表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「こころ」を読んで申したい。アダルトチルドレンへ

作者: 夏みかん





人間のエゴイズムを論じることが最終目的ではない



この作品は決してそんな作品ではない



それだけが目的なら「両親と私」という章は要らないと思う




今を生きるアダルトチルドレンへ



夏目漱石の「こころ」と言う作品を読んでください


1914年、今から100年前の小説です


明治を生きた文豪、夏目漱石が


貴方の生命を肯定してくれるでしょう






恋のエゴイズム。正義という自責。


どちらもありのままで人間であり、美しいのです



彼は、人間のどうすることもできない持って生まれた軽薄を、


「はかない」と言うのです



これほど愛に溢れ、強い人間が


今の時代いるのでしょうか



いえ、いなくてもいいのです


もう私は彼のこの作品に出会えただけで


生きて行けるのですから。有り難い話ですね。




最後に、彼が残した最も偉大な真実。


彼は自殺をしていません。


病気で死すまで、49年の寿命を全うされました。



これほどの希望があるでしょうか


どれだけ生きる勇気を与えてくれたでしょうか



生きてください。



私と共に生きてください。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  これはなかなかうまい説得
[一言] 織田信長も49で死んだな。 漱石は40で作家デビューした。40といえばジョンレノンが他界した歳。 オレももうすぐ40。
2015/12/31 04:17 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ