表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
354/354

19 船出

「結局ここまで付いてきちまったな」


 トーヤがルギに声をかけると、


「ああ」


 と、一言だけで返事をする。


「そんじゃ、荷物下ろして船に乗せるか」


 今日も大潮、出口のすぐそこまで水が来ている。

 船が3艘、ゆらゆらと波に揺られている。


「俺の船もあるな」


 ロープを引っ張って手繰り寄せる。

 ダルと2人で黙って荷物を船に乗せる。


「俺の馬、頼むよ」


 ダルがアルの手綱をルギに渡す。


「分かった」


 相変わらず言葉少なにルギが答えた。


「宮の馬房に繋いでおく。馬房係が世話をしてくれるだろうが、戻ってくるまで俺も様子を見にいく」

「ありがとう、頼む」


 綱を渡した手で、


「さあ、シャンタル」


 アルの上からシャンタルを下ろす。


「こちらです、足元に気をつけて」


 手を添えて船に導く。


「これに乗るの?」


 シャンタルが小さな船にちょっと不安そうにそう言い、ダルの顔を見上げる。


「大丈夫です、小さいけど安定してる船ですよ。前にトーヤと一緒にこれに乗ってキノスから帰ってきました。トーヤの船です」

「トーヤの船?」


 興味深そうに言うので、


「そうですよ、ほら」


 と、以前、ダルが小刀で()に彫った「トーヤ」の文字を見せる。


「本当! トーヤの船」

「でしょ? 大丈夫ですよ」

「うん!」


 今度は楽しそうにさっと船に乗り込んだ。


「おっ、思い切りいいな」


 先に乗ってシャンタルを受け取ったトーヤが楽しそうに笑う。


「トーヤの船でキノスに行くの?」

「そうだ、そこで宿に一泊して、次の日にはオーサ商会の船に乗る。もっと大きい船だぞ」

「もっと大きい船!」

 

 シャンタルが目をキラキラさせる。


 荷物も全部積み込んだ、一番大事なシャンタルも乗った。


「さあ、じゃあ後は出発するだけだ、ダルもほれ、早く乗れよ」

「分かった」


 小船のもやいを解きながらダルも乗り込む。


「じゃあな、ルギの旦那、あいつらによろしく頼むよ」

「分かった」


 ルギは言葉少なに言った後、


「シャンタルを、お願いする」


 そう言ってトーヤとダルに深く頭を下げた。


「おいおい、らしくねえことすんなよな」


 トーヤがケラケラと笑った後で、


「これはな、仕事なんだからな、俺はプロとしてやることちゃんとやるだけだ。まあだーいじょうぶだって、任せとけよ、交代の時には男になったこいつ連れて戻るからよ。あいつらにちゃんと言っといてくれよな」

「分かった」


 ルギの答えを聞くと、


「よっと!」


 そう言って櫓で洞窟の端を押して船を漕ぎ出す。


「出港だ!」

「あ、そんじゃ」


 ダルもルギに一つ頭を下げる。


「ルギ、またね」


 シャンタルも小さな手をひらひらと振る。


「ラーラ様とマユリアに元気でね、って」


 思い切り手を振りながらそう言う。


「はい、必ずお伝えします、シャンタルもどうぞお元気で!」


 最後はルギらしからぬ大きめの声で、これもらしからぬ感情的な声でそう言う。


 ルギは、小さな船がもっと小さな影になるまで洞窟で見送っていたが、やがてアルを連れて元来た方へ戻っていった。





  きい、きい、きい


 トーヤが操る櫓の音が水上に流れる。


「きいきいって」


 シャンタルが楽しそうにそう言って笑う。


「楽しいか?」

「うん」


 面白そうに海の上をあっちこっち見渡す。


「海は初めてだろ?」

「うん」

「宮の窓から見てたんじゃないんですか?」

「宮の窓から見えるの?」


 言われて不思議そうに聞く。


「え、見えるでしょう」

「知らない」


 言われてみれば、シャンタルは奥宮の最奥の自室しか知らないようなものだ。部屋から見えるのは中庭だけ。前の宮やバルコニーからは見えるのだが、交代の日にバルコニーから見えたような気がするだけ、しっかりと海を見たという記憶はない。


「そうかあ……」


 ダルがちょっとかわいそうに思う。


「まあ、これから嫌! ってほど見られるからな」


 トーヤがケラケラと笑う。


「西の港からは向こう一月(ひとつき)ずっと海の上だ、飽きるぞ」


 そう言ってまた笑う。


「だからな、今日はちょっとでも早く宿に入って、そんでゆっくり休む。明日からは10日ほどだっけ、アロさんの船は」

「そのぐらいだって。俺もそういう船に乗るのは初めてだから楽しみだ」

「だが、その前に一つ片付けておかなきゃならん問題がある」


 急にトーヤが深刻そうな声になる。


「な、なんだ?」

「シャンタル」

「はい?」

「おまえな、その一人称、シャンタルはってのやめろ」

「え?」

「手形は別の名前になってるがそれで呼ぶわけにはいかん。だから呼ぶ時は『おまえ』とか『坊っちゃん』とかになる。そのおまえがシャンタルシャンタル言ってたら変だろうが」

「そう、なのかな……」


 困ったような顔になる。


「おまえがシャンタルだってばれちゃまずいんだよなあ、だから、そうだな、俺、でいけ」

「お、俺?」


 シャンタルが困ったようにドギマギと言う。


「そうだ、今からおまえは俺だ、ほれ言ってみろ」

「お、お、おれ……」


 言うがなんか腑に落ちないという顔になる。


「なんだ、嫌か? そんじゃなんて言いたい」

「わたくし、ではだめなの?」

「おま、それ、ラーラ様とマユリアじゃねえかよ」


 また笑う。


「うーん、ちょっーっと高貴過ぎるんだよなあ……」

「じゃあ『私』はどうです?」

「それだったらいい……」


 こうしてシャンタルの一人称が「私」に落ち着いた。

今回で第一部「過去への旅」は完結です。

次回からは現在のトーヤたち、あの安宿の部屋で話をしている仲間たちの元に戻り、そこから未来に向けて船出をします。

第二部「新しい嵐の中で」も引き続きお楽しみください。



https://ncode.syosetu.com/n2121gz/




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ