表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/379

第十八話 華麗なる戦乙女(ヴァルキュリア)


---主人公視点---



「せいやァッ!!」


「まだだぁっ! まだだ!」


 気がつけばベルナドットの護衛兵は四名まで減少していた。

 ベルナドットはその状況でも怯む来なく嗜虐的な笑みを浮べる。

 私の聖剣とベルナドットの大剣による斬撃が尚も続く。


 だが連戦による疲れなのか、次第にベルナドットの顔に焦りの色が滲みでる。

 それでも驚異的な粘りと精神力で耐えている、この男の精神力は並じゃないわね。

 とはいえ動きが鈍っているのは事実、これはチャンスだわ!

 そして私は次第に斬撃で応酬せず、軽い身のこなしでベルナドットの放つ斬撃を確実に躱す。


 この男を剣技ソード・スキルだけで倒すのは厳しそうね。

 ならばここは魔法も使って、相手の隙を突くわ。


「お嬢様っ!」


「アストロスッ!」


「自分がフォローするので、奴とは二人で戦いましょう!」


「……そうね、そうしましょう」


 確かにこの男相手に一騎打ちでは厳しいわ。

 ならばここはアストロスにフォローしてもらうべきね。


「行きます! ――ウインド・カッター!!」


 アストロスが短縮詠唱で初級風魔法を放つ。

 だがベルナドットは慌てることなく、漆黒の大剣を縦横に振るう。

 耳に響く音と共に放たれた風の刃が漆黒の大剣で弾かれる。


 冗談でしょ? なんという反射神経なの。

 だがアストロスは慌てる事なく眉間に力を込めて、魔力を解放する。

 すると直線状の軌道で放たれた風の刃が弧を描きながら、

 ベルナドットの死角を突いて、その右目を撃ち抜いた。


「うぐッ……おおおッ!! あ、味な真似をっ!!」


「今よっ! アストロス! 連携魔法で行くわよ!」


「はい、お嬢様」


 私は即座に後ろに下がりながら、アストロスの傍に立ち並ぶ。

 それに呼応するように、アストロスも左手を前に突き出した。


「我は汝、汝は我! 聖なる大地ハイルローガンよ。 

 我に力を与えたまえ! 『ワールウインド』!!」


 素早く呪文を紡ぎ、左手から中級風魔法を放つアストロス。

 放たれた旋風が、ベルナドットの身体に絡みつく。 

 なる程、狭い場所だから風魔法を使ったのね。

 流石アストロスだわ。

 私はそう感心しながら、左手を前に突き出して、砲声する。


「我は汝、汝は我! 聖なる大地ハイルローガンよ。 

 我に力を与えたまえ! 『ファイアバースト』!!」


 私は叫びながら、緋色の炎を連発する。

 爆発音と共にベルナドットの巨大な体が後退を余儀なくされる。

 風魔法と火魔法の連携魔法により、魔術反応『熱風』が起こり、

 その効果と威力でベルナドットの身を焦がす。 


 いくらこの男がタフであっても、

 その魔法耐性や耐久力は、人間の限界を超える事はないわ。 

 少なくともこの至近距離で連携魔法を受けて、無傷でいられる道理はないわ。

 大広間内に爆発による鼻腔をつく焦げ臭い匂いが充満する。


「うおおお……おおおっッ……もう許さん。 

 この手で八つ裂きにしてやるわっ!」


 黒煙が揺らめきを作るなか、

 その中から巨体を震わせながら絶叫するベルナドット。

 ベルナドットの呼吸が荒い。 その血走った左眼で、こちらを睨みつけている。

 でもこの男も疲労の極致の筈よ。 ここは攻めるべきだわ。 

 

(ランディ、聞こえてるかしら?)


(ああ、聞こえているよ)


(アナタの力を借りたいわ)


(うむ、ならば自分を召喚して『ソウル・リンク』と叫ぶのだ。

 そうすれば君の能力値ステータスと魔力は倍増する)


(分かったわ!)


「―――これで終わりよ。

 ――我が守護聖獣ランディよ。 我の元に顕現けんげんせよっ!!」


 私はそう叫びながら、左手を頭上にかざした。

 すると次の瞬間、私の頭上に「ポン」という音を立てて、

 光り輝くジャガランディが現れた。


「ランディ、行くわよ! 『ソウル・リンク』ッ!!」


「了解だ、リンク・スタートォッ!!」


 そして私とランディの魔力が混ざり合い、

 私の能力値ステータスと魔力が一気に跳ね上がった。


「うおおおっ……おおおっ!」


 す、凄い!

 凄い力が溢れてくるわ。

 これが守護聖獣の力なのね。


 更には私は『能力覚醒』を発動中。

 恐らく私の能力値ステータスは通常時の四倍以上近く上がってるだろう。

 だがこの状態で魔法を使うのは危険だわ。


(ランディッ、これから魔法を使うわ。

 但し効果範囲は最小限に止めて、威力も中くらいでお願い!)


(うむ、この場においてはそれが正しい選択だろう)


(では行くわよ!)


(了解だぁっ!)


 私は全速力で地面を蹴り、手にした聖剣を光の闘気オーラで覆う。

 時間にして数秒足らずで、私とベルナドットの間合いは零距離になる。

 これには目を見開いて驚くベルナドット。 


 だが次の瞬間には手にした大剣で、こちらに照準を定める。 

 今の私からすれば、その動きはまるで遅い。


「――イーグル・ストライクッ!!」


 私は手にした聖剣を横に一閃して、ベルナドットの右腕を切り裂いた。


「ぐ、ぐ、ぐっぐあぁぁっ!?」


 ベルナドットは悲鳴を上げて、右手に持った漆黒の大剣を地面に落とす。

 そして私は左手で聖剣を握りながら、

 右手をベルナドットの胸部に当てた。

 私は残された魔力の半分を解放して、叫ぶように砲声した。


「――フレイムボルトッ!!」


 零距離射撃。

 爆音と共にベルナドットの全身が振り乱れる。

 零距離射撃で放たれた炎雷がベルナドットの体内で暴れ狂い、その全身を焦がす。


「ガハアァァァッ…………ゴハアァッ!!」


 ベルナドットは白目を剥いたまま、背中から床に倒れた。

 そして数秒の間は身体を痙攣させたが、直ぐに動かなくなったわ。

 ベルナドットの皮膚は醜く焼けただれて、

 その漆黒の鎧からプスプスと煙が吐き出されている。


 どうやら即死だったみたいね。

 しかし魔法を撃った私の右手もビリビリと痺れている。

 初級魔法で良かったわ。


 上級、いや中級魔法だったら、

 私の右手も無事ではなかったでしょうね。

 『ソウル・リンク』の使いどころを見極める必要があるわね。

 でも勝利は勝利、これで私の、連合軍の勝ちが確定したわ。


「やりましたね、お嬢様」


「凄いですわ、リーファさん」


「リーファお姉ちゃん、凄いワンッ!!」


 アストロス、エイシル、ジェインもこちらに駆け寄ってきた。

 そしてベルナドットの死が確定すると、

 大広間に残った三人の帝国兵は武器を捨て投降した。


 連合軍による残存兵の掃討は思いのほか早く進んだ。

 四割近くの兵が投降したのもあるが、

 騎士団長エルネスやチェンバレン総長達が

 手際よく敵を殺害及び捕縛して六時間たらずで、

 ほぼ残存兵掃討の任を終えた。 



---三人称視点---



「パルナ公国ばんざい!」


戦乙女ヴァルキュリアばんざいっ!」


 パールハイム城にパルナ公国の国旗が翻り、兵士達と群衆が歓喜の渦に呑みこまれた。人々は母国が正統な統治者のもとで、国家としての威信を取り戻す事に酔いしれ、声が枯れるまでありとあらゆる賛辞と怒号をあげた。


 リーファは王座の間に続く長い渡り廊下から、一階の庭園で喜びに満ちた兵士達と群衆に向かって手を振った。一斉に凄い叫び声が爆発する。


「リーファ・フォルナイゼン万歳!」


 四方八方から兵士及び公国民達の叫びが押し寄せる。

 全ての場所の戦いが終結したわけでないが、パールハイム城に集結した群衆は、全て終わったような歓喜と歓声のきわみにかけ上っていた。群衆の賛辞と称賛を一身に浴びながら、リーファは一人考え込んだ。


 ――凄いわ、皆が私をうやまい、崇めている。

 ――この状況に酔いしれる自分が居る。


 ――だけど大衆、他人はすぐに心変わりする生き物。

 ――それを忘れてはいけないわ。

 ――でも今ぐらいは勝利の余韻に酔いしれてもいいでしょう。



 今回の戦い……パールハイム城攻防戦による戦死者は、連合軍1297人に対して、総督府帝国軍は8433人という数字が示すように連合軍が圧倒的な大勝利を収めた。

 聖暦せいれき1755年6月15日。


 エレムダール大陸を二分する勢力の間で戦火が交われて、教会軍が勝利して、帝国軍は局地戦であるが敗北を喫したのである。これによって連合軍は勢いづき、帝国では併合領土内で突発的な蜂起が起こった。


 そして皇帝ナバールは重い腰をあげ、

 各将軍を帝都に集めて対抗策を講じようとしていた。

 勢いに乗る連合軍も更なる勝利と栄光を求めて、

 次なる戦いに向けて、準備を整えていた。


 連合軍と帝国軍の雌雄を決する戦いが始まろうとしていた。


次回の更新は2023年2月13日(月)の予定です。


ブックマーク、感想や評価はとても励みになるので、

お気に召したらポチっとお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

宜しければこちらの作品も読んでください!

黄昏のウェルガリア
― 新着の感想 ―
[良い点] 久しぶりにぐわっと読み進めさせてもらいました。 なんですかねえ、この緊迫感と疾走感。戦闘描写もさらさらっと浮かんで楽しいです。 以前レビューしたときに興奮しすぎて評価忘れててすみません。ま…
[良い点] 魔法や種族を始めとした膨大な設定に驚きました。バフ効果も豊富でリーファの戦闘に広がりを持たせていて面白いです。主人公ヒロインの性格がさっぱりしている点も読み手の共感を呼び込みつつ、婚約破棄…
[良い点]  リーファがベルナドットに勝った!  戦乙女(ヴァルキュリア)になって、守護聖獣と契約し、3人の盟友が出来て、戦場でも大活躍!  リーファ、格好いいですね~(彼女の性格も好きです)。 […
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ