1%の格差
ここに書いてある事は、あくまでも自分の考えであり、間違っても、読者の皆様に強制するものでは、ありません。
ただし、エジソンの名言の解釈は、本当です。
「エジソンの言葉に、ひらめきは1%の才能と、99%の努力から成り立つ、というのがあります、」
「では、1%の才能って何ですか?」
世の中には、才能と言うものがある。何をするにしても、どんどん実力をつけて、上にのしあがっていく人と、そうでない人が…
しかし、多くの人は、それでも努力を重んじる。たとえ結果が出なくても、
「よく頑張ったね。」
「結果なんて、後からいくらでもついてくるよ。」
「結果が全てではない。」
と、言ってくれる。
…………本気でそう言っているのだろうか?
…………実は、誰もそんなこと思っていないのでは、ないだろうか?
そもそもエジソンは、努力があれば夢が叶うなどと言っていない。それは、頑張っても報われなかった者の言い訳だ。
エジソンが言ったのは、それとは全く逆だ。自らが唯一持っている、その1%の才能に、全てを費やせ、と言ったのだ。自らが持っている才能こそが、本物の夢足り得るわけだ。成果が上がらない人は、努力以前の問題だ。
まずは、気づくことだ。
―さあ、あなたには、どんな才能がありますか?
この小説を読んでいただき、ありがとうございました。
ぜひ、ご感想をお願いします。