☆読まなくてもいい登場人物一覧
※本編で書いたところまでのネタバレをスーパーウルトラ含みます。お気を付けください。
挿入画像について、「ピクル―」より画像メーカーのイラストをお借りしております。
Thanks for ...鶴式女子メーカー様、はりねず版男子メーカー2様、あずましき少年メーカー様、筋肉男性メーカー様
作者メモです。ネタバレしまくっているので注意。
読まなくても本編に支障ありません。
【前世】
猪瀬 辰也 享年38歳
…警察官。組織犯罪対策課の刑事だったがガサ入れの最中に、後輩の木村をかばって死亡。
若い頃は不良だった。荒れていた時代から目をかけてくれた、先輩のハルさんこと春河に恩義を感じている。
春河 50代
…猪瀬の先輩刑事。家庭環境に恵まれず荒れていた猪瀬を更生させた面倒見の良い警察官。猪瀬の墓参りには毎年行っている。
木村 20代
…ギャルゲーが好きな今時の若者っぽい警官。猪瀬の後輩。
猪瀬が殉職したのは自分のせいだと思っているが、立ち直って生きている。もうすぐ子どもが産まれる。
【ゼガルド王国】
☆ノエル・ブリザーグ
5歳→15歳
…物語の主人公。猪瀬辰也の異世界転生後の姿。ブリザーグ伯爵家の長女。髪、紅。眼、紅。
色白でほっそりしている。ノットグラマラスだが、愛らしさは折り紙付きの容姿の令嬢。最高の美少女だが、中身は己の性転換を受け入れきれない成人男性であり、ゲスい発言や下ネタもしれっとしている。
父母への恩義のために、実家では令嬢を演じている。
異世界でも美味い酒が飲みたい、ツマミも欲しいという野心を捨てきれない。
『労働後にキューッといくあの至高の一杯』を、ゼガルド中の誰より焦がれている。
令嬢の姿
令嬢→男装時
・レインハルト 12歳→22歳
… 美少年極まりないオノコ。12歳のときに独りオリテからゼガルドへやってきた。目、暗い青。髪、白銀。
いろいろあってブリザーグ家でかくまってもらっている。ほんとはロシュフォール公爵のところに行くつもりだった。
若い時
成長後。美青年。22歳。
目、暗い青。髪、黒。
黒に髪を染め、丸めがねで美貌を隠しながら護衛、兼、執事をしている。
変化薬解除後。本来の姿。この世の者とは思えないほど美しい。エルフが『同種族じゃないか?』と疑うくらいに神々しい。
目、碧色。髪、金。威風堂々とした佇まい。王者の風格。
本人は生粋の人間だと思っているが、歴史的には遠いところでエルフと繋がっている。(外伝参照)
レナード王子が愛称。
星鳥とツーカーの仲。鳥になってもモテる。
・ブリザーグ伯爵 コランド・ブリザーグ
…ノエルの父。狸親父。おっとりしてそうだが野心家の貴族。おなかは出ている。薄い金髪ではげている。
・ブリザーグ夫人 アイリーン・ブリザーグ
…ノエルの母。ロシュフォール公爵家の末娘。やりての女主人。家のことを切り盛りしている。紅い髪。
・マルク
…ノエルの弟。5歳差。赤毛の巻き毛で紅い眼。ノエルに似ている。童顔。賢くて飛び級している。
・エリー
…ノエルの養育係のメイド。ノエルの癒やし。コーニッシュ家とは仲が良い。
・シーラ・コーニッシュ
…ノエルの乳母。名うてのシャペロン(付添人)であり、数々の貴族の仲を取り持ってきた。息子2人の母。
・ルドルフ・コーニッシュ
…シーラの次男。成人するや否やエリーを早急に強引かつ口説き落とし、シーラにめちゃくちゃ叱られた。
・セミナ
…シーラの娘。種をまく者という意味。
・ゼガルド王 …眼光鋭いおじいちゃん。→暗殺される
・ゼガルド王妃 …正妃。オリテの血族。ターシャ。物腰柔らかな貴人。オリテと関係がある。
・ゼガルド側妃 …ゼガルド国内の子爵の娘。エリックの母。なんやかんやあって粛清される。
・エリック…第二王子。ソフィに誘惑されてノエルを婚約破棄する。側妃の息子。彼には彼なりの正義がある。
・ソフィ …学院に途中で編入してきた。あざとい男爵令嬢。メンヘラ地雷女。性格が歪みまくってしまったが、見た目は可愛い。王子のエリックに執着しているが?
・ヴェテル …ゼガルドの第一王子。ゼガルド正妃の一人息子。金銀の入り混じった髪に赤目。色素が薄く、視力が弱い。ローブを着ており、日光に弱いので外に出られない。魔力と知識量は随一。
・リゲル …ゼガルドの陰の一族。王族の影武者や護衛、スパイなど影で動く者たち。ヴェテルと常に行動を共にする。
・モルフェ
…目、緑と黄色。髪、黒(癖毛)。
ソフィに雇われた暗殺者。ノエルの命を狙う。ちなみにモルフェウスは『夢の神』の意でモルヒネの語源だが、話には特段関係ない。
若い時
スラムで暮らしていたが正掃隊というゼガルドの兵士たちに地下へ連行された
→成長後。右腕と左腕に入れ墨がある。
無詠唱で魔法を使うことができる。
状態変化魔法は、毒と火傷と氷は可能。
三白眼で口が悪い。見るからにチンピラ。
意外と面倒見がよく、年下に慕われる。
・魔剣士三人衆
ラン…赤。モルフェに服従してしまう体質に
コシュ…黄。ばぶ。グルメ
メィル…青。ばぶ。血生臭いのが好き
・レペ … モルヒネの代わりになる鎮痛薬をレペタンということから。
モルフェに助けられる。本編に出ないが後々ランとライバルになる
【オリテ王国】何かというとゼガルドと争う。
住民に魔力はない。かつて、ゼガルドから魔力のないものを追放した際にできた国という成立の歴史がある。そのため国民は剣技を磨いている。
現王権になってから経済事情が大幅に悪化し、国民は生活に苦しんでいる。
・現オリテ王 バルナバス
…中年。武闘派で感情的。実兄を裏切り、前政権を武力で滅ぼして王に就任した。前国王の弟。コンプレックスを拗らせた末に下克上を果たす。
・オリテ王妃 カーラ
…中年だが若く見える。派手好き。個性的なデザインのものを好む。浮気性だが束縛する。
・前オリテ王、王妃マーニャ
… 家臣だったバルナバスに裏切られ滅ぼされた。穏健派だった。
【聖ルキナス修道院】
・プルミエ…魔女と呼ばれている。修道院の最高権力者であり、オリテの秘薬に関わっている。
・イーリス…門番の修道士。陰険マッチョ。真面目。
・ニコラ…小柄な修道士。フードをかぶっている。猫の獣人。怪力。
【オリテの街 レイト】
・ルーナ… 15歳。モデルはツキノワグマ。黒くて丸い耳がある。超怪力。力の制御が苦手。オリテの孤児院で育った。
→獣人仲間のいるレヴィアスを目指してノエルと旅をする。
ノエルの後押しとその場のなりゆきでレヴィアスの女王になり、歴史に名を残す。
レヴィアスに来る途中にゼガルドの刺客(人造オーク。元は正掃隊に連行された奴隷)に襲われ、視力を失う。
【東レヴィアス 獣人の集落マールの村】
・トゥレグ… マールの村の村長。なり手がなかったので仕方なくやっている。昔の戦いで負傷し、片足が不自由。鼠の獣人。
・エラ… トゥレグの妻。水くみに出て行ったところをジャバウォックドラゴンに攻撃され、重度の火傷を負う。裁縫が得意。
・羊のお婆さん… 悪い人ではないが、文句を言ってくる厄介な婆さん。ルーナやエラとは良く話す。裁縫が得意らしい。ルーナに地図をくれた。看護の心得がある。
・牛のお爺さん… 視力が無い。嗅覚と聴力は獣人の中でもトップクラス。
・無口な山羊… ヤック。解体が上手い。レインハルトと仲が良い(?)獣人。農園の仕切りをノエルに任される。動物の言っていることが理解できる。
ジャバウォック
…黒竜。熱線と炎でマールの村のほとんど全てを焦土にした。ゼガルドの森で封印されていたが、第二王子エリックによって放たれた。
エリックは赤い魔石を使い人間の命を依り代として、強大な魔力を流し込むことで封印を解除し、その罪をソフィにきせて投獄した。
【獣人騎士団】狼の獣人
・セシリオ …団長。襲名して日が浅い。黒龍が来るまでは副団長だった。陽キャ代表のおにいさん
・アーロン …副団長。ノエルを崇拝している残念なイケメン。すぐに五体投地してくる
・カルラ …騎士団員。勝ち気な女性。美人。ナイスバディ
・ユーリン …騎士団員。剣の随一の使い手。辛辣
・ジン …隻眼の獣人。マルチに活躍
【西レヴィアス】
・ディルガーム
…市長。セクハラオヤジ。他人が嫌がる姿を見るのが生きがい。
【中立国ラソ】
・ファロスリエン …実質的な統治者のエルフ。強大な魔力を持っている。
・ティリオン …銀髪長髪の武人エルフ。壮年にさしかかるくらいの年代。
・ティリオンの精霊、ティリオンの部下 …独特な外交スタイルで歴史に名を残してしまった人たち。
【新興国タルザール】
・リーヴィンザール …関西弁のオニイチャン。昔ゼガルドに留学していた。ロタゾに故郷を滅ぼされ、タルザールを興したすごいやつ。経済学に通じている。いつか商人の楽園を作りたいと願っていた。
【ロタゾ】
・アラン …オネエだが心は男。幼なじみのベラを失ったことで、イライザを作った。技術力が意味不明なくらいに秀でていたため、祭り上げられてしまい、気付いたら自分が分からなくなっていた闇深い天才。
・イライザ …魔石により人知を超える存在となった絡繰り人形。すんごいAIみたいなやつ。
・アヴァ …天才的な技術で獣を解体できる子ども。ロタゾとの戦で故郷を滅ぼされ、家族をみんな亡くして天涯孤独。ノエルにスカウトされてタルザールに行き、『晩酌亭』の後継者となる。
・テン … 謎の魔獣。アヴァと仲良し。モルフェになついている。