表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

売り物ではない本

おはようございます。

青井万理望まりもです。


今日も青葉書店開店します!! 




今日のレジカウンターの花瓶にはスズランの花が挿してあります。


とっても可愛らしい白い花です。


もちろん、お隣の『やよい生花店』からいただきました♪


「すずらんの花、可愛いな。私も可愛いらしいなんて言ってほしいけど ..はぁ」


「おぉ~、これはどうしたの? 万理望ちゃん。溜息なんかついて」

「ああ、鉄平さん。万理望ね。いま、恋をしているみたいなの。その人はいつもお花を届けてきてくれてね。その人の事を思うと何か胸が痛くて」


「な、なんだと!そ、それはもしかして、花屋の義男の事か?あの野郎!そういう目的だったのか!! 」

「なんて! 嘘よ! 嘘! 冗談だってば」


「な、なんだよ。冗談か。勘弁してくれよ。はい。これ商店街『サマーキャンペーン』の企画書。万理望ちゃん、挿絵お願いするからには何かお礼するけど、何がいい? 」

「そんなお礼なんていいですよ。でも、どうしてもというなら..ダイヤモンドさんのショートケーキがいいな」


「ははは。OK! 義男に買いに行かせるから! 」


鉄平さんは斜め向かいの『鈴木商店』のご主人さん。

昔、やんちゃだったみたいで、その名残が今もその髪型に残っている。

そのおかげで幸いにも商店街の治安は守られている ..かな。



溜息.. 私の溜息の本当の理由......

まただ.... またコンテストの第二選考に残れなかった......


昨年から本格的に始めた私の童話作家への挑戦。

ネットの小説投稿サイト『カクカク』の「第1回不思議の国のペンロード」というKADOWAKI企画のコンテストに応募してみた。

お題は①不思議の国 ②恋のお話 という2つのテーマが含まれている事。


作品の多くは『異世界に転生したら~ 』という作品が多い中、私はやっぱり自分の好みに忠実に童話風の物語を綴ってみたんだ。


でもやっぱりきびしい結果に!(>_<)


というよりも私がまだまだってことだね。


「私には、まだまだ伸びしろがある.... 私には、まだまだ伸びしろがある....」


そんなことを呪文のように唱えながら、フラワーモップで本棚清掃をはじめる。


そしてふと、童話コーナーの一番下の本を手にする。



そういえば、この本も不思議な国と恋のお話だったな....



青葉書店には『決して売ることはない本』がある。


それが、この四つ葉のクローバーと花が描かれたハードカバー本。


その本のタイトルは『シロツメクサの花』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ