戦国時代のケツ物・桃尻もっとナリ
ただの下ネタです。
(*´ω`*)
歴史が好きなお暇な方は
読んでやってください。
昔々戦国の世、(;・v・)
桃尻もっとナリ という武将がおりました。
このケツ物の精力はすさまじく、猿掛山の大将から中国地方の覇者にまで成り上がります。
( ・∇・)
やがて年老いたもっとナリは息子たちに後を譲りますが…
息子たちは三人とも優秀だけど問題あり。
というか精力が低い。。(。-∀-)
三男は知恵のある山の陽キャラ。
けどナニは小さい、早い、皮かぶり。。
小早皮と呼ばれてます。
( ̄◇ ̄;)
次男は武勇ある男の中の男。
けど男なのに春を売った過去のある山の陰キャラ。
奇怪な元春 と呼ばれ、( ̄◇ ̄;)
長男の桃尻タカもっと は山の口の男。
その口の旨さで聴衆(長州)を惹く政治力は最強(西京)だけど…
口吸いには弱い。( ̄◇ ̄;)
吸おう(周防)とするだけで老親より先に果ててイク次第で…
「こんな精力のない息子たちでは危ない。」
(・ω・`)
心配したもっとナリは領内の三本松城から「三本マツタケ」を手に入れて、来るべき決戦に備えます。
これを飲むと一本でも折れる老人マツタケでも、三本しても折れない精力を付けるという危険な秘薬なのですが…
ついにその日が来てしまいました。
(`・ω・´)
山なかなかのスケべ という武将が、尼っ娘の残党を七人率いて伯耆…いや、蜂起しました。
そして桃尻家に向けて山なかは、「彼女たちに七男バックを与え給え!」と叫んだのです。
七男バックとは…(;´・ω・)
男七人分の精力が必要とされる難業。。
三人のムスコたちだけでは七難八苦は必至。。
しかも尼っ娘たちは出雲…いや、いずれ劣らぬ石見…いや岩みたいな堅牢。
長男は口吸いに果て、次男は春を売らされ、三男は小早皮で、、
( ̄◇ ̄;)
いずれも中折れしました。
「うぬ、(`・ω・´) かくなる上は…」
遂にもっとナリが三本マツタケの秘薬を飲んで勃ち上がりました!
するとなんと…
彼のマツタケが三本に!?(*⁰▿⁰*)
『三本はいやぁ!(≧∀≦)』
三本のムスコは折れません。
老人もっとナリは、三人の尼っ娘を見事に果てさせたのです。
これを見た息子たちも奮起。
三兄弟は力を合わせて尼っ娘を一人ずつ倒したのですが…
まだ6人。(・ω・`)
7人目の尼っ娘の大将が残ってます。
しかもこの彼女は島根…いや、しまんねぇ尼っ娘。
息子たちはまるで歯が立たずナニも勃たず…
「うぬ、(`・ω・´) もっとナリ!」
なんと老人が三本マツタケをオカワリ。。(;・∀・)
まさに猿掛山の大将!
命をも顧みない危ない老将の奮起!
もっとナリが見事にバックから、尼っ娘大将の桃尻を貫いてイカせたのです。
ヽ(´▽`)/
〈彼はホンモノのケツ物だ。(*⁰▿⁰*)
この馬並みの私でも倒せない尼っ娘の大将を…〉
こうして降参した山なかなかのスケベは、もっとナリに心酔することになります。
貴殿の<右>に出る者はいない。
まさに<馬>並以上だ。
我々の<頭>となるべきケツ物だと。
朝廷にまで触れ回ったそうです。。( ・∇・)
そのおかげで桃尻もっとナリは後年…
右馬頭に任じられましたとさ。(*´◒`*)
めでたしめでたし。
いかがでしたか?
(;^ω^)
コメディ系もそれ以外も色々と書いてますので
また読んでやってください。
なおこのお話は史実とは一切関係ございません。。
(`・ω・´)
多分…(;´・ω・)