4
******
夏休みが終わって、2週間が経った。
今クラスは文化祭に向けて熱気に包まれている。
久々に会ったクラスメートは肌が日焼けしてたり、髪型が変わってたり、同じ名前の人が更に明るい茶毛になったりしたぐらいで特に変わりはない。
なんで同じ名前の人の髪色がワントーン上がっているかというと、漏れ聞こえた彼とその友人の話によれば、水泳部で練習をしていたら自然とそうなるのだとか。
「何それ羨ましい(by:彼の友人)」っていう声が聞こえたけど、私はそれよりも屋外プールでの練習だったはずなのに肌が白いままとかの方が羨ましい………。
いや、前にも言ったけど別に白い肌が欲しいわけじゃないよ?焦げない代わりに赤く火ぶくれになることがあるっていうしさ。
だけどそれとこれとは別っていうか、やっぱり自分と比べてしまう。
講習会終了後、残りの夏休みの間にまなみとさくらと一緒に行った遊園地は楽しかったけど、屋外にいただけで私はこんがり焼けしてしまった。日焼け止め塗ったのになぁ…。
そうそう甲子園の結果だけど、私の学校はベスト8に入ったらしい。
優勝する事はないだろうと、それ関連のニュースは特に見なかった。
見た方が良かったかなぁと、最近は少し後悔している。
何故なら………
「 王子、ここどうしたらいい?」
「 王子、俺こっち持つからそっち持ってくれ」
とまぁ、やたらめったら「王子」ってあだ名を聞くようになったからだ。
誰がそう呼ばれてるかというと、言わずもがな、同じ名前の人ですよ。
被害が私にも降りかかるのなら、心構えぐらいしたかった………。
甲子園で優勝した高校っていうのが、今メジャーで活躍してる選手の母校でさ、テレビで優勝校の特集をやった時にその選手が当時呼ばれていたあだ名も放送されたのが事の発端なのだ。
その選手は当時、いつも決まった色のハンカチで汗を拭う姿がカッコいいから、そのアイテムに王子をくっつけた呼称で騒がれてたんだってさ。
で、その選手の名前とサトウユウキって名前は一文字違いなんだよね。
だからそのテレビ特集を見ていたクラスの男子が、同じ名前の人を王子ってふざけて呼んだら、それがあっという間に広がったんだ。
あだ名として根付いたのは、本人の容姿もあると思う。
白い肌に茶髪茶目、色素が薄いからかどことなく、はかないように見えるんだよ。
だけど、水泳部だから筋肉はしっかりあるし、体は綺麗な逆三角形をしてる。
と、話がそれてきたね。
話を戻すと、被害が私にも降りかかってくるのですよ!
同姓同名の宿命というかなんというか………
わたしの呼称がやさ姫で浸透していたのもあると思うけど、私と私と同じ名前の人を同時に呼ぶとき、「そこのロイヤルカップル」と呼ばれるようになったのだ。
今まで「両方の佐藤」とか「佐藤ズ」とかだったのにさ………
カップルはないだろ。付き合ってないっつーの!
恋愛感情もないのにさ。
やめてくれないかな・・・ほんと。
いい迷惑だ。
ひそかに彼に恋してるお嬢様方(他クラス)に呼び出されるのが彼本人じゃなくて、私だっていうところとか特に!!
・・・ほんとになんなんだよもぅ・・・同じ名前の人に苦情を言っても笑って流されるだけだしさ・・・
誰かこの現状どうにかしてくれ!! Help me!!
ということで、あらすじに書いた通りすっごく中途半端ですがここで終わりです。
お付き合いありがとうございました。
次ページはあとがきになります。