表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/81

二度目の異世界とモブの私



 元の世界に戻り、2年が経ったある日の晩。突然棚から不自然に落ちてきた、『まほアド』の続編のゲームソフトを拾い上げた瞬間のことだった。


 覚えのある眩い光に包まれ、気がつけば私は雲ひとつない青空の下、草原の上で倒れ込んでいたのだ。


 自分の身に何が起きているのかを理解するのに、かなりの時間を要した。そして数年ぶりに身体に流れる懐かしい魔力の感覚を感じた私は、再び『まほアド』の世界に戻ってきてしまったのだとようやく気がついた。


「お嬢ちゃん、大丈夫かい? それにしても不思議な服を着ているねえ」

「あっ、はい! すみません!」


 草原に大の字で倒れ込んだままの私を心配したのか、通りすがりらしいおばあさんが声を掛けてくれる。


 慌てて起き上がって始めて、ここが小さな村のような場所であることにも気が付いた。


「……あの、ここはどこなんでしょう?」

「おや、迷子だったか。ここはメイサ村さ。第二都市セレヴィスタの近くだ」


 つまりここは、以前私が住んでいた王都から遠く離れた場所だ。前回は聖女として王城に召喚され、手厚くもてなされたというのに、今回は見知らぬ村の草原に投げ出されたらしい。


 ここから見えるメイサ村の人々は皆、老若男女関わらず忙しなく動き回っている。その様子をぼんやりと見つめていると、おばあさんは「ああ」と口を開いた。


「来月は聖女様がこの村をお通りになるから、お迎えをする準備で忙しいのさ」

「聖女様……?」

「ああ。三ヶ月前に新しい聖女様が異世界から来てくださったんだよ。知らないのかい?」


 ──既にこの世界には、私以外の新しい聖女がいる?


 何もかもが分からないことばかりで、戸惑いを隠せない。どうしたらいいのかと頭を抱える私に、おばあさんは手に持っていたカゴから林檎をひとつ取り出した。


「ほら、これでも食べて元気出しな。困っているのならうちへ来るといい。あそこの角の家だから」

「あ、ありがとうございます……!」


 優しさに胸を打たれながら真っ赤な林檎を受け取り、おばあさんにお礼を言って別れた後、私は近くにあった木陰に移動した。


 まずはゆっくり、今の状況を確認したい。


「……あ、すっごくおいしい」


 しゃく、と林檎を齧ってみると甘くて瑞々しくて、ほんの少しだけ落ち着くことができた。正直夢じゃないかとも思っていたけれど、どうやら現実らしい。


「とにかくまほアドの世界、ってことで間違いはなさそうだよね。……ええと、ステータスは見れるのかな」


 そう呟くと、フォンという軽い音とともに目の前に水色の画面が出現する。前回もステータスという言葉を呟くだけで、私にしか見えないこの画面が現れたのだ。


 なんだかほっとしつつ、懐かしさを感じながら画面へと視線を移した私は、はっと息を呑んだ。


「む、むらむすめ……?」


 そう、前回は「聖女」と書かれていた部分には、村娘と表記されていたのだ。モブにも程がある。


 やはり私はもう、この世界のヒロインではないのかもしれない。きっと過去の私のように、他の世界から来た新しいヒロインがいるのだろう。


 『まほアド』初代ラスボスである魔王は既に倒したのだ、2年後が舞台の続編の世界である可能性が高い。


 妙な胸騒ぎを覚えながら、画面に目を滑らせていった私の口からは、やがて間の抜けた声が漏れた。


「えっ? 全ステータスがMAX……?」


 村娘というモブ感たっぷりの立場にも関わらず、全ステータスがカンストしていたからだ。どうやら聖女だった時のステータスを引き継いでいるらしい。


 何でもやり込むタイプだった私は前回、ひたすらに睡眠時間を削り魔法の特訓や勉強に励んでいた。魔法を使えるというのは夢のようで、その力で誰かを助けられるなんて良いこと尽くめだった。


 私としては楽しくやっていたつもりだったものの、周りからは「そんなに気負わなくていい」と止められたくらいだ。結局それを一年近く続けた結果、魔王を倒した経験値が入った直後、私の全ステータスは見事カンストした。ついでに真面目キャラも定着した。


 今思えば仲間達はみんな優秀だったのだから、あんなにも頑張る必要はなかった。友人達と遊んだ記憶もほとんどなく、もっと異世界生活を満喫すべきだったと、後になって後悔したくらいだ。


 とにかくよく分からないけれど、最初からステータスが高いのはかなりラッキーだろう。一度目の最初は、スライム一匹を倒すのすら一苦労だったのだから。


 騎士であるディルクがいつも練習に付き合ってくれていたけれど、かなり迷惑をかけた記憶がある。


「……みんな、元気かな」


 前回と同じ世界に戻ってきたのなら、きっと一緒に旅をしたみんなだってこの国のどこかにいるはず。新キャラクターが増えることはあるものの、初代の攻略キャラクターは全シリーズ共通で登場する。


 けれど、この世界に新しい聖女がいるのなら、彼らにとっての守るべき存在も仲間も彼女なのだ。


 寂しいけれど、きっと今の私は異端な存在だろう。ていうか本当に村娘ってなに?


 とにかく謎の村娘である私が下手に関わっては、ゲームのシナリオが狂ってしまうかもしれない。そのせいで誰かに危険が及んだりするのは、絶対に避けたかった。


 何より私はもう、()()()()()()はしたくなかった。今でも夢に見るくらいだ。ひっそりと平穏に暮らしたいなら、元聖女ということは隠すべきだろう。


「……あ」


 そうしてステータス画面に目を通していた私はふと、好感度画面の存在を思い出した。前回の私は恋愛パートについて無知で、好感度を見れるということすら知らなかったのだ。


 元の世界に戻った後、あらためて「まほアド」について学んだことで、今はこの世界について詳しくなっていた。前回来る前に学んでおきたかったけれど。


 前回は友情大団円エンドを迎えたことを思えば、好感度は均一に溜まっているはず。


『ニナ、俺達ずっと友達だからな!』

『本当にニナはおバカさんね。女はもっと強かにずる賢く生きていかないとダメよ』

『お前がいないと駄目なのは、俺の方かもな』


 友人達の気持ちを覗くようで罪悪感はあるものの、私の存在がみんなから消えていませんように、という祈りにも似た気持ちがあったのかもしれない。


 胸の鼓動が早くなっていくのを感じながら、私はこの世界で初めて「好感度画面を表示」と呟いてみる。すると同時に、画面が反転し桃色に変化した。


 もしかするともっと格好いい言い方があるのかもしれないけれど、無事に見れたのでOKとする。


 本当にできたと内心驚きながら、画面に並んだ5つのハートを見た私は、絶句してしまう。


「えっ……な、何この色……こわ……」


 かつての仲間であるディルク、オーウェン、テオ、ラーラの好感度を表すピンク色のハートは全て満タンで。


 そして第一王子であるアルヴィン様のハートは、溢れんばかりの真っ黒に染まっていたからだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 溢れんばかりの真っ黒、という表現に大笑いしてしまいました。 琴子先生の言葉選び、本当に好きです…!!
[一言] 強いままニューゲームですね!(笑)
[良い点] 新連載、嬉しいです!テンポが良くてスルスル読めちゃいました。 元聖女の村娘ヒロイン、いいですね! アルヴィン様は完全にヤンデレってますし、これからのストーリーに期待しかないです♪ [一言]…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ