表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引っ越した町は悪に満ちている  作者: まなた
瑛人編
111/178

サイコパスとは

あれから、あっという間に夏休みは終わっていた。


その間は特に事件も起きることはなかった。


この夏休み中、僕はひたすら資料をもとに犯人の共通点や真奈美さんについてまとめていた。

しかし、やっぱり、どれもいまいち真相にたどり着けないでいた。


そして気づくと2学期が始まった。僕はこの資料を見つからないための場所としてえらんだのは…学校に使っているカバンだった。


家に資料を置いていたらおそらく部屋中を探されるだろう。


何でそう思ったかはあの発言だ。


「東京の喫茶店で自殺があった」


帰ってきてから調べたがこのニュースはこんな田舎町にまですぐには報道はされていなかった。


そう、つまり僕の行動を何らかの方法で監視していたのだ。


今頃必死になって探しているだろう。

思わず僕はニヤリとした。


「何笑ってんの」


「あ、いや思い出し笑いだよ」

沙夜と登校していたのを忘れていた。


「サイコパス」

ぼそっと沙夜が呟いた。


僕は思わず、ぎょっとしてしまう。


「今携帯小説で読んでいる本の犯人がサイコパスだったってオチだったのよ、じゃあ仕方ないねで終わりってなんだか腑に落ちないわ」


「そ、そうなんだ。てっきりゲームをやってるのかと」


「ゲームもやってる」


「今度小説の見方教えようか?」


「ああ、そうしてくれ。でも今の作品はネタバレしてるからいいかな」


「いや、読んでみると面白いかもよ、サイコパスの気持ちが知れるかも」


「サイコパスってよく異常殺人者に使われるんだろ?そんなやつらの気持ちは知りたくないな」

そう言ってみせたが、かなり興味が沸いた。

さりげなくその作品を教えてもらおう。


「じゃあ、帰ったら家で教えてよ」


「なんだ、興味あるんじゃん」


僕は高等部の方へ歩いていった。


「サイコパスについて知ってどうするの?知ったところで…あの人がそうであることに変わりはないのよ」

私は兄の背中を見ながら呟いた…


お読みいただいてありがとうございます。ブックマークや、評価いただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ