表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/53

武器の更新

武器の更新


「た、高い」


膝を付きがっくりとうなだれる私。


そう、武器屋さんに行ったのですが最低ラインの中古小剣で500銀貨はするのです。新品の剣と槍なんてとてもじゃないけど買えるもんじゃない。3000銀貨、つまり30金貨は必要ですよ。私2金貨しか無いですよ。


どないしましょう、とりあえず武器屋さんがだめならそこに卸してる鍛冶屋さんですね。場所を聞いて行ってみることにしました。


うおー鍛冶屋さんも鍛冶屋通りみたく並んでいて、どこに入ればいいのかわからない。が、ガイドブックガイドブック。えーとオススメは『みたらしだんご鍛冶店』か、行ってみよう。



速攻追い出されました。2金貨で作ってくれってのが普通じゃないよね、うん。


その後も何件か廻ってみるものの全く相手にされず。まあそうだよねースライム液集めてお金貯めようか。


ふう、時間かかりましたがとりあえず10金貨までお金を貯めました。スライム液のブームに乗っかれたのが大きいです。銀貨1000枚分のお金とか、村や街にいた頃には想像もつかない大金だったよねー。


そして一つの決断、槍を捨てます。中距離戦ならオーブとディメンション略やインスタントバリアがあるしなんとかなる。剣は接近された時の補助、オーブが効かない時の武器として使うことにします。今までありがとう、槍。

スキルが結構上がっていたことから分かるように記述してないだけで槍も結構使っていたんだけどね。


これで金貨10枚で剣一つ作ってくれるところあるじゃろう!よーしここの鍛冶屋さんに頼んでみよう!名前は『ドワーフの館』 うん、なんか鍛冶屋っぽくないけど大丈夫かな……


「ごめんくださーい、相談事があってきたのですけれども。」


「ほいほーい、ちょっとまってくれ、今この板金が終わるでの。」


カンカンカーン


「ふう、これでひとまず形になったじゃろ。それで、どんな用事かの?」


「鍛冶のエキスパートであるドワーフの人に頼むのは気が引けてきたんですけれども、私の筋力に合う剣を作成していただけないかと思いまして御店に飛び込んだのです。」


「ほうほう、少し体を触ってもええかの。」


「あ、どうぞ。」


体中をもみもみされました。そういや街のドワーフも男性女性の線引きがなかったなあ、ドワーフってこういう生き物なのかもしれない。


「ふーむ、意外と強靭な肉体を持っているんじゃのう。ステータスも確認してよいかの?」


「どうぞどうぞ。」


「ふむー、よくわからんスキルを持っておるのう。ステータスに隠しでプラスされておるかもしれんでの。」


「え、そんなことあるんですか。道理でLv15がスライムから逃げ切れたわけだ……」


「それで、この体に合わせて剣を作ることはできるが、どれくらいだせるでの?」


「10金貨まで出せます!」


「うーん足らんのう。メインの素材が今高騰しておるでの。とってこれるなら10金貨で作れるが。」


「えぇ……メインの素材ってなんですか、取れるなら取りに行きます。」


「単純な鋼と少々の魔導鋼なんじゃが、どちらも一緒に取れる魔導ダンジョンが今封鎖されておってのー。」


「なんと……片方ずつ取れたりはしないのですか?」


「真田山から良質な鉄が取れるから、それを持ってくれば後は地下資源とか使って鋼にしてやるぞい。魔導鋼は初心者の遺跡に出てくる人形機械から取れたのう。」


「今まで来た道じゃないですか。わかりました取ってきます!」売却して小銭稼ぐためにちょっと多めに取ろうっと。


まずハイエルフのお姉さんと事情を話して挨拶して街に戻り、ぼいんおねーさんに挨拶して遺跡に潜って人型さんをディメンションコンプレスキャノンで一息に粉々にして金属をかき集め、村に戻って復興した姿をうるうるした目で眺めながら真田山に行く準備をしました。

真田山だけは行ったことがないんだよね。


「真田山で鉄ねえ、一人じゃ危険すぎるぞ。」


「そうはいってもギルマスさん、あそこに鉄を取りに行ってくれる人なんていませんよ。」


「依頼したらどうだ?」


「依頼料たっかいっすよね。あそこ危険なモンスターでますもん」


「ううむ……じゃあ俺がついていこう、ゴブリン大行進のときの恩もあるからな。あの時ゴブリンキングが止まってなかったらあそこから崩壊していただろう。」


ということで私とギルマスで『楽しい楽しい真田山へのピクニック♪』を決行することに。ギルマスかなり強いからどうにかなるっしょ、気楽に行こう。



「なんなんですかねえ、この道なき道を切り開いていく感じは。」


「真田山に近づくやつなんていないからな、道なんて無いのさ。」


最近、というかゴブリン大行進以来本当楽に事が運んだことがないわーつらいわーちょうつらいわー。


1日目はまあ草と戦いながら道を切り開く感じで終わりましたよ。野営も危なげなく終わりました。


2日目、出たんですよ


熊が。やばいぞ逃げろ。熊の突進を受け止められる人間なんていない。防御力が上がっても慣性の法則と質量アタックの前には無意味も無意味。大体なんだよ防御力って。


「ほう、熊か、面白い。」


「全然面白くないです香りつき煙幕張って逃げましょう。」


「いざ行かん!キェェェェェ!」


「うっそー!?」


ギルマスは意外と脳筋だったようで、ソード片手に突進していきました。え、速い。


「うおーーーーーりゃあ!」


ギルマスは熊に唐竹割りを食らわせました!うわあ深々と脳天から切り込んで熊が痙攣してるよ!一撃で葬り去りやがった!なんて人だ!


「ど、どうやったら熊を一撫でで殺す力が出るんですか!!?」


「魔力を筋力増強に回して一時的にジャイアントオーガよりすごい力を発揮したのさ。無属性魔法だから扱えるのは俺くら「教えてくださいギルマス様(五体投地)」」


「ほう、ちみっこも無属性魔法が使えるのか、こりゃあ驚いた。狐になって帰ってくるのより驚いたな。」


「扱えはするのですが師匠がいなくて大体は私の想像の範囲内なんですよ。ちょっと師事してくださいよー減るもんではないですしー。」


「じゃあ真田山から帰ったら少し教えるか。俺が教えられるのは魔力をパワーに変えるものだぞ、ちみっこみたいな魔法使いにはあまり意味がないと思うがな。」


「一応魔法剣士なんです(キリッ)」


そんな感じで危ないモンスターが出るエリアもギルマスのチェストー!で無事に乗り切り真田山に着きました。おーもうすでに鉱石が露出しておるよ。


「鉱石が見えてますけど、どれが質の良い鉄鉱石なんですかねえ。」


「真田のはどこも大体同じ質のが掘れるさ。早速だがオーブで採掘してくれ。」


「オーブはつるはしじゃありません。」


まあオーブでカンカンクホホしたんですけどね。


必要十分な量の鉄鉱石を確保したので下山、ギルマスのチェストー!をみたり野営しながら村に戻ってまいりました。


「よし、じゃあ無属性の魔力転換を教えよう。無属性はイメージが全てだ、全身を廻っているマジックポイント、そして保持している魔力が、肉体的な力となって体中に充満するのを感じるんだ。体中に充満させろよ、腕だけとかだと肩が負荷に耐えきれなくてちぎれ飛ぶからな。」


「はい、全身の魔力系統が肉体的な力となって駆け巡る感じですね。……………」


「よし、では向かって左側にあるクッションに軽く体当りしてみろ。」


「はい、それっ、きゃあ!」


ちょっと動いたつもりなのにクッションに突っ込んじゃった。久しぶりに黄色い声を出しちゃったよ


「魔力転換はそれなりにできているようだな、だがいま体感したように慣れるまでは頭と体のバランスが取れない。毎日鍛錬してすり合わせをするように。」


「わかりました、しかしこれ、かなり、マジックポイント、しょう、ひ……」


ばたり。気絶してしまいました。なんでも、まだ初心者だからマジックポイントのロスがかなり大きいんだって。毎日やればスキルLvが上がってロスも減るかな、頑張ろう、死にたくないし。


村の皆さんにお別れをしてから一路王都へ。村から街までは走って駆け抜けたよ。スライム戦で逃げ回ったらお狐の疾走のLvが上がったみたいなので、走れるところは走っておこうかなって。鉄鉱石満載してるからかなり重いけどね☆。


街についたらギルドに預けてあった金属入りのずだ袋を引き取って、馬車に乗りました。流石に馬車で2週間も離れているところに走ってはいけない。


王都についた!おっちゃーん!


「おお、こんなに素材をとってきてくれたのかの。これなら十分に調整しながら剣が作れるでの。10金貨で、での」


「やったー。いやー今回も苦労しました。おっちゃん、私にぴったりな剣を作ってくださいね。」


「うむうむ、そうするが……ちと問題があっての。」


「へ、なんですか?」


「お主小さすぎるから普通の長さの剣は無理だと思うんでの。刃渡り40cm、全長50cmくらいで精一杯じゃないかの。」


「え、小さい。」


「これ以上大きくするとその体じゃ抜けなくなるでの。今までの剣抜くの辛くなかったんじゃないかの?」


「まあそれは確かに。えー、そんなー頑張ってとってきたのに。」


「なに、リーチだけが全てじゃないでの、リーチがあったほうが有利だけどの。それじゃ手の長さとか採寸するでの。」


今回は裸になれと言われなかったのでおとなしく採寸されました。


なんか子供用の剣を作ってる感じでちょっと不満だなー。


とかいいつつ出来上がった剣はとても素晴らしいもので。


「なにこれ手に馴染む。私の手が延長されたみたい……」


「何度も調整したからの。サーベルよろしく反りを少々つけてるから切りやすいはずだでの。柄に巻き付けてる革などは消耗品だから定期的に鍛冶屋さんにてメンテしてもらうんだでの。」


「おっちゃんありがとー!!」


「ときどき研ぐんだでの。」


いやーこれは金貨10枚+ものすごい苦労したかいがあったわ。でのでのおっちゃんありがとう、まだ王都に滞在するからこれからもよろしく頼むよ!


さて、これで挑みますか、うしブーに!


レイ 冒険者


Lv15

HP142

MP41

STR60

DEX83

VIT52

INT67 (魔力としての)

WIL63

CHA39

スキル

オーブ使いLv6 短槍使いLv4 剣使いLv4 無属性魔法Lv4 魔力転換Lv1 生活魔法 睡眠耐性Lv2 疲労耐性Lv3 暗視Lv2 罠解除Lv1 積載増加Lv2 肉体強化Lv2(ステ全てに+3) 第六感Lv2 お狐耳センサーLv2 お狐の疾走Lv4


ユニーク(カード表示不可能)

お狐族 お狐の身体


装備

魔法使いのローブ バデッドアーマー 革の防具一式 ドワーフ鋼のショートソード リュックサック 複数のずた袋 マジックポーチ 薬やポーション、小銭が入っている複数のベルトポーチ



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ