3/8 ☆二度寝
ピー、ピピー!
遠くでかすかに聞こえる、少し高めの、気持ちのいい音。
…ふふ、今日もおいしいご飯が、炊けたみたい。
毎朝、私は、ご飯の炊ける音で目を覚ます。
1階のキッチンから、かすかに届く、炊飯器の音。
2階の部屋で寝ている私の耳に届く、炊飯器の音。
しんと静まり返った、深夜から朝に変わる時間帯に響く、控えめではあるけれど確かに届く、小さな、音。耳を澄まさなければ聞こえないような貧弱な音で、私は毎朝…同じ時間に目を覚ます。
不思議なものだ、あんなに小さい音なのに、しっかり聞こえる。
不思議なものだ、あんなに小さい音なのに、目覚ましとして優秀だ。
毎朝5時に炊ける、お弁当用のごはん。
ごはんが、私を握る時間が来ましたよと、教えてくれている。
ごはんが、私を握るために起きなさいと、教えてくれている。
……そろそろ、起きないとね。
でもまだ大丈夫…、アラームは、鳴っていない。
私は、スマホの5:00のアラームを聞いて布団を剥ぐと決めている。
目覚ましのアラームが鳴るまで、あと2分。
少し慌て者の炊飯器は、2分、時間が進んでいるのだ……。
この、2分間で…今日見た夢を、振り返る。
今日の夢は……、少し、愉快だったな。
空も飛べたし美味しいものも食べた。
……今日の夢は、オチが弱かった。
おじさんが意味不明だったし私はぼんやりしていた。
今日の……夢は……、どんなだったっけ…。
目が覚めてきたらしい。
夢がフルスピードで揮発してゆく。
私は、夢を思い返して微睡む…、この時間が、好きだ。
二度寝とは違う、夢と現実の境目に浸かっている感じが…。
二度寝ではない、夢を解き放ち現実に戻ってゆく感じが……。
ズンズガ☆ズガズガ!ズッガッシャーン♪
アラームが鳴った。
スマホに手を伸ばし、静まり返った静寂を取り戻しつつ…シーリングライトのスイッチを入れる。
薄暗い部屋の中に明かりがともると、寝ぼけた目玉が…ぎゅうと凝縮する。
……さあ、もう起きなければいけない時間だ。
よし、起きるぞ。
起きて、おにぎりを、作らねば……。
起きて、おにぎりを……。
起きて……。
……。
「わあん!!お母さんがお弁当作ってくれてない!!」
キッチンの方から娘の叫び声がしたのを聞き、慌てて飛び起きましてですね?!
「わあ!!間に合う、間に合うから!!!」
勢いよく階段を駆け下り!!!
お弁当箱にご飯を詰め詰め!!!
炒り卵とそぼろを作ってのせのせ!!!
「は、はい、いってらっしゃい!!」
「ありがとう!!」
やばかった……、今日こそ、いよいよ間に合わなくなるところだった。
どうも最近春眠暁を覚えずといいますか…、ついつい二度寝をですね?!
おかしいなあ、疲れてるんだろうか、もしやこれが老いと言うものなのかしらん…。
毎朝きっちり5時2分前に目を覚まし、5時ちょうどのアラームをとめ、よし起きるぞと思うはずなのに、なぜか二度寝をしてしまうんだよなあ。
…まあ、間に合ったから、いっか!
顔を洗い、歯を磨き、パジャマを脱ぎ捨て、洗濯機を回し、ぼさぼさの髪に櫛を通して、服を着て、水を飲んで猫をひと撫で、ふた撫で、み撫で………、ああもう、猫がわんさかと集まって来て収拾がつかないんですけど!!
とにもかくにもですね。
私は、あわただしく新しい一日をスタートさせたというお話なんですけれどもね…。




