表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引っ越した町は悪に満ちている  作者: まなた
瑛人編
104/178

仲間割れ

次の日、僕はニュースを観て愕然とした。


「安斉山警察署刑事課内で署員数名が原因不明で亡くなった、1名の刑事が現在行方不明、この刑事が事件に関わっている可能性が高いと思われる」

ニュースには被害にあった刑事の氏名が読み上げられる。


どうやら、松田刑事が言っていた。新しい上司も含まれている。


松田刑事の名前は読み上げられない。

つまり彼は死んでいない。

何があったんだ。


「あらあら、怖いわね」


インターホンが何度も鳴らされる。


「あら、誰かしら」


「松田です」


「今開けるからお待ちなさい」


「松田とかいう刑事は生きてたんだね」

沙夜がいつの間にか後ろにいた。


「あ、ああそうみたいだな」


母さんと、松田刑事は外で話しているようだ。

松田刑事が大きな声を出しているが内容までは聞こえない。


しばらくして母さんが戻ってきた。


「大丈夫?」

沙夜が聞く。


「ええ、ひどく興奮してたわ。自分が犯人だって私に言われてもね」


「え、帰したの」


「自首するようには伝えたわ」


「大丈夫なのそれで」


「わからないわ、でも関わるのはごめんよ、そうは思わない」

確かにそうだ。


とりあえず、あなたたちは気をつけて学校に行ってきなさい。


「う、うん。母さんも松田が来ても部屋にいれちゃダメだよ」


「大丈夫よ」


「行ってきます」


僕と沙夜は学校に出掛けた。



目隠しをされた松田刑事が椅子に縛られている。


「何か言いたいことはあるかしら?」


「昨日の手土産をみんなに渡したらみんな泡を吹いて死んでいった。どういう事だ」


「あなたは何で食べなかったの?」


「あんた、俺も殺そうとしてたのか」


「だって、あんたがきたせいで瑛人は私にまた疑念を抱いたのよ、不用意な行動を取ったあなたがいけないの」


「刑事課全員で死ねばややこしくなかったのに、あなただけ生き延びて姿が消えたから容疑者扱いになってるわよ」


「ふざけるな、すぐに調べればお前が犯人だとわかるさ」


「どうかしら、あなた以外は死んだのよ。あの手土産を誰からもらったか、果たして警察にわかるかしら」


「俺が今までのことをすべて明かしてやるさ」


「よく考えたら目隠しいらないわね」


目隠しを外されたが目がぼやける。


しかし、目の前にいる人物が誰かはわかる。


南川早苗

そう、あの南川瑛人の母親。


「そうそう、さっきの続き。警察にはわからないわよ、だって全てを白状するあなたはここで死ぬのだから」


「ふ、ふざけるな。裏切るつもりか」


「やっぱり警察は信用できないってことよ。安田も自分の罪に耐えかねて遺書を残して自殺…あなたが遺書をすり替えてくれて助かったわ」


「そうだろう、だから俺を殺さないでくれよ」


「あなた、殺人現場に出向きすぎよ、決定打は昨日ね」


「あれは上司に言われて仕方がなかったんだ」


「だから、信用できないって言ってるのよ」


「ふざけるな、俺はあんたたちにどれだけ協力したと思っているんだ」


「甘い誘惑に自分から乗ったくせによく言うわね」


「でも、私の旦那を殺してくれてありがとう、さすがにあいつは若い人間じゃないと殺すのに苦労するからね」


「でも、1人殺したら楽しくなったんでしょ」


「あんたの旦那を殺したのは俺じゃない、暴れたのを押さえつけてあいつがとどめをさしたんだ」


早苗の蹴りが松田の脳を揺らす。


「あいつなんて言わないの」


「さぁ、選びなさい。撲殺、絞殺、毒殺」


「私は毒殺が楽でいいんだけど」


「ふざけるなぁ」


松田は椅子ごと立ち上がり早苗めがけて突進してきた。


それを華麗に避けて蹴りあげる。


「私は空手の有段者よ、甘く見ちゃダメ、もういいわ」


倒れている、松田めがけて拳が振るわれる。

何度も何度も生命が尽きるまで


「終わったかい」


「いたのなら手伝ってよ」


「彼に麻酔を打ったじゃないか、じゅうぶん手伝っただろう」


「まったくもう、じゃあ、あと始末はよろしくね」


「はいはい」


「ねぇ、結局こいつ、誰か殺したの?」


「事件を追っていたフリーライターを殺そうとしたけど、仕留めきれなかったよ」


「そう、やっぱり信用できないわね、意気地無しさん」

早苗はこときれた松田を踏んづける。


早苗は鼻唄を歌いながら部屋を出ていく。


「その手、瑛人にみられるなよ」


「大丈夫、じゃあねぇ~」









お読みいただいてありがとうございます。ブックマークや、評価いただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ