表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒のシャンタル 第一部 「過去への旅」 <完結>  作者: 小椋夏己
第一章 第一節 シャンタリオへ
24/354

18 衛士ルギ

「おいおいおいおい、誰だよそいつは」

「ルギは衛士(えじ)の一人だ」

「なんかわかんねーけどおじゃま虫だよな~せっかくミーヤさんと2人でお出かけできるってのになあ」


 ベルがケラケラ笑いながらそう言い、トーヤの拳からさっと逃げた。


「とにかく強そうなやつだったよ、見るからに(きた)えられたってな感じでな」

「びびった?」

「馬鹿言え、びびるわけあるかよ、こちとら実戦で命削って鍛えてんだからな」

「どうだかなあ」




 ルギはマユリアが部屋から出ていくと立ち上がり、トーヤに近づいてきた。


「ルギだ、ご下命によりこれより供をする」


 トーヤはそれほど大きい方ではない、中肉中背でほぼ平均的な体型をしている。

 ただ、その筋肉は本人が言う通り実戦の中で鍛えられているため、(はがね)の強さとバネの柔軟性(じゅうなんせい)、さらには人一倍の俊敏性(しゅんびんせい)を備えたものとなっていた。まだ幼い頃から戦場を飛び回っても無事に生き残り続けられたのも、持って生まれた才能の上にその鍛錬(たんれん)賜物(たまもの)だとの自信もある。


 大柄(おおがら)なルギに頭一つ分上から見下ろされ、さらに着ている服もトーヤ言うところの「大臣のおっさんのような」不本意(ふほんい)な貴族貴族した上着だったところから、なんとなくイラッとした。


 これまで、力だけが全ての戦いの中に身を置いてきたトーヤとしては、久しぶりに闘志(とうし)が湧いたと同時に、さきほどからの、マユリアにたじたじとなった自分を見られていただろう気恥ずかしさが襲ってきたのだ。


「お、おう、トーヤだ。よろしくな、だが供なんて必要ねえ」


 トーヤは精一杯(せいいっぱい)知らん顔で答えた。


「そうはいかない、マユリアのご命令だ」

「いらねえよ、こっちだって腕に覚えはある、断る」

「マユリアのご命令だ」

「いらねえ、つってーるだろうが」

「ご命令だ」

「しつっこいな」


 トーヤは上着をバサリと脱ぎ捨てた。


「そんなに言うなら試してみるか、あ?」


 あえて構える仕草もせず、ニヤリと相手を挑発(ちょうはつ)した。


「やめてください」


 ミーヤがおろおろとトーヤの前に飛び出してきた。


「ケガするからどいてろ」


 トーヤはミーヤを押しのけ、さらに一歩ルギに近づいた。


「来いよ、おい」

「断る」


 トーヤの挑発にルギは乗らなかった。


「私の使命は供をすることだ、それ以外の命令に従う義務はない」

「……っのやろう……」


 逆にトーヤの方が頭に血が上った。


「やめてください!」


 ルギに殴りかかるために腕を振りかぶろうとしたその瞬間、後ろからミーヤが飛びついてきた。


「ケガするからどいとけっつーただろうが!」

「どきません! ルギは、マユリアのご命令となったら死んでもそれを守る人間です。黙って殴られるままになっています、あなたの手が痛いだけです」


 ミーヤがそう言いながら、必死にトーヤの腕にしがみついて止める。




「そんな馬鹿なと思ったんだがな、今まで見てきたことと、それからそいつの(つら)見てたら嘘じゃないなと分かった」

「うっそだろ~殴られて殴り返さねえやつなんかいるのかよ」

「俺も馬鹿じゃねえからな、そのぐらいのこと見てたら分かる」

「かもな、そのぐらいのやつになりゃ俺ももしかしたら分かるかも知れねえな、だったらトーヤが分からねえことはないだろう」

「さすがにアランは分かってるな」


 ニヤッとしたトーヤにベルが顔をしかめて見せた。




「勝手にしろ……」


 トーヤはチッと一つ舌打ちをすると、それでもそっとミーヤの手を外し、振り捨てるように振り返って入ってきた扉の方に進んだ。


 ところが、入って来た時には外の2人の男が開いてくれた扉の開け方が分からない。

 外から内に開いたのだから引っ張ればいいんだろうとは思うものの、どこにも手をかける場所がない。


 それではさっきマユリアたちが出ていったあっちの扉から出るのか? とも思ったが、さて、その扉がどこにつながっているかも分からない以上、うかつにそちらに行くわけにもいかない。


 途方に暮れて扉の前に立ち尽くした。


「退室します」


 後ろからミーヤの声がした。


 音もなくふわあっとまた扉が動く。


「あぶねっ!」


 急いでトーヤは後ろに飛び退いた。

 扉のすぐ前にいたので、そのままではぶち当たるところであった。


「あぶねえな、俺がいるのによ!」

「腕に自信のあるあなたならそのぐらい避けられるでしょう? 分からないまま1人で進むからですよ」

 

 怒った様子で素気(そっけ)なくそう言う。


「あんたなあ……」

「さあ、行きますよ」


 開いた扉に向かうとトーヤを通り過ぎて先導(せんどう)する。

 急いでトーヤも後を追った。


 そして、ルギもトーヤの後からごく自然に付いてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まるで登場人物の一人、トーヤの自伝を読んでいるような感覚で読ませていただきました。 4人で旅をしていたが、突如、仲間割れのような形で物語が始まり、回想シーンへ入っていく。 緩やかな物語の…
2022/01/03 23:01 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ