表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

<第2話 ブラック業務>

 毎朝のカンファレンスは8時開始、9時まで1時間行う。手術、検査、病状報告について、教授を中心に全員で討論する。研修医にとっては、たいへん緊張する時間である。準備のため、前日から当日の朝までに毎日数時間が必要である。カンファレンスは口頭試問であり、日頃の勉強状況がすぐにばれてしまう。当時は残業という概念はなく、平日の20日間で 100時間以上、土、日、祝日は休むことなく数時間は病院に顔を出し何らかの業務を行う。

患者さんの病状によって勤務は、どんどん長くなり、緊急手術があればエンドレスになる。一部の元気すぎる者を除いて、研修医同士の会話は「もう限界だ。やめたい。俺には外科医は無理だ。」というフレーズが日常茶飯に聞かれる。そして、本当に他科に転向してゆく者も珍しくない。

コンペイは、生来、良い意味での鈍さがあり、さほどこたえずに業務をこなしていた。かといって超真面目というものではなく、減り張りを利かせて、手を抜くところは抜いていた。普通の医者から見れば変則的なスタイルであり、上司、同僚からの評判はかんばしくなかった。しかし本人は、そのことさえ全く気にならないようであり、マイペースで仕事をしていたのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ