表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

中に入りました ~3階編 七つ道具その5~

朝早く、明るくなってから書くとあまり怖くないということに、今、気がつきました。

太陽のご利益って偉大ですね?

怖いお話は、明るいうちに書くべし!

「ちょ、ちょちょちょちょちょぉぉぉーーーーーー」


「ちょうちょ? いや、この時間帯なら蛾じゃないの?」


「違うわ、このボケカスがァァァァーーーシャーーーーー!!」


 って、なんで威嚇されないといけないの? 私。

 そしてあなたは、毛を逆立ててお怒り真っ只中の、猫ですか?


「わ、私の体に、私の体にぃぃぃーーーーー!」


 って、毎度のヒステリーを起こしつつも、何かを一首懸命に払いのける行動を取っているのですが。


「? どうしたの? 蛾がまとわりついてんの?」


「は? 見えない女はこれだから・・・・・・って羨ましい! 心底羨ましい! 今私たちの体には、体にはねぇ・・・・・・って、なんで私だけ? あんたには何も憑いてないじゃない? なんで動けないの?」


 とのことなのですが。


「あ~。うん。何か踏んじゃったんだよねえ。こう、嫌な感じものものを・・・・・・」


 靴裏にペンライトを当ててみれば、


「やっぱりなあ~。誰だろう? こんなところでよく犬の散歩できるよね? チャレンジャーだよね? その人」


 う○こらしきものが、ネチャッとこびりついております。

 仕方ないので、リュックから真夏の夜に外に出るときの、七つ道具その5を取り出しました。


「え? ソレなに?」


 何かを振り払う仕草を一向にやめないまま、驚いた声で聞いてくる般若面の女。


「? 水で靴裏を洗っているだけだけど?」


 匂いがついたらたまりません。

 ここは発見、即、撤去です!


「いやいやいや、その水おかしいよ? 絶対におかしい!」


「? なんで?」


 ちょうど喉が渇いたので、残った水を飲んでいたのですが。


「それか! それが原因かぁぁぁぁ~~!!」


 って、何突然、大声出してんのこの子は!

 恐怖の対象が何も見えない私でも、びっくりしてしまうわ!


 その声に体が無意識に反応して、思わず持っていたペットボトル、下に落としちゃったじゃない!


「・・・・・・まあ、あと5本持ってきているから問題ないか」


「? なんでそんなに水を持ってきてんの?」


「だって私汗っかきだし? 体が常に水分を欲するから」


「糖尿じゃないよね?」


「至ってオール健康優良児ですがなにか?」


「ですよね~」


 って、なんでそんな気の抜けたような声?

 それにしてもいい加減、お面を取ってくれないかしら?

 表情が全く見えなくて、正直不安なんですけど。

 第一、そんなお面かぶったままだと蒸し暑くないですか?

 だから常に、そんなに不機嫌なんじゃないの?


「とにかく、その水を私にも頂戴!」


 って私の襟ぐりを、そんなに力強く引っ張らなくても。


「? 喉渇いてんの? ですよね? そんなお面かぶりっぱなしじゃ、中が蒸すもんね?」


 ということで分けてあげることに。

 

「これね? 私もこれを飲めば・・・・・・」


 鬼気迫る勢いで私からペットボトルをブン取ると、ゴクゴクゴク・・・・・・と美味しそうに喉を鳴らしながら、すっごい勢いで飲んでいやがりますよ?

 いい加減、その薄気味悪いお面を外せばいいのに・・・・・・。


「プハー! なかなかにしていい水だったわ。なんていうのかしら、のどごしが良くてやわらかい? っていうか、無味無臭なのにとても飲みやすいというか。思わず成仏していしまうほどの、後味すっきりなこのおしさ! ねえこれ、どこのメーカー?」


 口の端からこぼれ落ちた水を、左手で乱暴に拭いながら、空っぽになった500mlペットボトルを返却してきました。

 気に入っていただけて、何よりだわ。


「? 私、水を購入すると言うことに関しては、抵抗があるのよね?」


「?」


「コレ? 家の近くの神社の裏に出ている、湧水だよ? ほら! 何年か前に、“天然の○いしい水100選”に選ばれたっていう、アレ。我が家では、飲料水は昔っからコレなんだよねえ~」


 そう。

 我が家では定期的に、この水をポリタンク単位にて、ゲットしております。

 のどごし爽やかで飲みやすい軟水な上、タダ!

 そう、“美味しくてタダ!”というところが、重要なポイントでございます。


 飲み水としてはもちろん、沸かしても美味しいし、料理にも使っているので。


「どうりで! どうりでこの水効くはずだわ!」


 目の前の、再び般若のお面にて素顔を隠した我が友人は、納得のご様子。


「? 何に?」


「何にって? あーそーですね? 見えませんもんね? この幸せモンが! 私たちはね? 今、無数の赤ちゃんといいますか、水子の霊に完全包囲されているんですよ? お分かり?」


「え? なにその光景・・・・・・癒される?」


「なわけ無いでしょうがーーーーーーー! シャーーーーーー!」


 再び、威嚇されました。

 猫の怨霊にでも、取り憑かれましたか?


「原型をあまりとどめていない、ブヨブヨした感じのちっこい生き物が、どこからともなくワラワラと姿を現しては大量に現れて、自分にまとわりつくのよ? たしかココ、婦人科病棟だったよね?」


 両手でギュッと自分を抱きしめ、ガタガタと震えていらっしゃるということは、あまり精神的に優しくない光景であると思われ。


「“カエレー、カエレー”・だの、“オカアサンニオコラレル”だの、“デテイケー、シカラレル”だの言いながら、ズルズルと床からまず足元にくっついて、ジワジワと這い上がってくるのよ? めっちゃ怖いのよ? 薄気味悪くて癒されるどころか、今にも発狂しそうよ! シャーーー!!」


 発狂といいますか、猫様には取り憑かれてますよね?


「水子の赤ちゃんによる、連携プレー? これって、この階に来るまでにない、新しい展開ね?」


「? 言われてみれば・・・・・・。誰かに命令されて、一致団結的な集団行動、そういえば今回が初めてね?」


「でも私、何かがくっついている感覚、ないんだけど?」


「そりゃそうでしょう? あんたには何も憑いてない(・・・・・・・)もの」


「え? そうなの?」


「多分、この神社の湧水ね? さっきもね? あんたが水をおとした時にも水子が、“ウフォ?”“ギャ!!”ってなんかおっさんの悲鳴みたいな声上げて、必死こいて水を避けていたから。だからきっと、この水を毎日摂取しているあんたは、無意識のうちに霊が近寄れない体質になったんじゃないかな?」


「え? そうなの?」


「うん! だって私もさっきその水飲んだら、くっついていた水子たちが“ギャーーー!!”って子供らしからぬ重低音の悲鳴を上げて、まるで水が蒸発するがごとく次々と消えていったわよ? ちなみに床から出てきた水子たちは、“ヒーーーーー!”って、これまた子供らしからぬ悲鳴を上げて、えっらい勢いで姿を消していったんだけど?」


「そうなんだ。なんか知らないけど、妨害行為に出てきたわね? もしかしてこの病院の幽霊たちには、ドンといいますか、元締めもどきみたいなのがいるってこと?」


「そうね? ラスボスというか、もう魔王とでも言うべき存在があるってことかしら? それでも、前に進むの? 静音」


「え? もちろんよ? だって私には、霊は近寄れないんでしょ? 水ならあと3本あるよ? ゴールは後1階上。ここで諦めてどうするの? 今でしょ!」


「え~まあ・・・・・・そうね?」


「私は諦めないわよ! そして手に入れるのよ! 私の安息の地を!」


 ガッツポーズにて、決意も新たに、力強く前に進み出る・・・・・・と?


「ギャーーーーー! 今度はおっきいの来た! おっきい集団きたーーーーーーー! シャーーーーー!」


 ってそんな大騒ぎしながら、私の胸ぐら掴まないで!

 そして、そんなに強く前後にブンブン振り回さないで!

 なんか、吐きそうなんですけど?


 ・・・・・・ということで。

 私たち、またもやピンチみたいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ