表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

3.『恋と魔法のヒストリア2』

説明回です。

 私が希望したこの「恋と魔法のヒストリア2」という乙女ゲームの世界に、今から酷い結末を迎える予定のとある少女の運命を変えにきたのだ、と言っていた私こと現黒猫の神獣、元女子高生の私だが、実のところこの世界はゲームの世界なんかじゃない。

女神様曰く、この異世界のとある出来事をゲームにしたのが「恋と魔法のヒストリア2」という乙女ゲームなんだそうだ。小説やマンガだと、一つの結末しか見れないのが多くだが、ゲームの世界にはマルチエンディングというものがある。このゲームの製作者は、枝分かれした可能性の未来を記録するためにゲームという媒体を選んだのだ。この事実を聞かされた時、異世界の人が私のいた世界にも転生するのか・・・と驚いたものである。




 スノウリリイ・フォン・アクアノーツの登場する「恋と魔法のヒストリア2」という乙女ゲームは、この作品は名前の通り魔法がある世界が舞台でシリーズの二作品目だ。世界観がどのシリーズも繋がっているという設定で(時代は全部一緒ではない)、このシリーズは同社から出ている大作人気ゲームのスピンオフ作品である。製作者も一緒のため、この会社から出ているゲームの大半がこの異世界での実在の出来事がモデルらしい。実は『神の愛し子』も『リオート帝国』も『神聖8か国』もこの会社のゲームではお馴染みの名前なのだ。主人公のパラメータを上げてバトルパートを攻略していくシミュレーションタイプの乙女ゲームで生前私もかなりやり込んでいた。私が亡くなる直前にも最新作が出る予定だった。正直これがプレイ出来なかったのは私の心残りの一つだ・・・。


 正式名称は「恋と魔法のヒストリア2」~水と光の姫君は朝焼けを待つ~で略して「恋ヒス2」。攻略対象は五人で、更に隠しキャラで一人、ファンディスクに二人攻略対象が追加されている。スノウリリイの兄アルベルトも、隠しキャラだが彼女の叔父のルカも攻略対象である。

この作品でのスノウリリイの立ち位置はライバルキャラその①。『通称「氷姫」。雪のような真っ白な髪と星空のような紺色の瞳で人とは思えない美貌の持ち主で誰一人周りに人を寄せ付けぬ高潔な王女』と、登場人物紹介ではこう書いてある。攻略対象五人中四人にライバルがいて、その内の一人が彼女なのだ。と言っても、彼女はライバルではあるけど決して主人公をいじめるような『悪役令嬢』ではないのだが、バトルモードで対峙した時にはえげつないほどのレベル差と実力差で主人公を圧倒する。もちろんゲームなので一度目の対戦は負けイベントになっていて二度目はレベルが低くとも必ず勝たせてくれるため、強いのに弱いという一番難易度の低いライバルキャラだった。




 なぜ、こんなに彼女が弱く設定されているのかちゃんと理由がある。主人公とライバルキャラが対立するのは攻略対象との好感度が一定数に達すると発生する。スノウリリイがライバルに回るのは彼女の婚約者にして本作のメインヒーロー、ディーノ・リーヴスの好感度が上がった時だ。彼女がなぜ弱いか、それはこのぶっちゃけこのディーノ・リーヴスのせいである。


 彼は好感度の上がり方がめちゃくちゃ早い。しかもこちらが特に何もしなくても勝手に上がるめちゃくちゃちょろい男なのだ。別にプレイヤーが彼狙いじゃなくても勝手に好意を持ってくるため、普通にプレイしていてもほぼ100%スノウリリイとはバトルが発生してしまう。そんな中彼女が本来の実力で向かってきたらゲームがクリアできないのだ。何とも無理やりだが、スノウリリイは主人公に対してだけはかなり周りの人間よりは態度を軟化させるため、これはスノウリリイなりの気遣いなのだろう。という設定になっている。バトルが終わると彼女は自ら、婚約者であるディーノに婚約破棄を告げ、そのままゲームにはほとんど出てこなくなり、彼女のライバルとしての仕事はここで終わりだ。


 しかし、問題はこの後にある。スノウリリイは元々常に一人ぼっちで、主人公と婚約者という彼女にとって最後の自分以外の世界との繋がりというものがここで断ち切れてしまう。主人公が彼女との交流を拒んだわけではなくむしろ仲直りを試みているが、スノウリリイ自身がいらないと切り捨ててしまうのだ。それを悪役令嬢とその兄に利用されてしまう。スノウリリイの強大な魔力と心の闇に目を付けた彼女たちはかつて封印された邪悪な魔神を、スノウリリイを触媒にして復活させてしまうのだ。魔神の核となってしまった彼女は逃げることも出来ずそのまま魔神もろとも主人公たちに倒されるのがこの物語のエンディングだ。


 プレイした時の私は、他のライバルたちは和解エンディングがあったり、悪役たち以外は死ぬまでには至らないため彼女もそうなのだろうと思い、彼女とのエンディングも回収しようと思った。私は、スチルとエンディングは全部回収しないとゲームをクリアした気にならない人間なのだ。最後の周回プレイは辛かった。何度も見たイベントを見ながら、ディーノから嫌われまくる作業ゲーだった。

 スチルはスノウリリイの好感度が上がってもなかなか出てこなかった。最終決戦、スノウリリイではなく悪役令嬢である自分の妹を核にしてラスボスと対峙した。戦いは今までで一番楽だった。スノウリリイが核の時に比べると悪役令嬢もラスボスも全くもって敵ではなく、何より一番の脅威だった彼女が今は味方なのだ、負けるわけがない。なんて思ってしまったのがいけなかったのだろうか。


『クソっ、これでもくらえ!!』

『?!』

『くッ・・・、ぐはぁ』


 画面をこんな文字が躍ったと思ったら、スノウリリイが血を吐いて倒れていた。主人公に向けられた攻撃をかばった彼女は身体に大きな穴が開いていた。


『ごめんね。ありがとう。あなただけは・・・私を見ていてくれたね。』


 満面の笑みと微かな涙を浮かべた彼女の最初で最後のスチルが画面からふっと消えた。スノウリリイは結局、すべてのルートで命を落とす運命だったのだ。




プロローグじゃないけど、プロローグ終わりました。そのうち女神様、リヒトさん主人公の話書きたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ