表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引っ越した町は悪に満ちている  作者: まなた
瑛人編
18/178

接触

「ねえ、沙夜」

僕は出掛ける前に声をかけた。


「何?お兄ちゃん」


「その、北條の妹さんと話できないかな?」

沙夜は怪訝な顔をする。


「無理よ、昨日もいったけど、お兄ちゃんとお姉ちゃんを失ったんだよ」


「そ、そうだよね。ごめん。忘れて」


沙夜は機嫌が悪くなり先に出掛けてしまった。


母さんは相変わらず寝ている。一応ご飯は作って置いていくが手をつけてる様子はない。

このままでいいのだろうか…


僕は一人で登校することになった、沙夜を一人で行かせて大丈夫だったかな。

しかし、北條の妹がやっぱり気になる。


ごめん、沙夜。やっぱり僕はその子と直接話がしたい。


僕は沙夜に今日は食料品を買うから先に家に帰るようにメールをした。


そして、放課後。校門の前ではいつも沙夜が待っているがメールを信じて先に帰ってくれたようだ。

僕はなんだか罪悪感を感じた。


中等部の校舎から生徒が出てきた。僕はあわてて声をかける。

「あの、北條さんってまだ学校にいるかな?」


突然話しかけられた女子生徒は怪訝な顔をしながら言った。

「北條さんなら、図書室に一人でいるよ、いつも遅くまで」


僕はその女子生徒に礼を言って図書室へ急いだ。


図書室の扉をあける。


司書さんがチラリとこちらを見た。


僕は辺りを見回す。しまった。北條の妹の顔がわからない。


僕はふとおもいだした。中等部の生徒は名札を着けていた。

それを頼りに探すしかないか。

しかし、図書室には女の子がひとりポツンと座って本を読んでいた。

他には誰もいない…てことはあれが妹さんか。


僕は恐る恐る近づいてみる。


女子生徒は僕に気づき立っている僕を見上げる。

僕はすかさず胸元の名札を見た。北條と書かれた名札だ。


「あ、あの僕、北條君の友達で…」

しまった、どうやって話しを持っていくか考えてなかった。


すると

「ここで話すのは嫌です。場所を変えましょう」


「う、うん。わかった」


場所っていってもここら辺にはファーストフード店とかあったかな。そんなことを考えながら僕は後を追った。


お読みいただいてありがとうございます。ブックマークや、評価いただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ