設定
ここでは、作者が上手く表現しきれなかった「チートがあるとは限らない」の設定等を書いていく場所です。
年号や時間など
アルカナ歴851年(1話開始時点)
1年=10月
1月=7週間
1週間=5日
年明けの日=1
年前の日=1
1年=350+2
火の日(地球でいう月曜日)
水の日(地球でいう火曜日)
風の日(地球で言う水曜日)
土の日(地球で言う木曜日)
無の日(地球で言う日曜日)
1日=24ジル
時間=ジル(日本語 じかん)
分=ミル(英語 ミニッツ)
秒=セル(英語 セコンド)
m=メトル(メートル)
cm=セントル(センチメートル)
kg=キロム(キログラム)
g=グロム(グラム)
1月=創造神の月 冬
2月=秩序神の月 冬
3月=知恵神の月 春
4月=生命神の月 春
5月=魔法神の月 春
6月=戦神の月 夏
7月=武神の月 夏
8月=商業神の月 秋
9月=大地神の月 秋
10月=破壊神の月 冬
魔物と動物の違い
魔物
体内に魔石と呼ばれる石がある。
生殖行為だけではなく、魔素溜りから産まれる事もある。
戦闘能力が高く、総じて危険だとされている生物。
動物
体内に魔石と呼ばれる石がない。
魔素溜りからは産まれない、生殖行為のみで産まれる。
危険な生物もいるが安全な生物もいる。
魔物の強さ
天災級(大国の勢力を挙げてやっと対処する事が出来るレベル。例:上位のドラゴン、上位の悪魔)
災厄級(国家転覆の規模。例:下位のドラゴン、ケルベロス)
災害級(大きな街が被害を払い対処するレベル。例:トロール、スライム)
戦災級(街が被害を払い対処するレベル。例:オーガ、ミノタウロス)
人災級(村が滅ぶレベル。例:オーク、シャドウウルフ)
有害級(戦闘経験のある大人が数人で対処できるレベル。例:ゴブリン、ワイルドボア、コボルト)
冒険者ランク
アダマンタイト(天災級を相手にする事が出来るレベル。世界に3人)
オリハルコン(災厄級を相手にする事が出来るレベル。世界に数百人)
ミスリル(災害級を相手にする事が出来るレベル。世界に数千人)
(金)ゴールド(戦災級を相手にする事が出来るレベル)
(銀)シルバー(人災級を相手にする事が出来るレベル)
(鉄)アイアン(有害級を相手にする事が出来るレベル)
(銅)カッパー(3人で有害級を相手にする事が出来るレベル)
貨幣について
白金貨=2000000シア
金貨=200000シア
大銀貨=20000シア
銀貨=2000シア
大銅貨=200シア
銅貨=20シア
銭貨=1シア等、細かい部分(国によって変わってくる)
一般家庭の1月の生活に必要なお金は大体金貨1枚
魔法について
基本属性
火:水:風:土:無
複合属性
爆裂(水+火):氷(水+風):雷(火+風):樹木(水+土):聖(水+水):空間(風+風+無+無+無)
新しい設定等が増えたらまた、随時更新していくと思います