表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縁鬼乱舞  作者: ひろゆき
2/104

序  ――  鬼追いの道  (2)  ――

 第二話。

 今回も序章となります。

 こいつは鬼だったな。

 勢いに任せた一撃は空を斬った。そこに鬼はいない。

 やっぱ、簡単にはいかないか。

 背を伸ばし、辺りを見渡してみると、木々の葉が風に揺れる。掠れた音が鼓膜を響かせ、風の流れに逆らう雑音が走った。

 まるでこちらを囲うように走る雑音。微かな異変を追いつつ、両手で剣を構え直した。

 すかさず刃が弾かれた。

 動きに逆らわず構え直そうとすると、またしても剣を弾かれた。

 それは一度や二度ではなく、刃の向きを変えるたびに金属音が鳴って弾かれる。

 間髪入れず、鬼の猛攻が続いていた。それでも……。


「どうした? エラそうなこと言いながら、防戦一方じゃないか。所詮、人間の力はその程度なんだろ。調子に乗るなっ」


 風に舞った鬼の声が四方から飛び散る。

 やはりそうか。こいつは一撃で仕留めるんじゃなくて、斬りつけてくる気か。多分、僕をイラつかせようとしているんだろうけど。

 でも大丈夫だよな、これぐらいの速さなら、やっぱり対応できる。


「お前は人を見下ししすぎてる」


 イラつかないつもりでも、嫌悪感から憤りを抑えられない。


「それのどこが悪い?」


 ……面倒だな。

 気持ちを抑えたとき、構えていた刃を下した。


「――っ」


 葉のざわめきが一点に集中し、鋭い塊となってこちらに向かってきた。ようやく姿をみせたか。 

 視界の隅では勝ち誇った様子で憎らしめに笑みを浮かべる鬼。

 右手の爪を刃として突きながら。

 こいつが人を傷つけて遊ぼうとするのなら、隙を与えればいい。爪で深手を負わせられなければ、隙を突いてくるはず。

 だからこそ、胸を晒して隙を与えた。


「じゃあな、人間」


 刹那、胸元を狙っていた爪は空を突く。寸前で体を捻らせて避けた。

 同時に右手首を捻らせた。


「――っ」


 僕の剣が鬼の胸を貫いた。


「な、なんで?」

「お前の動きは単調すぎるんだ。誘えば、すぐに乗ってくるのは見えていた」

「……ふざ…… 人間に俺が……」


 両手で柄を握り直し、一気に剣を抜く。

 血が一斉に噴き出ると、血しぶきが大地に弧を描くみたいに染めていく。勢いを失った鬼はよろめき、膝を着いた。

 すかさず首筋に刃を添えた。


「じゃあ、なんで人に危害を加えず生きようとしない?」


 鋭く問いと、鬼は震えを抑えながら顔を上げる。痛みからか頬を歪めている。


「バカか…… 人間は鬼の糧…… だ。近くにいれば殺す……」

「共存は考えないってことか?」

「は? そんなバカげ…… たこと…… 鬼の恥でし――」

「――もう、いい」


 鬼の態度に虫唾が走り、右手に力が入る。

 刃が感情に任せて振り切ったとき、赤い血しぶきが空に吹き上がった。


「……期待して何が悪い」


 傍らに転がった塊を睨み、吐き捨てた。


 ―― ……ねえ、1つ頼んでもいいかな? 


 剣を一度振り抜き、刃についた血を払うと、ふと懐かしい声が脳裏に浮かんでしまう。

 大きく溜め息をこぼし、かぶりを振ってしまう。


「やっぱり、そうだよな」


 次回より、第1章に入ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ