表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迫真空手部・哲学の裏技  作者: そのまんま東のような人物のイラストをイメージ画として自身が一種の淫夢系のキャラクターとして扱われている、近年ではイワナ系朗読やFXで有り金を溶かしたりしている朗読兄貴
5/45

ディオゲネスレイプ!樽の中に住む空手部

木村「続いては自由奔放な生き方をしたディオゲネスについてやって行きましょう。…三浦先輩、早速ですが聞かせてください。道端で公然とオナニーすることについて、どう思いますか?」


野獣「こ、公開オナニーですか!?(条件反射)」


三浦「普通のことだと思うゾ」


木村「ま、まぁ三浦先輩は普通だと考えるかもしれませんが、一般的に考えれば下劣な事ではありませんか?…はしたない、汚い、そう言った常識に沿った考えを抱くのが我々です。…しかしディオゲネスは違いました」


野獣「…と、言うと?」


木村「彼のエピソードを幾つか挙げますが、彼は樽の中に住んだり、そして日中にランプを灯して歩いたり…等々。全く世間に囚われないような生き方をディオゲネスはしたのです」


三浦「俺もそんな生き方してぇなぁ…」


木村「そんなディオゲネスは、『あるがまま生きる』という事の体現者なんですね。…形而上学や論理学を徹底的に侮蔑し、無為自然に生きる。それがディオゲネスなんですよ」


野獣「じゃあ俺もさ、ディオゲネス哲学を真似て、下北沢駅前で公開オナニーしてもOKってこと?」


木村「彼の思想ではいいでしょうね。…でも今は法律違反で捕まってしまいますから」


三浦「でも、世間に流されずにあるがまま生きるディオゲネスは凄いと思うゾ」


木村「そうですね。…確かに我々は常識などに身を任せやすいので、そう言ったディオゲネス流の哲学を学ぶべきなのかもしれませんね」


三浦「それにしてもプラトンやアリストテレスとは違って、簡潔で凄く分かりやすかったゾ~」


野獣「じゃあ俺、ディオゲネス真似てくるから…」


木村「やめてください(切実)」


野獣「ん、おかのした」


木村「では次に移りましょう。…ディオゲネスの逸話は読んでいて面白いから、興味持ったら読んでみる事もまた良いかもしれませんね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ