表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鮎川編  作者: 麦果
6/7

05.えっ、あの子が!? 追い出されっ子が見つけた真犯人

 2年3組に異変が起きて2度目の週末、大きな変化はなかった。

 18日の昼休み。鮎川達が教室にいると、明神が廊下からこちらを見ていた。

「何だよ……またいちゃもん付けに来たのか?」

 灯樹が顔をしかめた。

「いっ、いや。その……俺、あっち追い出されてさ」

「追い出された? お前が?」

 灯樹は信じられないようだ。鮎川もそう思っていたし、恐らくここにいる全員が同じ疑問を抱いているだろう。明神は史衣那の幼馴染でお気に入りなのだから。

「あぁ……その、例のあれ、やっぱりお前らじゃない気がして、休みん時にちょっと探ったんだ。したら、本当にやったやつ分かって、でも史衣那達は聞いてくんなくて、変な事ばっかり言うのはいらないって」

「今更かよ……で、こっち来た訳か」

 明神が頷いた。

「分かったならいいんだ。ほら、入れよ」

 灯樹が明神を迎え入れた。そのおかげか、明神は先週までの事が嘘のように打ち解けた。


 5時間目。今回は明神も一緒に副担任の授業を抜け出し、新橋(しんばし)が持っていた鍵を使ってアマチュア無線部の部室に忍び込んだ。

「すっげー!!」

 男子達は普段お目にかかれない機械に興味津々で、新橋も得意気に熱く語っている。その様子を、頬を赤らめて見つめていたのは恵野だった。

「恵野ー?」

 鮎川は恵野の様子を伺った。

「えっ!? どうしたの?」

「顔真っ赤だよー」

「嘘っ!? やだぁ」

 恵野は恥ずかしそうだ。その時、部室の外から女の人の声がかすかに聞こえた。

「皆どこなのー? いい加減にしてよーっ」

 今度ははっきりとしていた。副担任だ。

「こっち来そうだ!」

 新橋が手早く施錠した。教室のドアを叩いて回る音と、今にも泣き出しそうな声が段々近づいて来たので、鮎川達は息を潜めた。

「いるんでしょう!?」

 副担任はドアノブを回りたり、体当たりをしたりしている。

「もう放っとこうよー」

 この宥める声の主は史衣那だ。

「……そうね。出て来そうにないもの」

 二人の足音が遠ざかっていく。

「鍵締めて正解だったな。瑞斗(みずと)やるじゃん……な、漣歌(れんか)ちゃん」

「うん! そうだよー。瑞斗君ナイスぅ」

 海主(みぬし)と恵野が一緒に新橋を褒めている。

「新橋、いい判断だったね……でさ、明神」

 尾崎が話の流れを変えた。

「ん?」

「昼にさ、例のあれやったの分かった、って言ってたよね?」

「あぁ、言った。こいつだよ」

 明神はスマートフォンを皆に見せた。それには、黒いミディアムヘアの女の子が史衣那のロッカーにゴミを詰め込む様子がはっきりと写っていた。

「なぎさちゃんだ!!」

 恵野が声を上げた。

「なぎさ……あっ、川浜(かわはま)さん!? 本当だ」

「間違いねぇ!」

 新橋と海主もなぎさを知っているらしい。

「川浜なぎさ、ねぇ……こいつ何もん?」

「うちらと同じ中学なの! 6組で卓球部。明るくてケロッとしてる子だよ……こんな事するような子じゃなかったはず」

 恵野が明神や他の皆になぎさの事を説明した。

「つかよぉ、決定的証拠あんのにシーナ達何で信じねぇの?」

「多分……あの子頑固すぎるからさ、1度言った事は無茶言ってでも通すんだと思う。どんだけ不利になっても折れたとこ見た事ねぇもん」

「えぇー! つ、強え」

 海主は明神から史衣那の頑固っぷりを聞いてたまげた。大事な話が一通り終わった所で、6時間目の体育に備え部室を出た。


「こんなとこ、さっさと離れよっ!」

「だね! 部活部活!」

「部活ないのうちだけー?」

「うちも休みー」

「やった! 遊ぼう!」

 放課後すぐ、史衣那とその友人達が教室から出て行った。

「頑固すぎ、ってレベルじゃねぇわ……あの人達だけ別世界だ」

 史衣那らの会話を聞いて、海主が呆れていた。

「まぁ、そんな事より川浜ちゃんに白状してもらわねぇと」

「それならうちも行く!」

 海主が荷物を置いたままその場を離れようとすると、恵野も彼に続いた。

「恵野はいいよ、部活あるでしょ。ここはあたしら暇人に任せて」

「尾崎ちゃん……うん、分かった。お願い」

「あいよっ」

 恵野に代わり、尾崎が海主と共になぎさの元に向かって行った。

「尾崎ちゃんがぬっしー好きなの知ってたけど、前はあんなにガツガツしてなかったよ? どうしたんだろ」

「自分に自信持てたんじゃない?」

 鮎川が恵野に教えた。先週、尾崎に言った事が効いたな……と思いながら。

「そっかぁ、良いね。後はぬっしーが振り向いてあげれば、なんだけどな」

「ぬっしー、恵野にデレデレだもんね」

「本当。嬉しいけど、参っちゃうんだよね……うちは瑞斗君が好きだから」

 恵野が鮎川に耳打ちした。

「あ、どうりで……分かった分かった」

「どうした恵野!」

 流留が冷やかしに来た。

「だーめっ! あたし達の秘密ぅ」

 鮎川と恵野はぶりっ子の真似をした。

「そっ、そんなに可愛く言うならしょうがないなぁ……聞かないでおくわ」

 流留はニヤついていた。お喋りはここまでにして、鮎川達も各自部活に移った。帰宅部の明神はなぎさを探しに行った。

 鮎川は南境ら2年生の空手部員に3組であった事を伝えた。その後、なぎさに関して大きな動きがあったのは、皆が家に帰ろうとしている頃だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ