表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/35

側近とのつながり - side.K-

 少年の両腕には精霊が宿っていた。


 右に炎、左に氷の力だ。


 先天的なのか後天的なのかは分からない。

 ただはっきり能力が出始めたのは9歳のときであった。


 火気がない場所でも火の粉を散らす事ができたし、

炎天下の中でも氷の結晶を生み出す事ができた。

 少年は感覚だけで精霊の力を自在に操れたのだ。


 少年は王族であった。

 しかし、王家の人間ならこのような気味悪い力が身に付く筈がないと、離れに移された挙げ句に追放宣告を受け追い出された。

 

 王宮という籠の中で育ち、世間知らずのままで追い出され、行く宛もなく、火傷と凍傷で爛れていく腕を隠しながら、少年はスラムのなかで生き続けた。


 しかし、王族ならではのカリスマ性、為政者の素質が徐々に表れ始めた。


 巧みな話術と引き込まれる風貌。

無法地帯のスラムの中ではそれだけで十分だった。


 彼を筆頭に反王政集団が誕生した。

噂を聞きつけた同士達が集まり、その規模を増幅していった。

 始めは目立つ行動はしなかった。

 資金繰りや武器調達に時間を使い、虎視眈々と機会を図り続けた。


 しかし、反王政集団の噂は王都中心部にも流れ、恐れを成し『国民連盟』と呼んだ。


 少年が16歳となったとき、遂に行動を開始する。

隠れるような活動から一気に攻撃体制へと入る。これには王族も怯んだ。

 少年も精霊の能力を使い、大地を焦土、凍土に変えながら戦った。

 7年にも渡る準備期間に死角はなく、国民連盟の勝利目前に、王族側から一時休戦の宣言が流れた。態勢を立て直す為だと察したが、少年はそれに応じた。


 束の間の休息。

 そこへ、後の側近となる1人の少年が参入を果たす。

 

 この出会いから4年の月日が流れ、少年は20歳という一つの節目を迎えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ