表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/58

首飾りと共に

   ◇ ◇ ◇


「ミナム、ほとんど食事に手をつけていなかったが……どこか具合が悪いのか?」


 屋敷で夕食が振る舞われた後、与えられた部屋へ戻ってすぐにレオニードが尋ねてきた。


「大丈夫だよ。ちょっと今日は疲れて、頭がボーッとするんだ」


 咄嗟に答えつつ目を弧にして笑ってから、ミナムはベッドの縁へ腰かける。

 心配そうにレオニードは目を細める。心配しながら、何かあるのではないかと探るような眼差し。


 よく見ているだけでなく、彼は勘もいい。

 狙いを悟られてはいけないと内心ミナムが緊張を覚えていると、レオニードがゆっくりと隣へ座った。


「君は無理をしやすいからな。明日は休んだほうがいい」


 大きな手がミナムの頬へ添えられる。思わず上向けば、心配げなレオニードの眼差しが間近にあり、ミナムは自分の顔が熱くなるのを実感する。


「問題ない……って言いたいところだけど、少し甘えさせてもらおうかな。俺が潰れたら、他の人に心配かけちゃうしね」


「何かして欲しいことがあれば、遠慮なく俺やロウジに言ってくれ」


「うん、頼りにしてる――ロウジは遊びに行っちゃいそうな気がするけど」


 城にいた時は自ら進んで手伝ってくれていたが、ここに来た時からロウジは「ちょっくら遊んでくる」と言って町へ出歩く機会が増えている。今も食事を終えて早々に出かけてしまっていた。


 彼には彼のやりたいことがある。無理にこちらの都合を押し付ける訳にはいかないが――ミナムは小さく苦笑する。


「たぶん賭け事してるんだろうな。また負けても知らないんだから……ということで、レオニードに甘えっ切りになると思う。甘え方なんかとっくに忘れてるから、加減が分からなくなってるけど」


 ふわぁ……と、ミナムは手を当てながらあくびをする。それから自分から背と首を伸ばし、レオニードへ軽く唇を重ねた。


 わずかに顔を離して彼を見ると、温かな眼差しと視線がぶつかる。

 頬へ添えていた手が、優しくミナムの髪を撫でた。


「……今、君に渡したい物があるんだ。少し待っていてくれ」


 そう言いながら懐から何かを取り出す。

 チャリ、と金属の音がしたと思えば、レオニードの手中から細い銀色の鎖と、透き通った水色の輝石が垂れ下がった。


「これは、首飾り? わざわざ俺のために買ってくれたの?」


 首飾りなんて、子供の頃に姉が作ってくれた花飾りしか知らない。

 こんなきれいな物、自分には縁のない物だとばかり思っていた。なんだか気恥ずかしいが素直に嬉しい。


 ミナムが口元を綻ばせているとと、レオニードは微笑みながら頷いた。


「ああ。ヴェリシアでは生涯を共にする女性に、こうして男性が首飾りをつける風習があるんだ」


 そんな特別な物だったのかと、ミナムは改めて首飾りの石を見る。

 見ていると吸い込まれそうな、濁りのない水が湧き出す湖を思わせてくれる石だ。


 ただ、初めて手にしたという感じがしない。不思議としっくりくる。

 ミナムは小さく笑うと、視線を首飾りからレオニードへと移した。


「この石、貴方の瞳と同じ色だからすごく好きだな。ありがとう」


「気に入ってくれてよかった。その石は色によって意味が変わるんだ。緑なら優美、黄色なら無邪気といった具合に」


「じゃあ水色にはどんな意味があるの?」


 何気なく尋ねてみると、レオニードは少し間を空けてから口を開いた。


「水色は、誇りだ」


「誇り?」


「ミナムは初めて会った時から、自分ができることを考え出そうとして、人に弱さを見せなかった。だから俺はずっと君のことを誇り高い人だと思っていたんだ。こうして見ても、やはり君にはその色が似合う」


 思いもしなかったことを言われ、ミナムは目を丸くする。


 この人の目には、そういう風に見えていたのか。

 今まで仲間を求めて生き続けた道のりは、自分を偽って、強がって、ただ苦しくて寂しいだけの日々だと思っていたのに。


 この石が、こんな自分を認めてくれる。どんな愛の言葉を囁かれるよりも嬉しかった。


 水色の石を両手で握り締めた後、ミナムは首飾りを身に着け、レオニードの胸へ寄りかかった。


「本当にありがとう。大切にするよ」


 レオニードには貰ってばかりだなと思った時、不意にミナムの脳裏へ浮かぶものがあった。


「ちょっと待ってて、俺も貴方に渡したい物があるから」


 パッと彼からミナムは身を離し、部屋の隅に置いてあった荷袋の元へ駆け寄る。


 そして中から目的の物を取り出すと、すぐにレオニードの元へと戻った。


「前から渡そうと思っていたんだ。受け取ってくれるかな?」


 ミナムは持ってきた物をレオニードへ差し出す。

 その手には、黒鞘に入った細身の短剣が握られていた。


「これは?」


「俺が護身用に持っている、猛毒が仕込まれた短剣だよ。かすり傷だけでも人を殺せる。素手で刃を触るだけでも激痛が走るから、扱う時は慎重にね」


 こんな物騒な物、恋人に贈るような物ではない。

 レオニードもそう感じているのだろう、彼の戸惑いが伝わってくる。


 かすかに吹き出すと、ミナムは軽く肩をすくめた。


「レオニードはヴェリシアの兵士だから、このまま戦いが続けばいつかは戦場に行く。そうなれば俺はただ貴方の無事を祈りながら、待つことしかできない。だから――」


 ミナムは眼差しを強め、レオニードの目を真っ直ぐに見つめた。


「綺麗事は言わない。これを使ってでも生きて欲しい」


 もう大切な人を失うのは耐えられない。

 こちらの思いを汲み取ってくれるように、レオニードは短剣を受け取ってくれた。


「分かった。何があっても必ず生き抜いて、ミナムの元へ戻ってみせる」


 レオニードは空いた手をミナムの頬へ添わせ、顔を近づけた。


「約束する、君を一人にはしない」


 思わず表情が崩れそうになり、ミナムは顔に力を入れて堪える。


 嬉しくて仕方が無いのに、今の自分にはその言葉が辛い。

 何も言えずにいると、レオニードから唇を重ねられる。


 ずっとこのまま時が止まってくれればいいのに。

 そんなあり得ないことを望みながら、ミナムはレオニードの首に腕を回し、より深く口づけを交わす。


 と、急にレオニードが顔を上げ、頭を振った。


「どうしたの?」


「いや、少し目眩がして……」


「貴方もずっと休んでいないからね。いま滋養の薬を渡すから、少しここで横になって」


 即座に返事をしようとしたレオニードの口は、わずかに開いただけで動きが止まる。


 眉間に皺を寄せて苦しげに唸ると、彼はミナムから離れた。


「……すまない、そうさせてもらう」


「うん。眠かったらそのまま寝てもいいから。しっかり休んで、明日には元気な顔を見せて欲しいな」


 ミナムが精いっぱいの笑顔を浮かべると、レオニードも苦しげながらも微笑を返す。


 そして薬を取りにもう一度荷袋の元へ行き、ミナムは探すフリをしてレオニードの様子をうかがう。


 すぐレオニードは体をふらつかせながら横になり、ぐったりとベッドへ沈む。

 微動だにしなくなったのを見て、ミナムは足音を忍ばせて彼へ近づく。静かな寝息が聞こえてきて、力なく笑った。


 薬がよく効いている――あくびを隠す際、眠り薬を唇に塗り、口づけに乗せてレオニードへ仕込んだ。


 ゆっくりとベッドの縁へ腰かけると、ミナムはレオニードの頬に触れて起きないことを確かめる。


 まったく反応しない彼を見下ろしている内に、ジワジワと胸奥から鈍痛が滲んだ。


「ごめん、レオニード。俺はバルデイグへ行くよ。姉さんと、仲間と会うために」


 ささやかな声でぽつりと決意を溢す。


 ここへ戻るまでの間、ずっと迷い続けていた。

 嫌な思いをしながらも姉に会いに行くのか、このままレオニードの元へ残るか。


 恐らくナウムのことだ、ただ姉と会わせるだけでは済まないだろう。

 少しでも隙を見せれば、自分のものにしようと手を回してくるはず。そう思うだけで胸奥のむかつきが治まらない。


 あんなヤツを頼りたくない。

 けれど、今まで自分が追い求めていたものに決着を付けたかった。


 それに毒をこのまま放置する訳にはいかない。

 一族の者しか治せぬ毒の被害を広げたくないのはもちろんのこと、巡り巡ってレオニードを追い詰める元は断ちたかった。


 もし仲間が脅されて作らされているなら、どんな手を使ってでも助け出す。

 自ら進んで作っているならば、その時は――。


 ミナムは立ち上がると、隅の荷袋を持とうとする。

 腰を屈めた瞬間、水色の石がぶらりと垂れ下がった。


(レオニードと会えなくなっても、この石があれば耐えられる)


 彼の瞳と同じ色の石。

 見ているだけで、レオニードに見守られているような気がした。


(ここを離れても、俺の心は貴方と共に――)


 ミナムは首飾りを服の下に潜り込ませると、荷袋を持ち上げて部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とても面白く読ませていただいています。 物語が大きく動き出すところですが、こちらの話が前ページのコピーになってしまっているようです。 次話を読めば話は繋がりますが、是非修正をお願いします。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ