表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引っ越した町は悪に満ちている  作者: まなた
瑛人編
113/178

探り会い

あの後悪戦苦闘しながら僕は電子書籍とやらをダウンロードして携帯小説を読むことができるようになった。


早速、沙夜にネタバレをされている作品を読み始めた。


主人公はごく普通の高校生。日常シーンから始まるが、事件はなかなか起きない…いつサイコパスになるんだ?それともサイコパスがでてくるのか?

犯人がサイコパスというオチとは聞いたけど、途中の話しは聞いてなかった。

それどころか普段小説を読まない僕には結構苦痛だった。


後ろからドンッと衝撃が走った。


「うわっ」


「歩きスマホはダメでしょ、お兄ちゃん」


「なんだ、沙夜か、今帰りか」


「なんだはないでしょ、なんだかんだはまってるじゃん、どこまで読んだの?」


「いやぁ、もう飽きてきた」

沙夜がスマホを覗き込んでくる。


「まだ、冒頭も冒頭じゃない、ちゃんと読みなさいよ」


「そうは、言ってもねぇ」


「ちゃんと最後まで読んだら感想教えてね」


「はいはい、がんばります」


2人で家に向かってあるいていると管理人のおじいさんと会った。


「おやおや、こんにちは」


「おじいさん、こんにちは」


「あ、こんにちは」


「なんだか久しぶりに会うねぇ」


「そうですね、いつぶりでしたかね」


「これからどこかいくんですか?」

沙夜にしては珍しくよく話しかけるな。


「買い物のだよ」


「そうなんですね、気をつけて」


「はっは、ありがとう」


僕たちはあっさりと別れた。


「気をつけてって、何を?」


「年寄りじゃん、色々危険があるでしょ」


「お前、もっと言い方考えた方がいいぞ」


「心配してるんだからマシだと思うよ」


「そうかなぁ」


気づいたら沙夜はスマホをいじり始めていた。

歩きスマホはダメだぞ。すっかり言いづらくなってしまった。


「わっ」

僕の背中にまた衝撃が走った。


「うわっ」


後ろを振り向くと母さんが立っていた。


「お帰りなさい、今日は二人一緒なのね」


「驚かさないでよ、うん、さっき会ってさ、母さんこそ何やってたの?」


母さんは両手の買い物の袋を持ち上げる。


「買い物、助かるわ、瑛人」


「はいはい」

僕は母さんから、買い物袋を受けとる。


「カバン」


「えっ」


「カバン重そうねって思っただけよ」


「あ、ああ宿題が多いからね」


「大変ね、高校生は」


僕たちは3人で歩いた。


しかし、この時にカバンのチェックをされているとは思ってもいなかった。



お読みいただいてありがとうございます。ブックマークや、評価いただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ