ある幽霊の話
この学校の怪談ですか? 別に大して怖くはないんですけれど……
数年前に、ある神社の石段から、我が校の女子生徒が転げ落ちちゃったんですよ。
その女子生徒が亡くなった直後に教師が出欠確認で、うっかり女子生徒の名を呼んだんです。
そしたら、女の子の声で「はい」って。
教師とクラスの半分くらいの生徒がその声を聞いて、「誰だ答えたやつは」って騒ぎになりました。
クラスの女子の誰かが、いたずら半分で答えたんだろうってことになって、それで騒ぎは一旦収まったんですが……。
そこでやめときゃいいものの面白がった生徒が放課後にその女子生徒の名を呼んでしまったんです。
そして……誰もいない教室で白い花の飾られた机から、「はい」って、答えが返ってきたんですって。
その生徒は、女子生徒の机に近づきますが、当然誰も隠れていません。教壇、掃除用のロッカーを調べて、女子生徒の机の中身まで調べましたが、特に怪しいところはありませんでした。
そして、その席に座って、もう一度、名前を呼んだんです。
『菱川さん』って。
えっ、今、誰かが耳元で「はい」って囁いた?
それきっと『菱川さん』ですよ。
菱川さんが座っていたのは、今あなたが座っているちょうどその席で……
どうしたんですか? 急に立ち上がって。
また声が聞こえて生暖かい息が耳に触れた?
そう、同じように男子生徒の耳にも生暖かい吐息が当たって、同時に「はい」って。
怖くなって部屋を飛び出した男子生徒は……
もう十分? 一度聞き始めたら、最後まで聞いたほうがいいですよ。
君は何も聞こえないのかですって? いえ、何も。
その幽霊、男子生徒がいたずらをしたら、怒っちゃうみたいですけれど、女子生徒には何も悪さをしないんです。
言い忘れていましたが、教師が点呼をしたときに『菱川さん』の声を聞いたのは男性教師と男子だけで、女子は誰一人、聞こえなかったらしいですよ。
どこから、音を鳴らしているんだって怒られても、話を聞きたいと言ったのはそちらですし、こちらは「さあ」と言うしか……『菱川さん』じゃないのなら、空耳じゃないですか?
菱川さんの名前を呼んだ男子生徒はその日に、男性教師も数日後に階段から転げ落ちてしまったそうです。
後からわかったことですが、菱川さんはただの転落死ではなく、我が校の男子生徒に突き落とされて亡くなったそうです。痴情のもつれっていうやつですかね。
もうやめろって? 一番重要な話が残っているのに……
◆
「って、もう遅いか」
飛び出して行った雑誌の男性記者の背を見送って、私はつぶやいた。
そりゃ、私が『菱川さん』って呼ぶたびに、幽霊の声が耳元で聞こえたら、たまったもんじゃないだろう。
噂によれば今でも、クラス分けの時には『菱川』姓の生徒が、このクラスに入らないようにしているらしいし(まあ、菱川って姓自体あまり聞かないが)、この教室の教壇には、今も塩と十字架と数珠が常備されている(全部百円ショップでそろえたものだが)。
話の最後に渡すつもりだったが、最初に渡したほうが良かったかもしれない。
まあ、『菱川さん』も根っからの悪霊じゃないので、塩や十字架であっさり退散してくれるって話だし、声は本当かもしれないけれど、全部が全部、菱川さんが仕業というわけではないだろう。
あらかじめ教壇から机の中に移しておいたお祓いグッズを机の上に並べて、十字架のペンダントをなでる。
これの本当の役割は、安心感を与え、一息入れて冷静さを取り戻させることだと思う。
一番怖いのは、あんな精神状態で飛び出して、慌てて階段でつまずいてしまうことだろう。
程なくして、遠くで何かが落ちる音がした。