表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

08.護る

自室で、愛用のグローブをぎゅっと手にはめる。


何度か掌を開閉してると、不意にグローブに星のシールを貼られた記憶が蘇って、顔をしかめた。


一週間経ったけど、会ってない。


けっきょく、あの人は何を選択したんだろう。


考えながら廊下に出て、ゆっくりと歩き出す。


今はどこにいるんだろう。自室?でも場所なんて知らないし。会ったところで何言えばばいいか、わからないし・・・・・。


う〜んと唸っていると、前方の人影に気づいた。


見覚えのある後ろ姿を見て、一瞬足が止まる。


だけど、気づけば叫んでいた。


「藻!」


藻が、足を止める。


そこへ駆け寄ろうとした瞬間、藻が勢い良く歩き出した。


「はっ!?ちょっと!?」


ぎょっとして早歩きで後を追いながら、何度も声を張り上げる。


「おいごらぁ藻!最弱エリート!天才野郎!!馬鹿!!」


驚くりゃなや闇ちゃんとすれ違いながら、止まろうとしない藻を、ずかずかとした足取りで追う。


というか、また無視!?なんで逃げるの!?ほんっとうに腹立つ!!!


イラっと来てこめかみに青筋が浮かび、私は勢い良く走りだし、地面を蹴った。


「無視すんな馬鹿!!!!!」


「ぐはっ!?」


叫びながら、背中に蹴りを入れると、藻が床に倒れた。


着地して、びしっと指差しながら怒る。


「人に呼ばれたら、返事しなよ!!藻って呼んでるじゃんか!!耳取れてんの!?」


「・・・・・・・・・・・」


「ごらぁ!!まだ無視する気!?」


「・・・・・・・・・・・」


「・・・・え?・・・藻・・・?」


「・・・・・・・・・・・」


床に倒れた藻から反応がない。死んだように沈黙してる。


シーンとなった廊下で、ぶわっと汗が出てきた。


し・・・・死んだ!?いやいや、弱いと聞いてたから、ちゃんと手加減して蹴ったはずなのに!!当たりどころが悪かったの!?


「どどどどどうしよう・・・・!?ボディーガードしろって言われた人、殺しちゃった・・・!?」


青ざめながら、この状況をどうするべきかとら必死に思考を巡らせつつ、周りを確認する。


よし、誰もいない!でも、すぐに藻がいないことがバレて、犯人が探されて・・・・さっきりゃなと闇ちゃんに目撃されてるから、私だってバレる!


バレたらどうなる!?


脳内で魔王に殺される図が見えて、鳥肌がたった。


「ぎゃああああ!!!ちがう!ちがうの!!まさか死ぬなんて思わなかったのおおおお!!!」


「どこのサスペンスドラマですか」


「ぎゃあっ!?生きてる!?」


飛び退いた私に、起き上がった藻が、顔をしかめながら答えた。


「死ぬわけないじゃないですか。脊髄が折れるかと思いましたけど」


「それは、私が強すぎるのか、あなた弱すぎるのか・・・・前者だったら嬉しいんだけど、後者だね」


さらりと毒づくと、藻がますます嫌そうな顔になった。


思わず吹き出して、手をひらひらと上下させながら笑う。


「あははは!ごめんって!でもそんなに弱いなんて思わなむ゛っ!?」


べたっと口に何かを貼られ、口が開かなくなる。


私の口に手を押し付けたまま、藻が私を睨んだ。



「うるさい」



怒った声で言った後、背を向けて、再びすたすたと歩き出す。


口には、星のシール。


デジャヴを感じつつ、怒りのままにシールを剥がして、藻の腕を掴んだ。


「待てこらぁ!!また星のシール貼りやがったわね!?このハゲ!!!!」


私に負けじと、藻が睨んでくる。


「ハゲてませんし、灰歌さんが笑うから悪いんでしょう」


「あんたが無視するから悪いんだよ!!なんなの!?まだわたしに不満があるわけ!?」


「そうじゃありません」


「じゃーー、なんでよ!?」


爪先立ちをして、見上げながらギロリと睨みつけると、藻がバツが悪そうに答える。


「あんな会話した後じゃ、何話せばいいかわからないじゃないですか」


面食らって、しばらく停止した。


どうやら、おたがいに同じことを考えてたらしい。


会う前から嫌いあってたりとか、こいつと無駄なところで同調してる・・・。


嫌だなぁと眉間にしわを寄せながら、低い声を出す。


「そんなの、顔を合わせてから考えればいいじゃない」


まず会わなきゃ、何もわからないから。


自分に言ってるようで、悩んでたことが馬鹿らしく思えた。


踵を地面に降ろして、黙り込んだ藻を見る。


しばらくお互いに黙っていたけど、私から切り出した。


「で、どうするか決めたの?」


私の問いに、藻が体を強張らせる。


少しだけ揺らいだけど、真っ直ぐに私と目を合わせた。


「決めましたよ」


決意を込めた声で、藻は言った。


「あなたに、死なずに護ってもらいます」


藻には、もう迷いがみられない。


その言葉を聴いて、自然と強気な笑みが浮かんだ。


「やっと、生きる気になったみたいね」


私の言葉に、藻も口角を上げる。


「まぁ、そういうことなので。よろしく灰歌」


唐突に頭を下げて手を差し出され、ぎょっとした。


「えっ、あっ、こ、こちらこそよろしく???」


とりあえず握手に応じたところで、はっと気がついた。


「いま、呼び捨てした!?そして敬語やめた!?」


「なんかもう、灰歌には使わなくていいやって思って」


しれっと答えられて、いやいやいやと首を振る。


唐突すぎるでしょ・・・・本当にこの人読めない・・・・。


「じゃあ私も呼び捨て・・・してたね。じゃあ、あだ名つけてあげるよ。『藻』って1文字だけだと、呼びにくいもん。

藻だから・・・モッサリーナ・・・モッツァレラチーズ・・・」


「原形とどめてませんよ」


無表情で言われ、むっとする。


「じゃあ、テキトーに決める!じゃがりこ野郎!はい決定!!」


「どこからその単語が出たんですか・・・・」


「何が不満なの!じゃあわかった、藻っさん!藻っさんにする!どう!?」


藻が顎に手を当て、しばらくだまる。


そしてポケットに手を入れて、星のシールを差し出して来た。


「あげます」


「・・・・・・・・」


これはどういう意味なのか。


シールを指差しながら、怪訝な顔で訪ねる。


「ねぇ、ずっと思ってたんだけどさ。藻っさんって、なんでこれ持ち歩いてるの?」


「癖だよ。良いなって思ったらこれあげることにしてます」


「変人」


「否定しない」


「しろよ」


呆れながら答えて、ため息をついた。


これから、この人を守らなきゃいけないのか・・・・・。


色々と、行く末が不安になった。


「まぁ、星は遠慮しとく。これから任務の打ち合わせあるし・・・」


歩き出した私の背中に、藻がぺたぺたと、シールを貼り付けて来た。


「貼らないでよ!!!!」


「ははははははははは」


浅く笑う藻が、なんとも楽しそうに見えた。


うんざりして、シールを剥がしながら、歩を進める。


日が差し込む廊下を、藻と並んで歩く。


「というか、藻。さっきから敬語とタメ語が混じってるよ」


「まだ慣れないんですよ。まぁ徐々に敬語が消えるよ。それに灰歌だって藻っさんって呼ぶんじゃなかったの」


「私だって慣れてないの!そのうちモッツァレラチーズって呼ぶようになるから」


「美味しそうな名前になってるよ?」


くだらない会話をしながら、廊下を歩く。


初対面を思えば、ずいぶんと話せるようになったと思う。


大嫌いだ!と思ってたけど。


「私、今は藻っさんのことそんなに嫌いじゃないよ」


私の言葉に、藻が無表情で答えた。


「私も同じだよ」


「って!シール貼ろうとするな!!」


「好意の証です」


「いらないいらないいらない」


3回繰り返して、シールを押し返した。


ついこの間まで、死にたがってた人とは思えない。まさかこんなに変人ということも知らなかった。


呆れながら、扉を開けて外に出る。


日射しに目を細めながら、青い空を見上げた。


今日もとてもいい天気だ。


あの時と、同じ。


「・・・・・あんたを護ろうとして、私が死んだら、どうする?」


風に髪を揺らされながら、藻を見る。


会った時と同じ、無表情で、藻は答えた。


「今度こそ、死ぬかもしれませんね」


冗談には聞こえない。


苦笑して、私は歩き出した。


「つまり、私が死んだら藻っさんも死んじゃうのか。ほんと責任重大だね」


「嫌なら、やめてもいいですよ?」


にやりと挑戦的な笑みを浮かべられて、むっと顔をしかめる。


「べつに!仕方ないから護ってあげる」


嫌味を言って、そっぽを向いた。


陽射しが全身を包んで、風が通り過ぎる。


雲ひとつない空を見ながら、藻っさんを見て、笑って答えた。





「せいぜい好き勝手に、生きればいいよ」


























おしまい。

シリアスシーンとか、くさいシーンとか、絶対に見返せないね!!!


非日常の藻と灰歌の初対面の話でしたとさ。


まさかこんなに、いがみあうなんて思わなかった・・・・・気づいたら藻っさんが深刻な悩み抱えてた・・・・ただのふぁぼ魔なのに・・・・(困惑)。


そしてこんなに話数が重なると思わなかった。せいぜい5話くらいかと思った。


ララさん怖いね。なんかすごく魔王扱いしてるね。許して( ´ ▽ ` )。


色々と書けば書くほど自体がややこしくなっていったけど、もういいんだよ。書き切ったことが大事なんだよ。たのしかった。


またなんか気が向いたら書くね。

見てくれてせんきゅーべりーまっち!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ