2/17 選べないジャム
……ジャム売り場にやってきた。
近所の人が勤めている食品会社で発注ミスがあったとかで、思いがけず食パンを一本いただいてしまってねえ。
わりとフワフワしていて、生のまま食べてもおいしそうだったので、つけるものを買いに来たという次第。
私はジャムがわりと好きだ。
だが、常備しているかというえば、そうではない。
もともとパンよりもご飯の方が好きなこともあり、あまり食パンを食べる習慣がない。
食パンを買う時はサンドイッチを作ることが多くて、ジャムを塗って食べる機会が非常に少ないのだなあ。
一昔前はイチゴジャムぐらいしか売っていなかったのに…最近は種類が増えていて、気にはなっていたんだよね。いい機会なので、ここぞとばかりにいろんな味を試してみたくなったというのが真相だったり。
「へえ、砂糖不使用…、桃のコンポート、うわあ、大きな粒入り!ブルーベリージャム、大昔目がよくなるって聞いて毎日食べてたな…、あんこバター?うーん、レモンジャムもおいしそうだ、ピーナッツ系もいいよね…、うん?塗るカレーパン?メロンパンのもと…ううむ、おいしそうだけどなんかちょっと違う気が…明太子も美味そうだけどなあ…」
見れば見るほどに、どれを選んでいいのかわからなくなってくる。瓶入りのジャム各種はもちろん、ソースタイプやチューブ型なんかもずらりと並んでいて、全部見るだけで一苦労だ。
爽やか系、こってり系、甘くないのに甘すぎるやつ、奇抜なやつに定番、お高いやつに安いやつ…。
個人的には粒入りが好きだけど、ああいうのって粒だけ先に食べちゃって、最後の方ショボくなりがちなんだよなあ。高いのを買ってしみじみ味わいたい気もするけど、うちには爆食系の人物が3人もいるので、ホントに買ってしまっていいのかという気にもなる。お高いものを秒で消費されると腹立たしいというか。
とはいえ、けちけちした事を言っていると派手にやらかすというか。どうせすぐ食べるんだからと言って一キロのジャムを買ったのに、半分も食べないで旦那がテーブルの上に放置して、あっと言う間にカビが生えちゃってさあ。
ムム…どうしたものか。
……今日の晩御飯のメインは、パンにする予定だ。
この手の頂き物というのは、取っておいたりするよりも一気にいただいてしまう方が良い。美味しかったという感想も伝えやすいし、取っておくことで硬くなって食指が伸びなくなってしまえば、自分しか消費するものがいなくなってしまう可能性も無きにしも非ずだ。
パンに合うおかず…、コーンスープとたっぷり玉ねぎソースミートボール、ほうれん草のソテー、ゆで卵サラダなんかを用意するつもりだけど…普段食パンを主食にしないので、イマイチどれくらい用意していいのか予測が立てにくい。できればパンを食べ切ってほしいので、少なめに作ろうと思うが…足りないと言って自分の分を食われるパターンはいい加減回避したいんだよね。
…そうだな、いつもと同じレベルでおかずを用意して、トーストにバターを塗って出して、安いイチゴジャムひと瓶と、チョコクリームをテーブルの上に出しておこうかね。勝手に思う存分塗ってもらって、自由に食べてもらって…、パンが余ったら翌朝にフレンチトーストにすればいいや。
自分用に、おいしそうなやつを買っていこうかな。なかなか食べることがないから、ちょっと贅沢に…珍しい感じのやつを…。
ブルーベリーは昔散々食べたから懐かしさもあるけど…今回はやめておこうかね。レモンジャムは春休みに自分でレモンマーマレード作ったから今回はパスしておこう。はちみつ系のは家でも作れそうっていうか…、色物はまあわざわざ買わなくてもいいかな。今日は甘いのを食べたいので、ジャム一択…できればスッキリとした後味の、食べ応えのあるものがいい。
さんざん悩んで、白桃のコンポートの小瓶と大粒苺入りのお高いやつを買うことを決め。
食欲大魔神たちがおかずを奪い合って食べている間に、舞ったりと優雅にジャムをつけて食べるとしよう…そんなことを思いましてですね。
買い物を終え、自宅に戻り、夕食の準備をし。
「ねえねえ、このジャムめっちゃうまい!!!ナニコレ、塗らなくても食べられる、うんまっ!また買ってきて!!
「も~、お母さんてばこんなおいしいやつ独り占めしちゃ、ダメ、ダメ!仲良く家族で分け合わないと!!」
「なくなった……」
「……ちょ!!!何で…そっちのジャムから食べる?!」
パンをカットし、トースターで焼いて、バターを塗って持って行ったその隙に!!!
牛乳を取りに来た旦那が避けておいた小瓶のジャムを見つけて持ってって…あっという間に食い尽くしにかかっとるがな!!!!
ちょっと待て、私はまだ一口も…ご賞味していないというのにぃイイイイイ!!!!
「甘いもんとしょっぱいもんってさあ、交互に食べると食欲が増すよね~!!ちょっとお父さん、そのほうれん草あたしが取っといたやつだから食べないでよ!!」
「スープにチーズ入れていい?」
「ガツガツ、ウマー!!お母さん、トースト無くなったから焼きたい!!パン厚めにカットしてきて~!!!自分で切るとななめになっちゃうんだよね~」
なぜ…なぜ用意してあるテーブルの上の安いジャムを食べない?
牛乳を取りに来たその一瞬で、冷蔵庫の棚に安置されている瓶を見つけて堂々と誘拐するとは何事?!
どうしてパンに塗るために買ったジャムを、スプーンですくってゼリーのように食べている?
なんでチョコクリームをパンに塗らずに、朝用のバナナに乗っけて食べている?
毎度毎度、この家族は…人の予想を大きく外れて好き放題にぃイイイイイイ!!!
「このパンフワフワでおいしいけど、食べた気がしなーい!!どんどん食べられる!!耳も美味い!あ、チョコ無くなった、また買ってきといてね!!」
「あたし耳よりフワフワのとこの方が好きかも!!ねえねえ、このモモのジャムもまた食べたいから買ってきてー!!」
「ミートソースをつけるとおいしい」
「…ちょ!!!白いとこだけほじって食べないでよ!!!」
なぜ私はあれほど悩んでジャムを選んだというのに、選んだジャムを食べられずに…適当にかごに入れたジャムを食べているのだ!!!
毎度のことながら、怒り心頭になったわけですけれども!!!
幸い、パンの端っこを2枚も食べることができたのでね?!
わりと腹はいっぱいになりました、そういうお話ですよ……!!




