表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Beast WING  作者: FRAYZ
8/90

弱さ

「冨田、次はお前がPGをやれ」

「はい!」

活躍した選手にはプレイタイムが与えられる。SGには2年生の石山拓也173cmが入る。

2Qが始まり、冨田がボールを運び冨田がオフェンスを組み立てる。冨田は佐倉をスクリーンに呼びピック&ロール、ディフェンスが狭く小さくなった所で45度に鋭いパス。石山が受け取りスリーを放つが惜しくも外れる。そこに冴島が飛び込みリバウンド。ボールを掴み、ゴール下のシュートを決める。

「冴島さんナイスリバン!石山さんもどんどん打ってきましょう!」

冨田が味方を鼓舞する。シュートは外れたが俺から見ても良いオフェンスだった。冨田は鈴木監督から絶大な信頼を得ようとしている。

前半が終了し46-24。岐阜県ベスト8を圧倒している。

「良くやった。特に冨田、上手くゲームコントロール出来ていたぞ」

「はい!」

鈴木監督が冨田を褒め、上級生達も冨田を褒める。

「後半は冴島と冨田を下げるからな。点差、詰められるなよ」

監督はそれだけを言い、選手にシューティングをさせる。もやもやしたが、俺も黙って上級生について行きシューティングをする。

後半のスタメンは蛇川、石山、俺、佐倉、永野だった。俺はSFでの起用という事になる。

「2Qはインサイドを強調したからな、ウイング中心に攻めろよ」

鈴木監督はそれだけを言い、あとは選手に任せるという感じだった。

後半はマイボールで始まる。俺は蛇川に指示され、左45度のミドルポストでパスを受ける。コートを見渡すと少し狭く感じた。石山と蛇川がスペースを作ろうと動いていたが、俺は構わずシュートを放つ。シュートは外れ、リバウンドをとられて速攻を出される。俺はディフェンスに戻るのが遅れてマークマンにシュートを決められてしまう。

その後も俺は積極的に行くよう指示され、パスを受けてシュートを狙うが、ジャンプシュートが全く入らない。3Q、俺が得点したのはドライブして得たフリースロー2本とレイアップ1本の4得点だった。

「大和、もういい下がれ」

鈴木監督に言われ、俺はベンチの端に座り込む。

「あんま気落とすなよ」

近くにいた冴島が俺を励ます。返事はしたが、俺の頭には入って来なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ