表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/123

#21 文化祭二日目③

「一年B組、メイド喫茶でタピオカドリンクを販売しています。いかがですかー」


 俺はプラカードを掲げながら、廊下を宣伝して歩く。

 タピオカに釣られたのかメイドに釣られたのかは分からないが、結構な人数に教室までの行き方を聞かれた。結果、想像以上に広告塔としての役割を果たせてしまっていた。


「あのー、ちょっといいですか?」


 肩を叩かれ振り返ると、そこには金髪ギャルの姿があった。と言っても、もちろん小野寺ではなく、他校の制服を身につけた外からの来場者だ。

 ブレザーを腰で結び、ワイシャツだけになった上半身。その胸元が大きくはだけていることで、俺は目のやり場に困っていた。おまけにスカート丈は俺よりも短く、素足を惜しげもなく晒している。


「な、なんでしょうか……」


 目も合わせられず、挙動不審な応対をしてしまう。

 すると、ギャルはこちらの顔を覗き込み、無理矢理視界に入ってきた。傾けた顔に合わせて、短いサイドテールが尻尾のように揺れている。


「なんで目逸らすんですかー?」


「いや、何も……」


 俺が視線を彷徨わせる度、ギャルは視界に入ろうと周囲を動き回る。彼女から漂う柑橘類の甘い香りに、俺は落ち着くことが出来なかった。


「……あれ? もしかして君、一年生?」


 正面に回り込まれたところで、ギャルが足を止めた。彼女が見ていたのは、俺の学年とクラス、名前が記されているカードケースだった。


「はい、そうですけど」


「じゃあタメじゃん! あはっ、嬉しいな」


 そう言ってギャルは笑顔を弾けさせる。


「間宮光君……それとも光ちゃん?」


「ちゃんは勘弁してください」


「あははっ、そうだよね。私は矢野麗奈、気軽に麗奈って呼んでね」


「はぁ……」


 いきなり下の名前で呼ぶのは、中々にハードルが高い。別に今日限りの関係なのだ。無理に呼ぼうとする必要もないだろう。


「それで、何か用ですか?」


「あ、そうだった! 私、このお化け屋敷に行きたいんだけど、道に迷っちゃって。どうやって行くか教えてくれない?」


 矢野が指したのは、一年D組のお化け屋敷。俺達が昨日散々な目に遭ったところだった。

 俺は腕時計で時間を確認する。


「ちょうど俺も見回りが終わるんで、案内しますよ」


 教室に戻るついでだ。本当はメイド喫茶の方にも来てもらいたいところだが、強引にというわけにもいかない。


「ありがとう! っていうか、タメなんだから敬語はなしだよ」


 矢野は人差し指を立てて、子どもを叱るようなポーズを取る。


「分かりま――」


「んー?」


 ずいっと顔を近づけられ、俺は逃げ場を失う。至近距離に接近した矢野の瞳には、仰け反る俺の姿が映っていた。

 

「……分かった」

 

 俺が負けを認めると、矢野は「にしし」と歯を見せた。

お読みいただき、ありがとうがとうございます。

面白い、続きを読みたいと思ったら、☆評価や感想などを頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ