表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/387

12 アイテムボックス

 魔法トマトの初収穫から二週間が過ぎた。ギルはしばらく店舗経営が忙しい時期に入るそうで、畑は好きに使っていいと言い残しトマトの種を大量に渡してからは、あまり空き地には来なくなっていた。おやつタイムが無くなりニコラのテンションはやや下がっている。


 そしていかついおっさんが来なくなったせいか、今度は近所の子供もちらほらと見かけるようになった。とは言っても、空き地には入らず遠くからたまに見られているだけなんだけどね。


 いかついおっさんの子分か何かだと思われてるのだろうか、それとも一緒に遊びたいとか?


 童心に帰って一緒に遊ぼ! と言ってみるのも良いかもしれないが、もう精神年齢なら前世と合わせて十分におっさんだしな。遊びに付き合うならともかく自分から声をかけて遊ぶのはハードルが高かったので、気付いていない振りをした。すまんな!


 そんなことを考えながら、俺は砂を出したり土を掘ったり水を撒いたりをひたすら魔法で繰り返す。その影響だろうか、以前の様に砂山を並べて見比べるまでもなく、多少は魔法の成長を実感できるようになっていた。


「ニコラ、俺のアイテムボックスってマナの器に応じて広がるんだろ? それって普通なの?」


 ニコラは今日は家から持ってきたくるみパンを食べながら答える。


『いえ、普通は最初から容量が固定されているのがほとんどですね。お兄ちゃんのはレアな部類です。小さい人で手提げ鞄くらい、大きい人で1トントラックくらいの大きさでしょうか』


 いや、食ってるのは分かるけど、ズボラしないでなるべく声に出そうね?


「ゴクン。まあいいじゃないですか。脳内に妹のかわいいお声が響くのってご褒美ですよ?」


 まーた考えを読まれた気がする。こわいこわい。


「心を読むまでもなく分かりやすい顔してますからね。そういえばお兄ちゃんのアイテムボックスって、今はどれくらい入るんですか?」


「限界まで入れてみたことないな。そもそもゴミ箱代わりにするか、砂くらいしか入れたことなかったし。一度試してみたいけど、いい方法がないもんかな」


「海や川の水でも吸い込めば分かりやすいですけど、海は近くに無いですし、川は町の外なので私たちで外に行くことは今はまだ無理でしょうね。門番さんにも止められると思います」


 剣と魔法のファンタジー世界なので、もちろんモンスターがいる。町の外に広がる森や川にはゴブリンなんかが生息しているそうだ。


 とはいえ、この町は見回りが徹底しているし周囲も見晴らしがいいので、町の中まで入ってくることは滅多に無いらしい。俺も未だに見たことはない。


「これで血気盛んな主人公の異世界ラノベなら、町の外に行って何事もなかったかのようにゴブリンを撃退するんだろうけど、ただ水を汲みに行くために町の外に行く気はしないな。それならいつか町の外に出られるような歳になるまで地道に魔力トレーニングしてるわ」


「ガチの安定志向ですね。そこにしびれるあこがれるゥー」


 そこで発破をかけないあたり、人のことを言えないと思う。しかしまぁマナの器も多少は増え、そこそこ魔法をコントロール出来るようになってきたからか、ちょっと飽きてきたな。


 トマトの畑は小さめのを二つ、片方にトマトの種を蒔き、もう片方を魔法で耕してマナを畑に再注入して交互に育てているんだが、耕すスピードが早くなった分、無駄に同じところを耕す時間が増えてきた。もっと別の方法でマナを消費してみたいところだな。


「ニコラー、土魔法って、砂を出したり土を柔らかくする以外にどんなこと出来るの?」


 とりあえずとっかかりは得意な土魔法から始めよう。


「そうですね、土を固くしたり、石礫を飛ばしたり、壁を作り出したりとか。そういう感じですかね。石像なんかの職人もいるみたいですよ」


「石像か。複雑なものはイメージが大変そうだなあ。土でいいならおおよその形を作って削りながら成形していけば出来るのかな。とりあえず壁を作れるかやってみよう」


 手を前に伸ばしながら集中する。今まで砂を出していたのをもっと集めて固めてもっと集めて固めるイメージで……


――ドスッ


 手の平の前に出現したマンホールくらいの大きさの平べったい土の塊が、柔らかい畑に突き刺さった。あぶなっ、下手すりゃ足に直撃していたな。


「すべてを全部一から作るのもいいですけど、せっかく下にも土があるんですから、そちらからもアプローチしてみたほうが色々と楽かもしれませんよ」


 なるほど、言われてみればそうだな。それじゃあ下の土から引っ張るような、それでいてこちらからも吐き出すようなイメージでやってみよう。


 すると今度は横十センチ幅5センチ、高さは俺が突き出した手の平の高さまでの土壁が作れた。さっきより楽だったな。しかし今度のは突いてみると簡単に崩れた。


「固さはマナを注入することでどんどん増すことが出来ると思いますよ。後は訓練次第ってことですね」


「いつか鋼のなんとか術士みたいに瞬時に壁を作ってみたいもんだな」


「そうですね、訓練次第では……がんばろうね、お兄ちゃん!」


 急に猫かぶりモードになったニコラを訝しんでると、後ろから声をかけられた。


「ねえねえー、この畑ってあんた達が作ってるの?」


 俺より二つか三つ歳上だろうか。赤毛をポニーテールにしたお姉さん(肉体年齢比)が俺たちを見てにっこりと微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作『ご近所JK伊勢崎さんは異世界帰りの大聖女
~そして俺は彼女専用の魔力供給おじさんとして、突如目覚めた時空魔法で地球と異世界を駆け巡る~』

タイトルクリックで飛べます! ぜひ読んでくださいませ~!

書籍発売中!「異世界をフリマスキルで生き延びます。~いいね☆を集めてお手軽スキルゲット~」もよろしくお願いします!

↓クリックで特集ページに飛びます。
i000000

「異世界で妹天使となにかする。」一巻二巻発売中!
Kindle Unlimitedでも読めますよ~。ぜひご覧になってください!
コミカライズ一巻発売中! ただいま「ニコニコ静画」にて連載中です!


↓クリックで二巻書報に飛びます。
i000000

i000000
↑クリックで一巻書報に飛びます。

Twitterはじめました。お気軽にフォローしてくださいませ。
https://twitter.com/fukami040

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ