表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/61

リクエストは洋食

教室でおしゃべりをしながらお昼を食べて、私とすみれのお弁当は美味しそう、とおかずを持っていかれて、午後の授業も終えた放課後。

「さちちゃん、私今日部活あるから先に帰ってて」

「美術部だったかしら。待ってるよ?」

「う〜ん、進み具合によっては遅くなっちゃうかもしれないから、時間の約束が出来ないんだよねぇ・・・・蘭ちゃん、明ちゃんは?」

「今日は2人とも用事あるって帰ったね」

「じゃあ、さちちゃんも先に帰ってご飯お願いしてもいい?洋食がいいな」

「洋食ね。うん、叔母さんと話して決めるね。部活頑張って」

「うん、いってきます」

あんまり引き止めるのもなんなので、ここらへんで会話を切り上げる。それにしても洋食か・・・・。

オムライスやパスタになど思いつくが、量の調整が難しいかな?相談してみよう。


相談の結果、スパゲッティミートソースになった。

ただ、そこは寮のご飯。量がすごい。ひき肉500グラムとみじん切りの人参、玉ねぎをひたすら炒めて10分ほど。手が痛い。

「あら、手大丈夫〜?交代するから言ってね?」

「ごめん、ちょっと限界」

「はいはい、そういう時は火を少し弱めて、休憩とりながらでいいからね」

そうして叔母と交代して洗い物をしておく。

「野菜の方は油が回って、ひき肉は色が変わってきたわね。ホールトマト缶を2つ入れるわ〜。ちなみに、ホールトマトの方が、火を通した時に甘くなるの。カットトマトよりもね。そこはメーカーの違いか、トマトの種類の違いかまでは知らないけど、そんな気がするくらいね〜。そこにコンソメとハーブソルト、あったらオレガノとかパセリ、ローリエとかのハーブを追加。トマトを潰しながら全体をよく混ぜて、弱火で15分くらいかしら。時々混ぜながらね。15分経って野菜が固かったら更に水を加えて5分くらいかしらね〜」

15分の間にサラダとスープも作った。

「さぁ、ここからちょっと大変よ」

「人数分のパスタだね」

「パスタの茹で方は知ってるわね。今回は表示時間より一分短く茹でて。気持ちだけ固めにしておくわ。湯切りをしたらオリーブオイルを絡めて麺がくっつくのを防止します。で、分量だけど・・・・」

「えっと、1年生が3人、先輩達が4人、叔母さんで8人だね」

「1人分100〜200グラムとしたら多めに800グラムかしら・・・・でもおかわりも作って置きたいから今回は1.2キロいきます」

「パスタ1.2キロ・・・・・」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ