表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん令嬢 ~元おっさん刑事のTS伯爵令嬢は第2王子に婚約破棄と国外追放されたので、天下を治めて大陸の覇王となる~  作者: 丹空 舞
(5)獣人の国レヴィアスへ ヒロインが令嬢なんて誰が決めたんだ?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

45/278

戦闘とは(2)

レインハルトは視線で人を射殺せるのではないかという目をしていた。

ノエルは、木陰で膝を抱えて座りながらこちらを見てくるレインハルトをなるべく意識に入れないように、集中した。


「防御は反射だ。目の前に飛んでくる拳に網をはるバカがいるか?」


(はい、います、ここに……)

と言おうか迷ったが、ノエルは黙っていた。

余計なことは言わない方がいい。


モルフェはつま先をトントンと地面に打ち付けた。

「拳を振るわれそうになったらお前はどうする」

「え……」


補導する、公務執行妨害で逮捕する、ただのフカシだと捉えてあえて避けない、いろんな選択肢が頭の中に思い浮かぶ。が、それは前世の記憶だ。ノエルはえーと、と考えた。

すると、モルフェはゆっくり拳を振り上げた。

わざと、なのだろうが、野生生物のように獰猛な感じのモルフェに無表情でそうされると、何となく身構えてしまう。

ノエルは思わず自分の額を守るように手をかざした。


「そう。それだ」

モルフェが言った。

「今、反射的に手を出しただろう。それを魔法でやるだけだ」

「おお? なるほど?」


案外にわかりやすい。

モルフェは言った。


「魔法はイメージだ。考えたように放つ。詠唱はイメージを強くするためのもんだ」


モルフェの説明ははっきりとしていて、明確だった。


(結構、面倒見がいいのかもしれない)


ノエルが学院で習ったことと違う。

(学院では、『詠唱をすると魔法が発動する』と言われた。それに何の疑問も持ってなかったが――)


モルフェは

「バリアって言っても何種類もある。自分の周り全体に膜を張るのか、部分的に盾代わりの分厚い壁を出すのか、詠唱するのかしないのか」

「詠唱しないだって?」

ノエルは思わず聞き返した。

「そんなことあるのか?」

「お前と戦ったときやっただろう」

モルフェは何でもないことのように言った。


あの時の、パリン、と皿の割れるような音をノエルは思いだした。

ノエルの放った『ファイヤー』は、確かに無効化されたのだ。


「さっき言っただろう。あくまでもイメージを強くするためのもんだって。イメージさえできれば……」


モルフェはレインハルトに顔を向けた。


「おい。テメェ俺に斬りかかってこい」

「本気でいくぞ」

「はは」


モルフェは笑った。


(こいつ、なんで俺らに負けたんだろう?)


ノエルは不思議だった。

普通にしていれば、モルフェの戦闘能力も経験値も圧倒的にノエルより高い。



レインハルトは所在なさげにしていた手を腰に置いて、剣を抜いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ