表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縁鬼乱舞  作者: ひろゆき


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

82/149

 第7章  6  ――  しつこい男  ―― 

 第八十二話目。

 ネグロって……。

                    

            6



 突如現れた影は、以前戦った鬼。ネグロの容姿をしていた。

 しかし、以前に斬りつけた左腕はなぜかあり、肌が黒い異質な姿に震えが止まってくれない。

 思わず左の手首を右手で掴み、震えを抑えてしまう。

 この圧迫感は以前戦ったときよりも、遥かに上回っている。


 腕が回復している時点で変だよな。


 震えに倒れそうになっていると、不意にヒスイが僕の肩を優しく叩いた。


「何やってるのよ、立ちなさい」


 まったく怯えていないヒスイの声。その声に不思議と恐怖が和らいでくれ、ゆっくりと立ち上がった。隣でアカネも立ち上がる。


「まったく。しつこいわね」


 僕とアカネが動揺するなか、ヒスイは額に手を当てて嘆いてみせた。


「しつこい男は嫌いよ」

「あれってネグロよね。でも、なんかおかしくない、これ?」


 ネグロの異形な姿に声を上げるアカネ。ヒスイはまだネグロを睨みつける。


「あいつはあいつであって、あいつじゃないわ」

「ーー? どういう意味、それ?」

「これは言わば、〝怨念〟、〝執念〟とでも言えばいいかしら」


 平然と話すヒスイを睨むネグロ。体をゆらゆら揺らし、僕らの動きをじっと伺っていた。


「人と鬼が馴れ馴れしい。本当に虫唾が走るっ」


 禍々しく呟くと、両手を大きく広げ、爪を存分に伸ばす。


 襲われるっ。


 解き放たれた殺気に、反射的に腰の剣に手を添える。全快でなくても剣を携帯していたことに安堵した。

 病み上がりで自信はないけれど、やるしかないか。


「――?」


 覚悟を決めて身構えていると、唐突にヒスイが横に手を伸ばして制した。何か不敵な笑みを浮かべて。


「ふざけるな…… ふざけるな…… ふざけるなっ」


 青い眼光で僕らを捉えながら何度も呟くと、ネグロは胸の前で腕を交差する。

 より眼光が光を強めたとき、ガタンっと膝を崩して倒れるネグロ。


「ふざけるなっ。クソがっ」


 まるで断末魔の叫びみたいな咆哮に首を竦めたとき、ネグロの足元からまた黒い靄が立ち込める。だが、今度は地面からでなく、ネグロの足から靄が昇る。

 靄が深まるほどにネグロの体が次第に崩れていく。


「クソがあああっ」


 ネグロの咆哮が治まらないままボロボロと体が崩れて靄となり、最後に青い光を残して、その場からネグロは消えた。

 残影として薄い靄が微かに舞っているだけ。


「ほんと、怨念とはしつこいわね」

「なんだったの、あれ?」


 途方に暮れながら、アカネの疑問が飛ぶ。ヒスイは答えず唇を噛むだけ。


「前に言ったでしょ。私と戦ったとき、こいつは〝贋鬼〟に堕ちて消えたのよ。その執念がより強く残っていたんでしょう。惨めね。死んでも死ねなかったのは」


 散ってしまったネグロにヒスイは嘆く。


「これは鬼の成れの果てなのかもね」


 ネグロを蔑んでいると思うと、次の瞬間には嘆いているようにも見えた。

 ヒスイの話を聞いていると、どこかネグロが虚しくなってしまう。


「…………」


 風に吹かれて靄が薄らいでいくと、自然と足が靄に進んでしまう。得体の知れない靄に近づくのは危険だと、胸の奥で騒いでいるのに、足は止まらなかった。

 微かに残る靄に近づくにつれ、息が詰まっていく。それなのに意識に反して、手を伸ばしてしまう。


「ちょ、ユラッ。何してんのよっ。意味わかんないのに触っちゃ――」

「止めなさいっ。さすがにそれに触るのは危険よっ」


 アカネとヒスイの静止が轟く。

 ヒスイが止めるのだから相当なんだろうけれど、手は止まらない。

 好奇心で動いているわけではない。どこか本能みたいに止められない。


 ―― 我慢する必要はない。


 刹那、急に頭のなかで女の声が木霊し、体の自由をより奪っていく。

 指先が黒い靄にそっと触れた。


「――ダメッ」


 あの靄……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ