ダイ13話 “消える“
「いいか、魔物。お前は……金だ!」
俺にはあの魔物が金に見える。倒せば金、遺品を回収すれば金。俺が殺されることはないので逃げられない限りは金。金、金、金。
「マグロ、やっちゃえー!」
見ればモンモンは遠く離れたところではしゃいでいた。いくらなんでも距離取りすぎだろ。
それに、言われなくても分かっている。俺は必ずこいつを仕留める。金の神よ、俺にご加護を。
相変わらず錆びついた勇者のボロ剣を右手に構え、魔物目指して一直線に駆け出す。
本当は格好つけてゆっくりと一歩ずつ向かおうとも思ったが、その間に逃げられては意味がないので「絶対に逃さない」という強い執念で思いっきり駆け寄る。
「くらえ! この一振りに、俺の全てをッ!」
今だ。
フラムリンの間合いに入った。奴はまだ攻撃に動いていない。イケる。
声を張り、力の限りを尽くす。俺はフラムリン目掛けて剣を振りかぶった。
……スカッ。
そんな音がした気がした。
剣は、触れることなく奴の目の前を通り過ぎた。
――あ。
「え」
「し、師匠……?」
モンモンが絶句するのとヨーコワッドが困惑するのがよく分かった。ちなみに俺も、そしてフラムリンも一緒に困惑している。
しかし、俺の隙を狙ったフラムリンはすぐさま戦闘体制に入った。体を炎が纏う。
「師匠! “燃ゆる息“が来ます!」
「ウゴォーッ!!」
フラムリンは叫びながら口から炎を放出した。うわっ、お下品。なんとしても避けなければ。
俺は咄嗟に体を横に傾け、炎を交わす。別にビビって体勢を崩した訳ではない、決して。
「あっつ!」
でもちょっと触れてしまっていた。腕の一部が悲鳴をあげている。
「てめえ! 汚ねえ上に熱いなんて卑怯だぞ! 性格悪い! 俺、お前のことが嫌い!」
が、必死の訴えも虚しくフラムリンは間髪入れずに“燃ゆる息“を三連続で繰り出してきた。
俺は勢いに体を委ね、フラムリンの攻撃をまたも交わす。おっと、この華麗な動き。我ながら才能大アリだ。
「す、すごい! 師匠、今目を瞑って避けてました! もはやフラムリン如き、視界を覆っても勝てるというその余裕! さすがは師匠です!」
「おう、このくらい当たり前だ。俺は勇者だからな」
そう、このくらい余裕。なんなら目を布で隠して戦っても全然勝てるが、今は適当な布が見当たらないので仕方ない。残念だが、また次の機会に披露してあげよう。
「違うよ、ただビビってるだけだよ。マグロにそんなことできる訳ないし」
――あいつ、まーた余計なことを。
「おいモンモン、俺の名誉を汚すな。俺は東の勇者様だ。名もなき魔法使いは指でもくわえて大人しく見てろ」
「まあ、名もなき魔法使いなのは今だけだし? いつか私は勇者と並ぶほどの大魔法使いになるんだから!」
勇者と並ぶほどの大魔法使い、か。やはりモンモンは母親の存在を強く意識しているのだろうか。大魔法使いと呼ばれ、多くの人から讃えられていた偉大な母親を。
「おう、がんばれ」
とりあえず一言、励ましの言葉を送る。無理だと否定したら流石に可哀想だという俺の中にあるひとつまみの良心が働いた結果だ。
「うわー、絶対思ってないねー。いいもん、私は絶対になれるって信じてるから。きっと、お母さんも見守ってくれてるはずだし……」
威勢の良かったはずの声は少しずつ小さくなっていった。ただ、笑顔だけは変わらず残っていた。やや引きつった、不器用な表情だ。
その時だった。
「モンモンさんッ! 危ない!」
ヨーコワッドの叫び声が辺りに響いた。そして、気づく。
モンモンの背後に忍び寄るフラムリンの影。
いつの間に? 俺の背後にいるならまだ分かる。なぜ今の今まで気づかなかった? そんなことがありえるのか? まずい、早く動かなければ。
頭をフル回転させてあれこれ考えたものの、時すでに遅く。今まさにフラムリンが“燃ゆる息“を使おうとする瞬間だった。
――間に合わない。
そう思った瞬間だった。
何かが目の前を通り過ぎる感覚と共に、我が目を疑う現象が起こった。
―― フラムリンが消えた ――
一体どういうことだ。確かにモンモンの背後にはフラムリンが迫っていた。幻覚なんかではない、確かな記憶だ。
「おい、どうなってんだよ……」
「師匠、先ほどまでの光景は幻だったのでしょうか」
「いや、そんなはずはない。俺はあいつの炎をほんの少しだけ腕に喰らったんだ。幻なんかじゃない」
そう、俺は熱加減の確認のために少しだけ奴の炎に触れている。結果は……熱かった。
「消える……消える魔物……消える、少女? じゃあ、さっきのがおじさんが言ってた“消える少女“の正体?!」
――こいつ、正気か?
「んなわけねえだろ。あれのどこが少女だよ。お前、目腐っちまったんじゃねえか?」
「腐ってないし! もしかしたら目撃した人が少女に見間違えたとかかもよ? だとしたら腐ってるのはその人たちの目だねー」
「お前、最低だな。見ず知らずの人の目を勝手に腐らせるなんて」
「んー、じゃあ、あの魔物の性別がメスとか?」
「そういう問題じゃねえだろ」
ダメだ。今に始まったことではないが、やはりモンモン相手だとまるで話にならない。
「これからどうしましょう、師匠。もう少しこの森を調べますか?」
「いや、帰ろう。フラムリンは討伐したことにしておっさんに伝える。消える少女に関しては適当に結構可愛かったですとか言っとけばいいだろ」
「分かりました! では、戻りましょうか」
「おう、そうだな」
あとは帰るだけ。そうすればいよいよ、待ちに待ったご褒美の時間だ。
「おーし、バカモンモン行くぞー。少しくらいは分けてやるから……よ」
言いながら振り返る。それと同時にあることに気づく。
――モンモンが、いない?
つい先ほどまで俺たちの後方にいたはずのモンモンの姿が見当たらなかった。
まさか、と嫌な予感がした。魔物が消えたのと同じようにモンモンも消えたと考えるのが妥当だった。
ヨーコワッドもそのことに気づいたのか、緊迫した表情を浮かべ、「モンモンさーん!」と大声で呼びかけている。
しばらくの間、懸命に捜索にあたっても、得た情報はこれっぽっちもなかった。何か手がかりが見つかる訳でもなく、現状モンモンを探し出す術は皆無といえる。かなり絶望的な状況だった。
「ヨーコワッド。悪いが、帰るのは後回しだ」
そう言うと、ヨーコワッドはこくりと頷いた。覚悟を決めたような強く勇ましい表情だった。
「ちょっとこの森に、用事ができた」
ここまで読んでいただきありがとうございます!
サブタイにある通り、立て続けに消えていく謎。
果たして、マグロたちはモンモンを無事探し出すことができるのか?!
次回 モンモン大捜査線、開幕!!




