表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒のシャンタル 第一部 「過去への旅」 <完結>  作者: 小椋夏己
第二章 第五節 もう一人のマユリア
156/354

13 海まで

 楽しかった一夜が明けた翌日、まだキリエから何の連絡もないところからトーヤは少し遠出をすることにした。


「あの洞窟を海まで行ってみる」


 前回はあんなことになりルギと鉢合わせしたところまでになっている。今回は隠れて行く必要はないが、森へ行くところを誰かに不審に思われてあの洞窟を見つけられることだけは避けないといけない。


「問題はリルだけだな。王都を閉鎖されてるのに遠出するってのを変に思われないようにだけはしないとな」


 そういうわけで、ダルと2人で王都に遊びに行くということにした。


「これから忙しくなるだろうから、1日だけ息抜きしてきます。なので今日はリルさんも少し休んでくださいね」


 ダルがそう言うとまるでマユリアに声をかけられた時のように感激し、


「そんなお優しい言葉をかけていただけるなんて……ダル様こそどうぞお気をつけて」


 と、送り出された。


 ダルと2人で馬を並べながらトーヤは不平(ふへい)たらたらであった。


「なんだよなあリルのやつ……俺にはなんか警戒したような顔しかしねえくせに、ダルにはあーんな甘ったるい顔しやがってよ、面白くねえなあ」

「俺は困るよ~あんなに……なんて言っていいんだ? なんか分かんねえけど神様みたいに見られてさ」

「そりゃダルのおかげでマユリアに声はかけてもらえる、親しくしてもらえる、神様みたいに見えてもしょうがねえ。それにしてもなあ、少しはこっちにも優しくしてくれたっていいようなもんだ」

「でもトーヤにはミーヤさんが優しくしてくれてるじゃねえか、それと一緒だよ」

「ミーヤはダルにも優しくしてねえか?」

「いや、そりゃまあしてくれてるけど」

「だろ? なんかなーんか、あれだよなあ、あーつまんねー」


 馬を降りて前の宮の違う馬房(ばぼう)につなぐ。

 王都に行くと言っているのに歩いて宮から出るわけにはいかない。とりあえず出る時だけは馬に乗り、宮から出たふりをして隠しておくことにした。


 前にミーヤと行った時のようにフェイに会ってから西へ抜け、森に入って洞窟へと向かう。

 途中、聖なる森を目にしてダルはちょっと緊張していたが、そこへは入らずに山裾の森に入る。


「さてさて、本当に海まで行けるのかよ、っと……」


 トーヤはあの時と同じ型のランプに火をつけ一足早く中に入る。ダルも続いて入る。

 2人とも一度は通った道だ、それほど警戒もせずに足を進めることができた。

 あの時、ダルにカースから海まで連れて行ってもらった時のように軽口をたたきながら進んでいった。


 時々細く隙間から外の明るさが漏れているところが出入り口だ。

 湖から入って次がルギが待ち伏せしていたあの出入り口、次がもう少し先のもうすぐ人家が増えてくる手前というやや木が多くて木立に隠れる場所、そして次がカースの出入り口だ。


「本当、よく考えて作ってるよな」

「ほんとだなあ。しかしこれ、全部つなげるとかなりの距離になるけど、どのぐらいの人間がどのぐらいかかって掘ったんだろうなあ」

「なんか聞いたことないのか?」

「いや全然。だからじいちゃんたちが生まれるずっとずっと前かも」

「かもなあ」


 シャンタルのような小さな、それも歩き慣れてはいないだろうを子どもを連れて洞窟の中ばかりを歩いて海まで行くとなると、半日ぐらいはかかるのではないかと思われた。


「やっぱり結構遠いよな」

「だよなあ」

「ガキ連れてだと休憩も必要になりそうだよなあ」

「そうだよなあ」


 最後の方は洞窟ばかりで飽き飽きしながらもようやく海までたどり着いた。


「本当に来られたな」

「うん」


 前回来た時は新月(しんげつ)大潮(おおしお)で足元まで海が来ていたが今はほぼ半月、時刻的にも一番潮が引いている時らしく、洞窟のそばに掘られた階段を海岸まで降りると砂浜の上に出られた。


「全然違うな、この前と」

「だろ? そんで船はあそこにある」


 (くい)につながれた小船が2(そう)、今日は半分海岸に乗り上げたようにして傾いていた。


「この船、ずっとここにあるのか?」

「多分」

「多分か、ない時もあるのか?」

「そうだなあ、俺はそんなによく知らねえんだけど、大体はあるみたいだぜ」

「大体じゃだめだ、確実にないと」


 はっきりした日付はまだ分からないが、交代の日は恐らく一月半ぐらい先だ。その頃にはまた大潮になっている可能性が高い。もしも船がなかったらどうしようもない。


「この船、一艘隠しててもかまわねえかな」

「そりゃ、まあ使いみちが使いみちだからな。でも隠すってどこに」

「うーん、どっかないか……」


 ダルと2人で海岸をあっちこっち探してみる。


「洞窟から来られてなんとか目立たないところ」


 探してみるがこれという場所がない。


「やっぱりここしか無理か~」


 トーヤが少し考えてからこう言い出した。


「さすがに3艘あったら1艘は残るよな?」

「大抵1艘で用が足りるからそりゃまあ大丈夫だろうけど、3艘って?」

「買ってくる」

「ええっ!」

「ダルも付き合ってくれ」

「ど、どこ行くんだよ!」

「キノスだよ」


 トーヤがダルにニヤリと笑って見せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ