表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/23

救出作戦

「さすが、マチルダさんだ。」

街中、人がいるところを選んで移動して人目があるから安全を確保している。

先ごろ、花屋で買い物をした履歴がある。

そして、彼女の向かう方向で関連のある場所は…。


「…和音さん。ずっと来れなくて、ごめんなさい。」

和音さんが事故死したあと、届いた通知に従うと決めてから。

色々なことを決定したり、片付けたりを国から派遣された人間やロボット主導で予定に組み込まれて。

結果的に一度も自由に過ごす時間がなく、こうして事故現場に来ることもなかった。


「あれから色々あったけど、あと何年かすればこの街でお店を再開できるからね。」

和音さんと過ごしたお店の再建が今の私の夢。

和音さんが残したお店をもう一度だけ…。

もう二度と和音さんに会えないことはわかっているけれど、それでも。

和音さんが見ていた景色を見てみたい。

あのとき、決まっていた未来を捨ててまで選んだ未来を見て和音さんは何を思ったのだろう?


「マチルダさんの居場所がわかった。」

緊急時用の許可を取って、マチルダさんのIDの使用履歴を辿った。

マチルダさんの過去については資料である程度は読み込んでいた。

マチルダさんに関連する場所で花に関連するであろう場所はこのあたりではただ一箇所。


「これから、マチルダさんと国の契約が介在する場所に向かう。

今から見聞きすることは、彼女からの発言がない限り何も見なかったことであり、聞かなかったことだ。」

彼女が国と契約する過程で捨て去ることになったものに片鱗とは言え触れようとしている。

彼女が言葉にしない限り、知らせなくていいコトだろう。

彼女が望む未来のために…。


「シンさん、万が一のときはマチルダを頼みます。」

どう考えてもシンさんのほうが大人で、マチルダのことも知らないことも知ってる。

マチルダを守りきれる自信ないから。守りきれそうな、信頼するシンさんに託したほうがいい。

それに、ルビーも居る。ルビーも守らなくちゃいけないから。


「もちろんだ。そのためにここまで来たんだから。」

ルー君は典型的な機械が育てた子供だと思っていたけれど。

考えを改めなければいけないかもしれない。

この状況で頼れるのはもう、ルー君しかいないわけで。

とりあえず、どんな手を使っても彼女、マチルダさんを守らないといけない…。

マチルダさんが幸せになれる未来を機械と一緒に紡いでいくのが、宇宙警察未来project課特例係の僕の仕事だから___。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ