表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/123

#54 三年越しに約束を果たす時がきた

 夕方の公園で、俺と蓮は園内に二つしかないブランコを占領していた。幸い、ブランコを使いたい子どもは俺達以外にはいないようだ。当然、乗りたいと言われれば退くつもりでいる。……本当だぞ?


「途中のやけに濃厚なシーンは置いておくとして、随分面倒なことに巻き込まれたわね」


「それは……俺もそう思う……」


 言葉を交わしながらも、互いの視線は交差しない。地面に映る横並びの影は、蓮の姿を大きく描き出していた。


「でも、それは私がここに誘ってからのことでしょ? 私が聞きたいのは、麗奈とのこと」


 勘のいい……というのは、この場合不適切なのかもしれない。石橋の挙動が傍から見れば分かりやすいように、俺の振る舞いも蓮からすれば明らかなものだったのだろう。

 連結部分のキコキコと軋む音が、無言の間を埋めている。


「……はぁ。こういう時一人で抱えようとするの、あんたの悪い癖よ」


「そうか……?」


「そうよ! 誰にも相談しようとしないくせに、顔にだけは一丁前に出して……! 中学の時、私と翔くんがどれだけ心配したと思ってるの?」


 その言葉に、俺は弾かれたように蓮の方を向く。向いた先には蓮の瞳があり、それが仄かに水気を帯びているように見えた。

 夕日に照らされて鏡面みたいになった瞳孔に、俺の顔が映し出される。


 ――ああ本当だ。こんな情けない顔してたんだな。


「なぁ蓮、ベンチ行かないか?」


「え? ……分かったわ」


 最初は戸惑った表情だったが、俺の意図を理解してくれたらしい。蓮の相槌からは、意気込みが感じられた。


「ここに来たってことは、ようやく話してくれる気になったのかしら」


「……そうだな」


 正直なところ、まだ覚悟は足りていないと思う。けど、ここに――このベンチに腰かけるということが、俺と蓮の間で何を意味するか。それを忘れたわけじゃない。


「”ここに座ったら、どんなことでも打ち明ける”。そうやって約束したわよね」


「……覚えてるよ」


 中学時代、蓮と翔太が付き合うまでにはいくつかの壁があった。その度に俺は、このベンチで相談に乗ってきたのだ。


「懐かしいわね。私が翔くんと付き合うようになって、光にお礼がしたいって言ったら、あんたなんて言ったか覚えてる?」


「『今度は俺の相談に乗ってくれ』だろ?」


「覚えてるのね……。それで? あんたは私に何か相談したかしら?」


「いや、それは……」


 隣からの圧力に、俺は肩身が狭くなる。

 ――そう、結局俺は溝口とのことはおろか、他の悩みすら蓮に相談することはなかった。なるほど悪い癖というのは、言い得て妙だな。


「まぁ、それでも? こうして光が私に何かを相談しようって気になってくれたのなら、それは嬉しいことよね」


 柔らかい笑みを浮かべる蓮に、あの日の翔太が過る。勉強合宿をしたあの日、嬉しいと口にした翔太も同じ表情を見せていた。


 今なら分かる。俺はすぐに二人に相談するべきだった。一人で抱え込んで、前に進むことを恐れるよりも先に。もし過去に戻れるなら、当時の俺のケツを叩いてやりたい。

 でも、今からでも遅くないよな。今でも蓮は、こうして俺の話を聞こうとしてくれている。


 あの時の約束を、今日果たすんだ。

お読みいただき、ありがとうがとうございます。

面白い、続きを読みたいと思ったら、☆評価や感想などを頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ