1/2 うっすいな~
正月早々、ショッピングモールに家族総出でやってきた。
どちらかと言えばド派手に混雑する場所に出向かない傾向にある我が家、ちょっと珍しい行動である。
と、言いますのも。
年末年始に地域の神社のふるまいの手伝いをしたんだけど、冷え込んだこともあってあんまり忙しくなくてですね。
空いてる時間に、お汁粉の鍋の横に置いてあった誰かが持ち込んだ新聞のセットをじっくりと読みこむことができましてですね。
新聞をとらなくなって久しいので、懐かしさも相まって…念入りにチェックなんかしてたわけなんですけれども。
思いのほか年始イベントが潤沢で…うん、完全にえさに食いついた魚状態ってやつだね。出向かずにはおられなくなってしまったと言いますか。
「ねえねえ、あたしソーセージ詰め放題やりたい!!」
「グミやっていい?」
「お父さんはね、チョコのつめほと半額の和そば山ほどかお!!あとね、服も買いたい!りらっきゅまのハッピーバッグも買うよ!!でもって新春ケーキセットとかあればいる、ドーナツ福袋も欲しいし、あとねーあとねー!!!」
「はいはい!!皆さんつめほは一人一種類一回、福袋は一つまでね!!!お買い得とか安いとかそういうのに惑わされずに、自分が欲しいものを購入すること!! い い で す ね ! ! !」
「「「はい」」」
モールの一画には盛大に詰め放題のコーナーが設けられていて、そこそこにぎわっている。
お菓子に化粧品、温泉の元にスポンジ、消しゴムや鉛筆なんかの文具に小袋入りのお菓子、甘栗だの…人気のブースには人だかりができていて…うん、若干引いてる自分がココに。わりとこう、正月にふさわしくないもんもんとした…うん、見てない、見てない。
「ハンバーグとかソーセージみたいなハダカコーナーでやってるんだって~!!」
「ちょっと行ってくるわ!!!」
旦那と娘は連れ立って食品コーナーに行ってしまったぞ!!
私は…、グミを几帳面にビニール袋に詰める息子の近くで…温泉の元の詰め放題にチャレンジすることにしようかしら。
誰もいない温泉の元ワゴンに向かい、とりあえず物色をば。
見たことのある錠剤におなじみのやつ、なんだこれはと二度見してしまうようなやつに高そうなやつ、ショボそうなオーラのやつ…色々あって悩むな。
こういう時、私は全種類を入れようと考えるタイプだ。
お気に入りの入浴剤はいつでも買えるし、まだ出会ったことのないものを試したいっていうか…つめほだったら多少しくじったと思っても納得できるというか。変なモノを試すのにちょうどいい機会で…うん、大昔に娘とやったボールペン詰め放題でインクの出ないのとかボタンが秒で取れたのとか握っただけで崩壊した記憶がわんさか…いやいや、過ぎたことに対して怒りを再燃させる必要は…無い!!
伸びない袋にみっちり詰めて、32袋で500円…まあ、上出来でしょ。
甘酒のお風呂と湯の花、はちみつバスが楽しみだな~♪
「好きなやつ詰めた!」
息子はこういう時無茶をしないタイプなので、お気に入りのグミを袋にパンパンに詰め込んでご満悦のご様子。食欲が大暴走しているのがデフォの、食品コーナーに出向中の二名に強奪されずに完食できることを祈らずにはいられない。
ホクホクしながら食品売場に向かうと…、一心不乱に何かを詰めていた娘がテープ?をとめとめ、満面の笑みでこっちに駆け寄ってきたぞ!
「見てよこの芸術的な詰めっぷり!あたしチョー才能ある!わ~い今日はナゲットパーティーだ!めっちゃ焼いたろ!腹いっぱい食ったろ!!!」
「ねえねえ、この人…ソーセージ詰めるって言ってなかった?」
「言っていた」
「予定は未定じゃん!ソーセージよりこっちのが美味しそうに見えたんだもん!いいもん買えたんだからいいじゃん!」
ポンと入れたナゲットの塊が重いのなんのって。こんなん持って歩いたら…貧弱な私の腕が、腕が!!!
ずっしりと重みを増したカゴを娘に手渡し、我が家の超重量級を探すと……げえ!
なにあのそばだらけのかご!!
牛乳の山、菓子パンまみれ!
手で持ち歩いていい量ちゃう!!
やけに赤い色が目につくのは…値引きシール!
正月早々安売り品を買い漁るとかさあ、なんか…今年も安物買いのなんちゃらを地で行くとしか…いや!こういう思い込みをしては…いかん!
「ちょっと!いくらなんでも買いすぎ!アンタ年越し前に一年物の冷凍そばめっちゃ食べたの忘れたの?!ダメダメ、半分返してきて、そうしないと車に乗せる場所ない!今すぐ70キロ痩せたら乗せられたのにねえ…、だから痩せておけとあれほど!」
「違うじゃん!お母さんの車が小さすぎるのがダメなんじゃん!デカいカラダの人が多い家系なんだからさあ、車もそれ相応に膨らんでもらわないと!あ、お姉ちゃんカートプリーズ!持ってきてー、お父さんのか弱い腕がヤバいから!」
「お父さん何言ってんのwwwめっちゃウケる!次はケーキコーナー行って、お寿司も見るしお餅の追加も買っときたいでしょ、ドリンクも見るから大きい方のカート持ってくるわ!!」
「アイスも買いたい」
グぬぬ…!!
年末年始の満ち足りた食生活でエネルギーの有り余る人々に…押されている!
下手に応酬して体力を消耗し無気力になるのが一番ヤバそうだ…気力を小出しにしながら大暴走をなだめるのがよろしかろう。
私の策略が功を奏し、例年並みの散財になんとか収めることに成功し。
みっちみちにモノと人が詰まった車で帰宅し。
さっそく買ったばかりのナゲットを焼こうと、袋を開けると……。
「ナニ、コレ!!…うっす!」
詰め放題仕様のナゲットじゃん!
いつもの半分の厚みしかない!!
すごい企業努力だ…なんかこう、とても他人事とは思えない。
個数を増やせば満足するだろうと、小さなおにぎりをたくさん握った日々を思い出すんですけど。
まあ、結局デカいのを作ろうが小さいのを作ろうが、私の食べる分まで食い尽くされてひもじい思いをする展開がですね。
……いや、今日はナゲットも寿司も餅もケーキもグミもパンもアイスもオードブルもある。
何なら年越し用のそばも大量にフリーザーに突っ込んだのだ、食うものには事足りている。
珍しく満腹になれた正月ではあったものの。
「……何これ!!うっす!!!」
まさかの、温泉の元まで企業努力がバッチリ施されておりましてですね?!
もしかして半身浴用…?
よくよく袋の裏側を読んでみれば…100リットルに一袋の割合でお使いくださいと書いてある!
こういうのってさあ、普通一袋で湯船一槽分なんじゃないの?!
ちょっと待て、私全種類一個ずつ買ったんだけど?!
使えないことはない、でも明らかに薬効成分が薄くなっちゃうわけで、香りもぼんやりした感じで…うおお!!
やっぱり…何かしらやらかさないといけない流れなんだなとですね。
正月早々、しみじみと思ったっていう、お話ですよ……。




