表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落ガキ  作者: asme
7/21

受験生編7

期末テストも終わり、もう少しで夏休みという頃まであおいは図書館に通っていた。

「本当に皆勤賞だね。夏休みもここに来るの?」

あおいはたくろーに何気なく聞いてみた。

「夏くらいは予備校に行こうと思って――夏休みに入ると、小、中学生も宿題やりに来るから、集中できないしね」

たくろーは長くここに通っていたから、図書館のことをよく知っていた。

「そっか」


あおいはいつかたくろーが見ていたチラシのことを思い出し、もう一度見直してみたが、両親に相談する雰囲気ではなかった。


あおいのおじは三年前に突然亡くなり、それを追うかのようにおばが蒸発した。残されたいとこは居場所がなくなり、ウチに転がり込んできた。それからというものの、姉弟と変わらない生活を送っていた。あおいは弟が一人増えたくらいで何ともなかったが、いとこと同学年に当たる弟とは毎日のようにケンカしていた。ケンカと言っても、弟の方が強くて、本当の兄弟でもないのに、一緒に暮らしているのがワケありと見られて、嫌なのだとかでいとこは学校にも行けない状態になった。そんな弟達も中学三年生になり、少しは落ち着いたが、彼らも受験生なのだ。


「オレは絶対私立行くから、(みず)()は働けばいいんだよ」

二人とも私立にやるのはお金がかかるから、公立にしなさいと両親が言っても、弟はやりたいことがあるらしく、譲らない。いとこのみずきは不登校気味の期間があって、公立高校に進学するのは無理があった。それでも進学したいので、たくろーのように頑張って勉強をしていた。少しでも力になれないかと勉強を教えてあげると、「なんでみずきだけ――」と弟が僻んだ。


そもそもあおいも受験生なわけで二人に勉強を教えている暇なんかなく、なるべくなら、二人のことに関わりたくなくて、図書館で勉強していた。図書館なら、お金もかからないし、両親も何も言わないが、予備校となると、話が違った。


たくろーのウチはお金持ちなのだろうか――だったら、最初から予備校に行くはずだ。たくろーは母子家庭だと聞いていた。たくろーは初めて会った時にア行しか話さなかったのと何か関係があるように思っていた。その頃とは別人のように何でも話してくれるようになったが、あおいは自分のことを話す気にはなれなかった。たくろーは女には関心がなく、聞き流されるのが嫌だった。もっと親身に話を聞いてくれる人に話したかった。


「あおい、予備校に行きたいんじゃないの?」

あおいの部屋でチラシを見つけた母がこっそり聞いてきた。

「夏期講習だけ――でも、そんなお金ないんでしょ?」

「おばさんがお金送ってくれたのよ。お金まで受け取るとみずき君も出ていきづらくなるからって思ってたけど、お父さんも居場所も分からず、どうやって返すだとしか言わないし、みずき君はみずき君でウチから公立高校に通いたいって言うしね」

あおいも予備校に行けるようになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ