表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引っ越した町は悪に満ちている  作者: まなた
瑛人編
2/178

田舎町とアパートの雰囲気は妙だった

約五時間後僕たちは町に着いた。


【安斉山町】


ここがこの町の名前か。どうやら駅前のようだが、いわゆる某有名レンタル店等は期待できる町並みではなかった。


と、急ブレーキを父さんがかけた。


「あなたどうしたの?」


「いや、今なにかが目の前を通ったんだ」


ちっ、沙夜は舌打ちをする。どうやら今の急ブレーキでやってたゲームが負けたようだ。


「何も見えなかったよ、父さん」


「勘違いか、沙夜すまんな」


「話しかけないで、また一からやりなおしてるんだから」


父さんは苦笑いしながら車を進める。


「あ、あそこだ。あそこが引っ越し先のアパートだよ」


あたりはどんよりと暗い。なんだか嫌だなぁ。


車を止めると、すでに管理人さんがまっていた。


「どうも、こんにちは、お待ちしておりましたよ」


「すいません、おそくなりました、南川です」


「いえいえ、では中にどうぞ」


僕たちは階段で三階まであがる。エレベーターなんてものはもちろんない。


「こちらになります」

管理人のお爺さんが鍵を開ける


部屋はきれいになっていて、思ったよりも広かった。


「こんな広い部屋があんな安い金額で借りていいんですか?」


「管理人はにやりと笑い。いいんですよ。この辺はみんなあのくらいの金額ですから」


その後、簡単な説明を管理人から両親が受けていた。


僕らは引っ越し業者が荷物を運んでくるのを待つことになった。


「さて、部屋は三つか、瑛人と沙夜が一部屋ずつで、父さんと母さんでこの部屋を使うか」


「私はお兄ちゃんと同じ部屋でもいいけど」


「さすがにそうもいかんだろう」

父さんは即座に否定する。


沙夜は両親にはそっけないが、自分で言うのもなんだが、かなりのブラコンであり、僕には良くなついている。


ちっ、また沙夜の舌打ちが聞こえた。


引っ越し業者が到着したようだ。

お読みいただいてありがとうございます。ブックマークや、評価いただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ