表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/9



「わたしのかわいいカトリーヌはなにを憂いているのかな」

 ヴィンセントがするりと隣にすわった。

「あっ」


 起きてもいない浮気のことを考えていたから、ちょっと後ろめたい。

「えーとね」

「うん、なんだい」

 ヴィンセントはハチミツまみれのように甘い。

「自立できればいいなって思ったの」

 ヴィンセントは目を見張った。

「自立? なぜ?」

 この人は頭ごなしに否定しない。父ならば「バカを言うな」と一蹴したはずだ。

「ええとね、もし想定外の事態に陥った時にね、誰かの助けを借りなくても、自分で解決できるようになりたいの」

「ふーん」

 ヴィンセントは首をかしげた。

「それは具体的にどういう事態?」

「え、えっと。いろいろ?」


 ヴィンセントはくすくすと笑った。あ、あれ? なにかおかしかったかな。わたしは真剣なんだけれど。カトリーヌも首をかしげた。

「あなたがなにを考えているのかはなんとなく想像がつくけれど、でも女性が仕事を持つことには反対はしないよ。帝国でも増えつつあるしね」

「そうなの?」

 カトリーヌはぴょんっと頭を上げた。やっぱり帝国は時代の最先端なのだ。女性の自立を理解しないリスタールはまだまだ田舎だ。

「それであなたはなにをしたいの?」

 カトリーヌは「うっ」と言葉に詰まってしまった。カトリーヌには家庭教師くらいしか思いつかないのだ。


「それなら、わたしと一緒に旅をしてみないか」


 ヴィンセントは意外な提案をしてきた。

「あなたの世界はせまい。城の中しか知らない。そうだろう?」

 カトリーヌはこっくりとうなずいた。なんだかくやしいが。

「わたしと一緒にいろんな国を見て回ろう。世界には知らないことがたくさんある」

「ヴィンセントも知らないことがあるの?」

「うん、山ほどあるよ。南洋の国や植民地。砂漠の国や雪と氷に閉ざされた高山の国。見たことのない景色。聞いたことのない言葉。いろんなものをたくさん見たら、自分がなにをしたいのか、なにが必要なのか、わかってくるんじゃないかな。選択肢は多いほうがいい」

 ヴィンセントがそう言ったときには、カトリーヌの心はすでに南の海に飛んでいた。

 写真でしか見たことのない南の島。青い空、青い海、白い砂浜、ヤシの木、バナナの木、キウイパパイヤマンゴー。


「まあ」

 うっとりするカトリーヌ。日に焼けないようにつば広の帽子がいるわね。

「大型客船に乗って大海へ出よう。大海原を渡って新大陸にも行ってみよう。いっしょに。ね?」

 これはとんでもない誘惑だ。頭の隅っこによぎるが、それより早くカトリーヌは「はい」と返事をしてしまっていた。


「心配しなくても、あなたが自立しなくてはいけないような、想定外の事態は絶対に起きないけどね」

 至近距離でにこっとされた。ずぎゅん。即死です。




 その週のうちにカトリーヌは陥落していた。しかたがない。元々理想の切れ長だったんだもの。「ドンファン」は気にはなったけれど「そんなことは二度とない」と誓ってくれたし、カトリーヌはそれを信じるしかない。

 2度も続けてないだろう。

 デイジーも渋々ながら認めた。

 その矢先のことだった。




 父であるリスタール王から呼び出しが来た。

 なんだろう? 帰国してから呼び出しなんか一回もなかったのに。

 やだな。


 向かったのは国王の執務室である。個人的な話じゃないってことだ。近づいていくと激しく言い争う声が聞こえた。父と兄だ。ますますいやだ。

「あんまりですよ、父上! カトリーヌはあの地獄からやっと帰って来て落ち着いたところなんです。もうやめてください! これ以上カトリーヌを傷つけないでください!」


 ええー、まさか……。

 カトリーヌが入っていくと、あいさつもすっ飛ばして父はカトリーヌに告げた。

「おまえの縁談が調った」


 カトリーヌはその場に立ち尽くした。

「カトリーヌ! 聞かなくてもいい! 聞くんじゃない!」

 兄が叫ぶ。

「だまりなさい」

 父が冷酷に言った。

「隣国の国王の後宮に入れ。国境紛争の和解だ。異論は聞かん。わかったら下がれ」

 下がれと言われて、素直に引き下がれるわけもない。


「おとうさま、わたしは……」

「聞かないぞ。帝国のスケコマシなんぞに騙されるな。いいように遊ばれて捨てられるのが関の山だ。今のうちにだまって出国しろ。出国は1週間後だ」

「おとうさま」

「下がれと言った」


 兄は国王をねめつけると、震えるカトリーヌの肩を抱いてそのまま外へ出た。

「おまえをあんな所へは、絶対にやらない。少し待て。おれがなんとかするから」

 なんの手立てもないカトリーヌは、やっぱり兄のいう通りにするしかなかった。情けない。悔しい。そして悲しい。

 離宮へ戻り、涙を流してふさぎ込んでいたカトリーヌに1通の封筒が届いた。差出人はヴィンセント。

 カトリーヌは開けることができなかった。どうしよう。もう会えないんだろうか。

「姫さま、開けますよ」

 かわりにデイジーが開けて読んでくれた。


「話は聞いた。今夜行く」


 めずらしく乱暴な、殴り書きのような筆跡だった。

「……今夜行くって?」

 カトリーヌは濡れた頬のままデイジーに聞いた。

「い、いらっしゃるんでしょうね」

 今夜って? 


「たっ! たたたた!」

 「た」がどうした。カトリーヌは首をひねり、デイジーは飛び上がった。

「たいへんっ! 姫さま、お支度を!」

「なんの?」


「夜這いですよ!」


「……よばい?」

 しばらくぼうっとしていたカトリーヌは、ようやく理解すると飛び上がった。

「よばいって、あの夜這い?」

「もちろん! たいへんたいへん! 夕餉の支度は2人分。お酒もいるわね。それからおふろとマッサージ。オイルはローズのでいいかしら。それと寝巻。あっ、アーデン公の寝巻も用意しなくちゃ」

「どうして乗り気なの? あんなに反対していたのに」


「そりゃあエロじじいのハーレムより、誠実なドンファンの方がマシだからですよ」

 誠実とドンファンが矛盾しているが。

「とにかく今の対抗手段はアーデン公なんですよ。おまかせしましょう」

 そう言うと、デイジーは部屋を飛び出していった。

「なんで急に?」

 残されたカトリーヌが、ひとりおろおろしていると、今度は兄からメッセージが来た。


「アーデン公のいう通りにしなさい」

 ……なんで。カトリーヌは呆然と立ち尽くしてしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ