表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/58

王との語らい

「お待たせしました、イヴァン様」


 跪いて頭を垂れようとしたナウムを、イヴァンは「そのままでいい」と煩わしそうな声で制する。


「形式だけの挨拶など面倒なだけだ、せめて非公式の場ぐらいは勘弁してくれ。ミナム、お前もな」


 恐れ多さで跪きたいところだが、王自らの言葉を断る訳にもいかず、ミナムは「はい」と答えるしかなかった。


 こちらの返事を聞いてイヴァンは頷くと、ナウムに目配せをした。


「ミナムと二人で話がしたい。お前は席を外してくれ」


「分かりました。では私は中庭に人が入らぬよう、部下と共に見張っております」


 深々と一礼して、ナウムは踵を返して立ち去っていく。


 一人イヴァンと対峙した瞬間、彼の威圧感がミナムに全て向けられる。

 こう考えるのは嫌だったが、ナウムでもいいから、この場に誰かが居て欲しいと願ってしまう。


 緊張を隠せないミナムを見て、イヴァンは小さく吹き出した。


「そう硬くなるな。ここは公ではないんだ、堅苦しいのは抜きにしよう。さあ、そんな所に立っていないで隣へ座れ」


 ……マクシム様といい、イヴァン様といい、どこの王様もこんなに気さくなものなんだろうか?


 躊躇しながらも、ミナムはぎこちない動きでイヴァンの隣へ腰を下ろす。そして恐る恐る彼に顔を向けた。


 イヴァンはナウムが去ったほうへと目配せすると、鼻で笑った。


「相変わらず白々しいヤツだ。頭を垂れて丁寧な言葉を使いながら、未だに心は俺に屈していないくせに――付き合いは長いが、いけ好かない男だ」


 不意にミナムは、昨日ゲームをしながらナウムから聞いたことを思い出す。


 ナウムにとって、今もイザーミィは特別な存在だ。

 そんな彼女の隣に居続けるイヴァンを、快く思えるはずがない。


 けれど、イザーミィと近い距離に居たいがために、イヴァンへかしずいているのだろう。


 自分も好きになれない男だが、報われない想いに少し同情する。

 だからと言ってナウムを受け入れることはできない。彼の執着がこちらにも向けられて、正直なところ辟易してしまう。


 ミナムがそう思っていると、イヴァンはこちらへ目を向けた。


「お前を連れて来た褒美として、ナウムの部下にすることを許可したが……もしアイツの部下が嫌ならば、いつでも俺に言え。また新たな居場所を与えよう」


「ありがとうございます。イヴァン様にそう言って頂けるなら、私も心強いです」


 上辺ではなく、心の底からありがたいと思う。緊張はまだ解けなかったが、それでも薄くミナムの顔に安堵の笑みが浮かぶ。


 イヴァンは小さく頷くと、少しバツが悪そうに目を細めた。


「本来ならば、妃の妹として迎え入れるところだ。だがエレーナ……いや、イザーミィをバルディグの貴族の娘と偽って俺の妃にしている。妃が東方の異国人だとなれば、面白く思わない者も大勢いるだろう。悪いが、イザーミィの妹であることは隠し通してくれ」


 イザーミィがバルディグの王妃だと分かった時点で、そうしなければならないことは察しがついていた。


 これが普段の時でも秘密がバレれは大事になるが、バルディグは王が代わって日が浅い。秘密が分かった時の混乱も大きいだろう。


 ミナムは頷き返し、真っ直ぐにイヴァンの目を見つめる。


「分かりました。誰に認められなくとも、私たちが姉妹であるという事実は変わりません。私はそれだけで十分です」


「そう言ってくれるとありがたい。妹としては迎えられぬが、イザーミィの側近として迎え入れよう。ようやく会えた家族だ、できる限り近くに居たいだろ? 王の名と誇りにかけて約束する」


 公の場ではなくとも、王自らそう言ってもらえることなど普通は有り得ない。


 破格の扱いを受けているのだと、否が応にも骨身にしみる。

 そんなイヴァンの譲歩に感謝する思いの裏側で、ミナムの中に重く苦々しいものが広がった。


 浮かない顔のミナムに気づき、イヴァンは首を傾げた。


「イザーミィの側近では不服か?」


 ミナムは即座に首を振り、言いにくそうに睫毛を伏せる。


「……失礼を承知でお尋ねします。イヴァン様は、このまま姉さんに毒を作らせ続けるのですか?」


 こちらの問いかけに、イヴァンの耳がピクリと動く。

 僅かに浮かんでいた申し訳なさそうな表情が消え、厳しい王の顔に戻る。


「本音を言えば、俺は妃に毒を作らせたくはない。だが、今はその毒がバルディグの戦況に大きく影響している。……容易に頼る気はないが、この国は先王の悪政の傷からまだ癒えておらん。イザーミィの毒はそんなバルディグの数少ない切り札の1つ。国を統べる者として、ここで止めさせる訳にはいかぬ。しかし――」


 急にイヴァンの手が上がり、ミナムの肩を力強く掴んだ。


「ミナムよ、お前がバルディグのために尽力し続ける覚悟を見せてくれるならば、イザーミィに二度と毒は作らせぬ。その代わり、必要があればお前に毒を作ってもらいたい」


 思わずミナムは息を呑み、イヴァンと目を合わせる。


 これを言いたいがために、わざわざ王自ら出向いてきたのだろうか?

 高まる緊張に合わせて、動悸が急かしてくる。しかし、安易なことは言えないと、ミナムは慎重に言葉を選ぶ。


「覚悟を見せるには、どうすれば良いのですか?」


「難しく考えずとも、与えられる任務をこなしてくれればいい。……誰でも口先だけならどうとでも言えるが、実際に己の手を汚すとなれば、戸惑い、動けなくなる者も多い。いざという時に動けぬ者に、国の機密を任せる訳にはいかんからな。だからミナムよ、お前も行動で覚悟を示してくれ」


 言葉ではなく、行動が全て。

 単純な答えではあるが、単純だからこそ誤魔化しがきかない。


 あれこれ言葉を並べる程に、こちらの言葉が軽くなってしまう。

 色々と質問したいことはあったが、ミナムは「分かりました」と一言告げるだけにとどめた。


 イヴァンはミナムの肩から手を離すと、両腕を大腿に乗せ、長息を吐き出した。


「……重い話はこれぐらいにしよう。今日はただ、ミナムと話をしたいから来たのだ。ぜひ聞いてみたいことがあってな」


「私に聞きたいこと、ですか?」


 ミナムが小首を傾げると、イヴァンは少し照れくさそうに頭を掻いた。


「イザーミィの好きなものを教えてくれ。俺が尋ねても、毎度『イヴァン様から頂けるもなら、何でも嬉しいです』と遠慮して教えてくれんのだ」


 聞いた瞬間、ミナムは目を丸くする。そして次第に表情を和らげた。


(イヴァン様は姉さんのこと、本当に愛していらっしゃるんだな)


 イザーミィの辛い過去の中にも明るく温かなものがあったのだと思うと、嬉しくなってくる。


 そして同時に、胸の内側から刺すような痛みが走る。


 姉の幸せを優先するためには、自分の想いを抑え込まなくてはいけない。

 今まで見てきたことも、感じたことも、見て見ぬふりをして。


 イヴァンとイザーミィの話で談笑しながらも、ミナムの靄がかっていた心に、より淀んだものが広がっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ