表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん令嬢 ~元おっさん刑事のTS伯爵令嬢は第2王子に婚約破棄と国外追放されたので、天下を治めて大陸の覇王となる~  作者: 丹空 舞
(8)レヴィアスの拠点造り おかえり!令嬢のカラダ 

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

102/278

ジャバウォック来襲(3) 伸びろ豆の木

蔓と木の間のような豆の木は、よくしなりながらジャバウォックの翼に向かって伸びた。


イメージは魔法になり、力になる。


ノエルは頭が焼き切れてしまうのではないかと思うくらい、はっきりとジャバウォックの翼が蔓に縛られるのを思い描こうとした。


「グウウウウ……」


モルフェのバリアの膜に、ジャバウォックは包まれていた。

まるで弾けて割れようとしているゆで卵にはった、薄い膜のようだった。


ジャバウォックがもがき、砂漠に爆音が鳴り響く。

いくつもの炎や熱線がぶつかり、オレンジ色の火花が散る。

薄透明な膜に包まれたジャバウォックは、空中で旋回することもできず、滞空することもできない。


「縛れッ……!」


ノエルが歯を食いしばった。

不気味な黒い肉を集めたような翼は脈打ち、蔓がミチミチと食い込んでいく。

ジャバウォックは羽を拘束された恨めしそうなうなり声と共に、地面に落下していく。


「落ちたぞ!」

モルフェが叫んだ。

砂煙をあげて黒竜が落下する。


成長した豆の蔓はもはや細い木だ。

硬度のある綱のような蔓がしなり、ぐるぐるとジャバウォックの巨大な翼に巻き付いていく。

みるみるうちに繭のようになる。

モルフェはバリアの手を緩めない。

まるで柔らかな布で窒息させようとしているようだ。

決して村の中に人間を黒焦げにさせる熱線を逃がすまいという、モルフェの気概が感じられた。


ジャバウォックの体中に豆の木が巻き付く。

ただの豆の蔓ではない。

これはノエルが想像に想像を重ねた『豆の木』なのだ。


王立の学院の教科書になかった理論を、ノエルはもはや信じていた。

確信が力を強固にする。


(もっと。もっと想像するんだ。強く、硬く、重く……絶対に切れない蔓!)


ジャバウォックが砂地で暴れる。

足やしっぽがドンッと地面を叩き、粉塵が舞った。


「ぐっ……」

先ほどからずっと魔力を使っているモルフェが地面に片膝をついた。

体力と気力、そして魔力ももう限界に近いだろう。

助けてやりたいが、ノエルも今は自分のことだけで精一杯だ。


(頑張れ、耐えてくれモルフェ……!)


この作戦では、バリアをはるモルフェが力尽きてしまえば全てが終わってしまう。


「モルフェ! もう少しだ!」

ノエルはせめて声を張った。


モルフェは血だらけの口を歪めて笑った。

「うるせー……」


今にも壊れてしまいそうなのに、モルフェの瞳の色は変わらない。

勝つだとか、負けるだとか、そういうものの枠の外で、戦いに死力を尽くす人間だけがもつ芯のようなものがモルフェには備わっていた。


揺らがない瞳に勇気づけられてノエルは、腹に力を込めた。

竜の両腕と上半身、顔全体を蔓がギチギチッと強く拘束する。

バタンバタンと暴れる竜に二人の人間が近付いた。


「行きます!」

鐘の高塔に控えていたルーナが、壁から跳ぶ。

人間の身体能力をゆうに超えるルーナの潜在能力が、開花した瞬間だった。


「ハァァァァァ……」

鉄を溶かす要領で、ルーナのフライパンを利用して高塔の鐘を準備したとき、ノエルはもう一つの物も魔法で一緒に作っていた。

それが、今ルーナの手にはまっている。




ふらり、と影が揺れた。




「おせーよ……」



片膝をついていたモルフェの体が、ゆっくりと地面に倒れ込んだ。


決して粉ミルクを思い浮かべてはなりません(Beanstalk)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うわ~ノエル・モルフェ大丈夫かい? こんな大仕事の後に冷えたビールでも飲めたらさぞかしおいしいだろうな~♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ