表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒のシャンタル 第一部 「過去への旅」 <完結>  作者: 小椋夏己
第二章 第七節 残酷な条件
194/354

 2 届かぬ声

 それからはまた元の通りの日々が戻ってきた。


 リルは楽しそうにダルの世話を続け、前よりも親しくなった分、


「なんか、ミーヤさんがこっちにもいるみたい……」


 と、ダルが言うようになった。


「うん、どういう意味かは分からんがなんとなく分かる」

「分かってくれる?」

「うん、分かる……」


 一息ついて小さい声でトーヤが言う。


「怖いよな」

「うん、うんうん」


 男2人、手を取り合って(うなず)き合う。


「さて、どういうことなんでしょうね?」

 

 同じ部屋にミーヤとリルもいたのだ。


「なんでもないでーす」

「ないでーす」


 声を揃えて言うトーヤとダルにミーヤとリルが笑う。

 

 楽しい時間が続いていた。

 ただ、リルにはやはり「仕事」のことは言ってはいない。そのことでリル以外の3人で話す時間も前より増えたが、そのことでリルがやきもきすることもなくなった。非常に落ち着いた状態になったと言える。


 そして例の「お茶会」である。トーヤと、他に色々な人間が呼ばれて続けられていたが、やはり状態は変わらない。

 特にシャンタルに癒してもらったリルは一生懸命に自分の話をしたり、家族から聞いた王都の話をしたりもするがシャンタルはあれ以来リルの目を見ることもない。


「交代の日まで続けるってマユリアは言ってたが、なんかザルで海の水すくってるような気になるぜ……」


 とは言っても、今の段階でできることは全てやってしまったと言ってもいい。「お茶会」でもないと何もやることがない。

 洞窟にもあれから2度ほど行ってみたが、それ以上は往復する意味もない。ただ、必要と思われる荷物を一応運んではおいた。置く場所は湖の下の、例のルギがいた場所までだ。万が一カースの誰かが洞窟を使うと見つかってしまう、それ以上行った場所には置いておけない。


「いつ頃になるんだろな」

「何がですか?」

「御誕生と交代」

「ああ、そうですね、もうすぐですね」


 あれから半月以上経っている。年も変わった。トーヤは18になりミーヤは16になった。だが新年になっても御誕生の気配はない。

 さすがに新年の日は宮もお祝い気分であったが、今は王都も封鎖されており、やや静かな年越しとなったらしい。らしいと言うのはトーヤには初めてのことであるからだ。


 その日は「お茶会」に呼ばれたのはトーヤとミーヤ、ダル、そしてルギ、キリエもいた。


「珍しい顔ぶれだな。っても仕事のこと知ってるやつばっかりか。それだけ本気ってことだな……リルがいたら言えないことも全部ぶつけてシャンタルを動かせってことか」

「そう思っていただいて構いません」


 マユリアの顔もいつもより硬いように思われた。


「あれか、御誕生の日が近いのか」

「ええ。あと2、3日のうちだそうです」

「そうか、ようやくか」

「ですので、どうやってもシャンタルのお心を開いていただきたいのです」

「分かんねえんだよなあ、それが」


 トーヤがマユリアに言う。


「それがそんなに大事か? 前も言ったけどこのままの状態でも抱えて逃げるには問題ないと思うぜ」

「いいえ、いけません」


 このことに限ってだけはマユリアはきびしい口調になる。


「どうあってもトーヤへお心を開いていただかないと」

「だからなんでなんだ? 何回も言ってるが問題ないと思うんだが。理由があるなら教えろよ。なんだかんだ言ってもすぐその日がきちまうじゃねえか」

「だからこそです。もしも、シャンタルがトーヤにお心を開いてくださらないと……」


 マユリアが一つため息をつき思い切ったように言う。


「トーヤは、シャンタルを助けてくださらないかも知れません……」

「はあ?」


 驚いてトーヤが言う。


「そんなことするかよ。ここまで準備して後は連れて逃げるだけだろ? そんなことしねえよ」

「いいえ、きっと助けてはくださいません……」

「いや、そんなことしねえって」


 トーヤが困りきった顔になる。


心外(しんがい)だな、そこまで信用ねえか、俺? 前金ももらって色々準備もして、そんでこんな茶番に散々付き合って、その上で助けねえって、そりゃプロに対して失礼ってもんじゃねえか?」

「そうではないのです……」


 マユリアが弱々しく首を振る。こんなマユリアを見るのは初めてだ。


「トーヤの問題ではないのです……トーヤのことは信用しています」

「だったら」

「いいえ」


 きっぱりと言う。


「どうあってもシャンタルにお心を開いていただきます」


 常にはないマユリアの様子にトーヤだけではなくキリエやルギですら戸惑っているのが分かる。


「分かったよ……じゃあ、まあ、できる限りやるか……」


 トーヤの声が終わるか終わらないかのうちに驚いたことにルギがシャンタルの前に進み出た。


「シャンタル」


 驚くほど優しい口調でシャンタルに話しかけた。


「マユリアのお心をお分かりでしょう、どうぞ、我々の声にお応えいただきたい……」


 丁寧に頭を下げる。


「シャンタル……」

 

 続いてキリエも近付き、手を取って声をかける。


「お願いです、どうぞお聞き届けください」


 だがシャンタルは動かない。いつものように緑の瞳が空を写すだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ