはともかく、座っても崩れない程度の固さのものを作るのを目標にしよう。最終的には屋根のある建物が作れればいいな」


「あんまり大きい建物を作るとギルおじさんからクレームがくるかもしれないですし、ほどほどにしてくださいね」


「そうするよ。とりあえずテーブルを作ってみる」


 以前作ったまま放置していたカチカチのマンホール状の土塊を水平に持ってみる。そしてマンホールの端の四箇所から土が伸びるイメージと地面から土が生えてくるイメージをとにかく練りに練る。


 すると地面とマンホールから生えてきた土塊が絡み合い、うまい具合にテーブルの脚になったようだ。後は更にマナを練り込み、土の密度を固める。完成だ。


「ふむ、若干斜めになってますが、とりあえずテーブルっぽい何かにはなったようですね。ただし地面とくっついてるので持ち運びは出来ないようですけど」


「あっ、そうか。その辺もしっかりイメージしていかないと駄目なんだな。まあ何度か練習していけばそのうち形になるような手応えはあるよ」


 どうやら隠れ家作りは魔法のいい訓練になりそうだ。めんどくさがりのニコラがガキ大将グループの傘下に入るのに反対しなかったのは、この辺を見越していたのかもしれない。


「それじゃあとりあえず、次は私の椅子でも作ってもらえますか。お尻が汚れないようにしっかり固めてくださいね」


 ちゃっかりしていると思うが特に異論もない。俺はニコラの椅子を作り始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作『ご近所JK伊勢崎さんは異世界帰りの大聖女
~そして俺は彼女専用の魔力供給おじさんとして、突如目覚めた時空魔法で地球と異世界を駆け巡る~』

タイトルクリックで飛べます! ぜひ読んでくださいませ~!

書籍発売中!「異世界をフリマスキルで生き延びます。~いいね☆を集めてお手軽スキルゲット~」もよろしくお願いします!

↓クリックで特集ページに飛びます。
i000000

「異世界で妹天使となにかする。」一巻二巻発売中!
Kindle Unlimitedでも読めますよ~。ぜひご覧になってください!
コミカライズ一巻発売中! ただいま「ニコニコ静画」にて連載中です!


↓クリックで二巻書報に飛びます。
i000000

i000000
↑クリックで一巻書報に飛びます。

Twitterはじめました。お気軽にフォローしてくださいませ。
https://twitter.com/fukami040

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ