表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第四幕

 九月九日。午前零時三分。


「そんな……」

 ひよりは、へなへなとその場にくず折れた。

 たった三分。されど三分。締め切り時間を超えていた。間に合わなかったのだ。

 悔しさに、体が震える。沢山の人に助けられ、やっとここまで来たのにという思いが、涙となって零れ落ちた。

「この世界で締め切りは絶対だ。そんなもクソもねえんだよ」

 頭の上で、田口の勝ち誇った声が聞こえる。

 すべて終わった。

 また、お茶くみと電話番の日々がやってくる。

 やはり、女性の地位向上など、自分には無理だった。

 そう項垂れた時。

「諦めるのは早いぞ。お嬢ちゃん」

 聞き覚えのある声に、ひよりは顔を上げた。そこにいたのは──。

「おじいちゃん!」

「旭会長!」

 

 旭会長って──。

 

 田口の言葉に、ひよりは驚いた。

 目の前にいるのは、ひよりに日本航空へのインタビューをチャンスを与えてくれたあの老人だ。その彼を、田口は「会長」と呼び、へこへこと頭を下げている。

 つまり、あの老人は、この旭出版の会長、旭東次郎──。

 唖然とするひよりをよそに、旭は悠然と編集部の古びた時計の前に立つと、むき出しの時計の針に指を伸ばし、一時間時間を戻した。

「これでいい。──今日はサマータイム最終日だ。つまり、今はまだ午後11時過ぎって訳だ。そうだな、田口」

 ぐうと、田口が喉を鳴らした。

 サマータイム最終日には、一時間時間を戻す。ひよりはすっかりそれを忘れていた。

「それじゃあ……」

「……お前の勝ちだ」

 田口はそう云い捨てると、唇を噛み、ひよりは、胸の前で小さくガッツポーズをとった。

 

「時代が変わっても、夢を怖がるな。読ませてもらうぞ、女性の書いた記事を」

 旭はウインクと共にそう言い残すと、編集部を出て行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ